支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2014年7月18日
残り7時間!最後のお願い
残り7時間でこのプロジェクトが締切になります。プロジェクト成立まで12万5千円。この金額が集まらないとこのプロジェクトは不成立となり、支援を名乗り出てくださった皆様のカードからは引き落としが行われず、このプロジェクトへの支援金は「0円」ということになってしまいます。
5000円×25名。最後までご支援が集まることを願っております。
しかし、一方でイベントの実施は決定しております。
南三陸歌津中学校関係者は今回の遠征に向けて準備を進め、語り部の方とも会の進行について最終的な調整を行っています。
ぜひ、このプロジェクトが終了しても皆様の想いを繋いで行きたい。そのように考えております。
そこで、プロジェクト終了後も皆さんとの接点を持ち続けていけるように、このイベントの趣旨や今後の情報はこちらのブログに掲載させていただきます。
支援金も、ブログ記載の口座やイベント会場で受け取らせていただきたいと思っております。
このサイトでのプロジェクト成立は手段であり、最終的な目的はチャリティーマッチや語り部の会を通して、人々・情報・想いの交流が行われ、復興への歩みといつくるか分からない次の災害への備えが進んでいくことです。
この目的だけはぜひ皆様と共有させていただきながら、最後の7時間1人でも多くの方にご支援いただけるようにご協力をくださいますようお願いいたします。

リターン
5,000円
<基本セット>
■ 子どもたちからのメッセージ入り活動報告書にお名前を掲載し、1部送らせていただきます。
■ チャリティーマッチおよび語り部の会にご招待いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<基本セット>に加えて
■ 南三陸町産海の幸(1000円相当)をお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
<基本セット>
■ 子どもたちからのメッセージ入り活動報告書にお名前を掲載し、1部送らせていただきます。
■ チャリティーマッチおよび語り部の会にご招待いたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
<基本セット>に加えて
■ 南三陸町産海の幸(1000円相当)をお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト
- 総計
- 10人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

大阪からアートで重症心身障害者の「生き様」を発信したい
- 支援総額
- 536,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/16

正確な時間を知り「5分前行動」を児童に浸透させたい
- 支援総額
- 682,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 5/16

保護猫カフェのサポートに繋がる“わんにゃん神社”をつくりたい
- 支援総額
- 689,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 2/1

認知症の方が施設に入らずいつまでも笑顔で過ごせる場所作りの為に!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 5/31

貧困からの脱出のきっかけとなる本をコロンビアの図書館に寄贈する
- 支援総額
- 1,395,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 10/31
【高齢者・障がい者】観光のプロが最高の旅行を提供します!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 3/31

「コミュニティ音楽」を広め、孤立・孤独の問題を解決したい!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 10/13












