
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2015年8月18日
ご支援ありがとうございます。
皆様、こんにちは。
あらためて、私の自己紹介を兼ねまして、私が日本に留学した理由をお話ししますね。
2002年、JICA青年海外協力隊の野球隊員としてスリランカに赴任した植田一久さんから、野球は相手の事を良く考えながら正しくて、楽しめる、素晴らしいスポーツであると学びました。
次に、2004年から 2006年にかけて2代目としてスリランカに赴任した後田剛史郎さんと出会い様々なこと、たとえば「野球は心と心を通じ合わせることが重要」と学びました。そして、その素晴らしい野球をいつか日本に見に行きたいという強い想いを持ちました。
それで、2006年に大分県の立命館アジア太平洋大学に留学しまして、アルバイトで学費を稼ぎながら四年間を過ごしました。その後も、社会人としての私を支えてくださった日本の多くの皆さんがいて、今の私がおります。
じつは私の姉も、私と同じ立命館アジア太平洋大学に留学しておりまして、よく日本人の心の素晴らしさを語っていました。日本人には助け合いの心があり、人間と言う漢字の意味をしっかり見せてくれる国なので、日本で多くの事を学び、より立派な人間になり、愛する母国の為にも活躍したいと思いました。
私は義理人情と言う言葉が大好きで、そういう事ができる人になりたくて頑張っています。
このプロジェクトでも、皆様から支援をいただくことには大きな責任がともなうので、悩みもしましたが、私の活動をこれまで応援してくださった方々への恩返しの思いも含めて、活動を知って、共に想いを共有してくださる方たちに出会うことができればと考えました。
頑張りますので、よろしくお願いします。

リターン
3,000円
1)サンクスレター
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加えて
2)プロジェクトステッカー1枚
3)スリランカラッキーグッズ
4)スジーワ直筆色紙
5)応援メッセージをスジーワブログで紹介(※希望される方のみ)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)サンクスレター
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)に加えて
2)プロジェクトステッカー1枚
3)スリランカラッキーグッズ
4)スジーワ直筆色紙
5)応援メッセージをスジーワブログで紹介(※希望される方のみ)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,185,000円
- 支援者
- 334人
- 残り
- 6日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,425,000円
- 寄付者
- 173人
- 残り
- 29日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人













