新潟大学から日本酒研究の世界的拠点を生む|日本酒学プロジェクト
新潟大学から日本酒研究の世界的拠点を生む|日本酒学プロジェクト

寄付総額

8,019,000

目標金額 6,000,000円

寄付者
243人
募集終了日
2022年4月15日

    https://readyfor.jp/projects/Sakeology?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月18日 08:59

第5回日本酒学シンポジウム参加申込受付中!

11月15日(火)13時15分より、ホテルイタリア軒 3階サンマルコ(新潟県新潟市中央区西堀通7番町1574番地)にて、新潟大学、新潟県、新潟県酒造組合主催の第5回日本酒学シンポジウムをハイブリッド形式(現地およびオンライン)で開催します。


本年度のテーマは、「日本酒学の発信 活動と期待」と題し、日本の伝統文化としての日本酒や日本酒学の国内外に向けた発信の取り組みなどを中心に紹介します。

第1部「日本の伝統文化としての日本酒の国内外への発信」では、ゲストスピーカーをお招きしご講演いただくほか、日本博事業の採択を受けて制作した映像作品(ダイジェスト版)を上映するなど、日本博プロジェクトの活動についてご紹介いたします。

第2部「『日本酒学』発展への取り組み」では、日本酒学センター活動報告と教員による研究発表をいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。
 

回日本酒学シンポジウム
日時  : 2022年11月15日(火) 13:15 – 17:05
対象者 : どなたもご参加いただけます
開催方法: ハイブリッド形式(現地開催およびオンライン(Zoom)配信)
会場  : ホテルイタリア軒 3階 サンマルコ

       * 新潟県新潟市中央区西堀通7番町1574番地(交通アクセスはこちら

プログラム:
 13:15 –          はじめに
 13:25 –          第1部 日本の伝統文化としての日本酒の国内外への発信
 15:35 –          第2部 「日本酒学」発展への取り組み
 16:55 –          おわりに

定員  :  現地参加 150名  オンライン参加 200名
参加費 : 無料  * インターネット接続費用はご参加者様でご負担ください
申込方法: 下記申込フォームよりお申し込みください  * 個人情報は本件以外に使用いたしません

      https://forms.gle/qQgHPAMvEBXqNyXUA
申込締切:2022年11月10日(木)
 

お申込みいただいた方に11月11日(金)、現地参加の皆様へは会場案内を、オンライン参加の皆様へはZoom情報をメールでお送りいたします。
11月11日(金)を過ぎてもご案内のメールが届かない場合は、お手数ですが、日本酒学センターまでご連絡ください。

なお、Googleフォームが利用できない場合は、メールまたはお電話にて下記事項をご連絡ください。
 ・名前(ふりがな)
 ・所属
 ・電話番号
 ・メールアドレス(開催案内送付用)
 ・参加方法(現地またはオンライン)
 

【お問い合わせ先】
新潟大学日本酒学センター
TEL 025-262-7695(祝日を除く月~金、9:00-17:00)
E-mail info[@]sake.nu.niigata-u.ac.jp

     * メール送信時は@マークの前後にある括弧を削除してください。
 

ギフト

3,000


alt

3,000円|寄附コース

●感謝のメール
●寄附金領収書
●新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

〜寄附金領収書について〜
※プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付はプロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄附の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力をお願いします。)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

10,000円 | 応援・寄附コース

●感謝のメール
●寄附金領収書
●日本酒学センターHP、新潟大学HPに寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)

〜寄附金領収書について〜
※プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付はプロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄附の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力をお願いします。)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000


alt

3,000円|寄附コース

●感謝のメール
●寄附金領収書
●新潟大学HPに寄附者一覧としてお名前を掲載(希望者のみ)

〜寄附金領収書について〜
※プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付はプロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄附の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力をお願いします。)

申込数
63
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

10,000


alt

10,000円 | 応援・寄附コース

●感謝のメール
●寄附金領収書
●日本酒学センターHP、新潟大学HPに寄附者のお名前を掲載(希望者のみ)

〜寄附金領収書について〜
※プロジェクト成立後約2~3週間後に送付いたします。
寄附金領収書の日付はプロジェクト成立後の2022年4月の日付になります。

※【重要】ご寄附の際の送付先ご住所の入力についての注意事項
送付先ご住所の入力については個人の方であればお住まいの住所、法人の方であれば所在地住所をご記入下さい。
(領収書発行にあたって、お住まいご住所・所在地が必須となりますので、ご協力をお願いします。)

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る