
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 797人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
プロジェクト終了!最終ゴール達成!ありがとうございます!!!
ご支援・応援下さいました皆様へ
皆様の温かいご支援・力強い応援を頂き、約1か月半にわたったプロジェクトの一歩目を無事終えることができました。
本当にありがとうございました。
「何かできることはないか」という一心で始めたこのプロジェクトですが、ここまで多くの方々のご協力を頂く事ができ、実行メンバー一同大変うれしく思っております。
これでようやく1歩目。
ここからアーティストに届けて2歩目。
そして、またクリエイティビティが世の中にあふれ、芸術を表現する人・享受する人が自由に楽しめる世の中に戻って、ようやくゴールだと思っております。
さて、、、余談です。
コロナウィルスの名前は
「皆既日食の際に見られる黒い太陽の周囲に真珠色をした輝くベールのような光(コロナ)」
に由来しています。
コロナウィルス感染症という未曽有の自体に直面し、
世の中は今、光が閉ざされた、まさに「皆既日食」のような状況にあります。
しかし、その皆既日食の様な暗闇の中だからこそ見える光があると私は思います。
コロナウィルスが落とした影は、私たちにどんな光を伝えようとしていたのでしょうか。
やがて日食は終わり、再び日常が訪れるでしょう。
しかし、苦悩の中に見た希望や意味を忘れず、これからを生きていくことこそ、この時代を生きる私たちの役目ともいえるのではないかと感じています。
『文化・芸術は、人類が長い歴史の中で培ってきた、「生きる力」の結晶なのです。』
これは私がプロジェクトページで綴った思いです。
きっとこのコロナ禍の経験もまた、芸術の力によって、
「生きる力」の結晶の一片として生まれ変わるのではないかと、
期待せずにはいられません。
これからしばらくは、どの業界も苦しい状況は続くと気が滅入ります。
その反面、どんなドラマが起こり、私たち人類がこの困難を乗り越えて成長していくのか、とても楽しみでもあります。
皆様、くれぐれもご自愛ください。
そして、元気でお会いしましょう。
-----
"#SaveArts"プロジェクト代表 年森 慎一(家庭医)
リターン
3,000円
全力応援コース
■サンクスレター
■領収書 ※希望者のみ
---注意事項---
ご登録いただくご連絡先等の情報を支援団体と共有させていただくことがございます。あらかじめ、おふくみおきください。
- 申込数
- 257
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円
支援結果報告書コース
■サンクスレター
■領収書 ※希望者のみ
■支援結果報告書
---注意事項---
ご登録いただくご連絡先等の情報を支援団体と共有させていただくことがございます。あらかじめ、おふくみおきください。
- 申込数
- 324
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
全力応援コース
■サンクスレター
■領収書 ※希望者のみ
---注意事項---
ご登録いただくご連絡先等の情報を支援団体と共有させていただくことがございます。あらかじめ、おふくみおきください。
- 申込数
- 257
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円
支援結果報告書コース
■サンクスレター
■領収書 ※希望者のみ
■支援結果報告書
---注意事項---
ご登録いただくご連絡先等の情報を支援団体と共有させていただくことがございます。あらかじめ、おふくみおきください。
- 申込数
- 324
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,207,000円
- 寄付者
- 270人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

市民が作る!市民のためのニュースメディアを作りたい!
- 総計
- 18人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【京都工芸繊維大学学生フォーミュラ】さらなる高みへ、高度な長期開発
- 寄付総額
- 1,831,000円
- 寄付者
- 97人
- 終了日
- 10/23

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30
日中記念年を祝う。「ドラマで学ぶ中国語学習」本を全国の施設へ寄贈。
- 支援総額
- 79,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/27
高校生の挑戦!ブータンのためにお土産を作りたい!
- 支援総額
- 1,754,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/28

狸谷山不動院が自然災害でピンチ!安全な参拝のために修繕へご支援を
- 支援総額
- 6,510,000円
- 支援者
- 338人
- 終了日
- 1/16

人生をかけて調べてきた天孫降臨のルーツ!長崎に歴史館をオープン
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31

鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を|サポーター募集!
- 総計
- 0人










