コロナ禍から芸術を守りたい“#SaveArts”プロジェクト

支援総額

10,231,000

目標金額 2,000,000円

支援者
797人
募集終了日
2020年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/SaveArts?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月29日 23:00

プロジェクト終了!最終ゴール達成!ありがとうございます!!!

ご支援・応援下さいました皆様へ


皆様の温かいご支援・力強い応援を頂き、約1か月半にわたったプロジェクトの一歩目を無事終えることができました。

本当にありがとうございました。

 

「何かできることはないか」という一心で始めたこのプロジェクトですが、ここまで多くの方々のご協力を頂く事ができ、実行メンバー一同大変うれしく思っております。

 

これでようやく1歩目。
ここからアーティストに届けて2歩目。
そして、またクリエイティビティが世の中にあふれ、芸術を表現する人・享受する人が自由に楽しめる世の中に戻って、ようやくゴールだと思っております。

 

 

 

さて、、、余談です。

 

 

コロナウィルスの名前は
「皆既日食の際に見られる黒い太陽の周囲に真珠色をした輝くベールのような光(コロナ)」
に由来しています。

 

コロナウィルス感染症という未曽有の自体に直面し、
世の中は今、光が閉ざされた、まさに「皆既日食」のような状況にあります。

 

しかし、その皆既日食の様な暗闇の中だからこそ見える光があると私は思います。

 

コロナウィルスが落とした影は、私たちにどんな光を伝えようとしていたのでしょうか。

 

 

やがて日食は終わり、再び日常が訪れるでしょう。


しかし、苦悩の中に見た希望や意味を忘れず、これからを生きていくことこそ、この時代を生きる私たちの役目ともいえるのではないかと感じています。

 


『文化・芸術は、人類が長い歴史の中で培ってきた、「生きる力」の結晶なのです。』

 

これは私がプロジェクトページで綴った思いです。

 

きっとこのコロナ禍の経験もまた、芸術の力によって、

「生きる力」の結晶の一片として生まれ変わるのではないかと、

期待せずにはいられません。


これからしばらくは、どの業界も苦しい状況は続くと気が滅入ります。
その反面、どんなドラマが起こり、私たち人類がこの困難を乗り越えて成長していくのか、とても楽しみでもあります。


皆様、くれぐれもご自愛ください。

そして、元気でお会いしましょう。


-----
"#SaveArts"プロジェクト代表 年森 慎一(家庭医)

 

リターン

3,000


alt

全力応援コース

■サンクスレター
■領収書 ※希望者のみ

---注意事項---

ご登録いただくご連絡先等の情報を支援団体と共有させていただくことがございます。あらかじめ、おふくみおきください。

申込数
257
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


alt

支援結果報告書コース

■サンクスレター
■領収書 ※希望者のみ
■支援結果報告書

---注意事項---

ご登録いただくご連絡先等の情報を支援団体と共有させていただくことがございます。あらかじめ、おふくみおきください。

申込数
324
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

3,000


alt

全力応援コース

■サンクスレター
■領収書 ※希望者のみ

---注意事項---

ご登録いただくご連絡先等の情報を支援団体と共有させていただくことがございます。あらかじめ、おふくみおきください。

申込数
257
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

5,000


alt

支援結果報告書コース

■サンクスレター
■領収書 ※希望者のみ
■支援結果報告書

---注意事項---

ご登録いただくご連絡先等の情報を支援団体と共有させていただくことがございます。あらかじめ、おふくみおきください。

申込数
324
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る