
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年6月28日
廃屋リフォーム10日目!
記念すべきりふぉーむ10日目!
4月の終わりくらいから始めたから、今日でもう2ヶ月くらいかなぁ。最初はこの廃屋がカフェになったりシフォン工場になったりなんて想像できないなぁって正直思ってたけれど、なんだか最近は店舗の工事現場って感じになってきたもんね。すご~い。ありがた~い。

今日はさ、まずこの路地をきれいにしました。
ここ重要なの!カフェもお庭もデッキもさ、ぜんぶみんなの共有スペースじゃない?
そして、ひみつ工場Ⅱのシフォンケーキの秘密の売場にはこの路地を通らないといけないのだ。つま~り。ちゃんちき堂にとっては一番大事な場所!
ここの瓦礫をならしたり、砕いたり、ツタをとったりと悪戦苦闘してました。

ほら、こんなにきれいになったよ。ここに細石をまいて、後は壁をうにゃむにゃして。もっとひみつ感を出さないとね~。
朝きたらマッキーさんが高いところの天井を張ってくれてて。

梁に足場を組むなんて怖!
でも、おかげで天井がほとんど出来あがりました。

ネ。灯りが一個消えているのに天井が白くなるとこんなに明るいんだよね。
そして、もうちょっと残った天井用の板にペンキを塗ってもらいました。

うん。。。かなりご機嫌で塗ってくれました。ありがとデス。

さらに、天井板と壁の間にどうしても隙間が出来ちゃうんだけど、そこに化粧を施すってことで、古材にみえるようにサンドででこぼこにして~。

はまるように削り込んで。

張りましたよ。
これを梁の色に塗り込むと重厚感が出るんだって。なるほどなぁ。。。

シフォンキッチンの壁も着々と出来つつあります。
この裏が冷蔵庫置き場になるの。今空いてる空間にはたか~い本棚を作ろうかな。
下には子ども達の本、ダンダン上になると大人の本。そして梯子がないと一番上は届かないくらいの本棚。
そこにはさ、うちからも本を持ってくるけれど、なんかみんなにお勧めの本を持ってきてもらってさ、お勧めの理由も書いてもらって。
それをカフェで読んだり、持ち帰って読んだらまたその感想が増えてく本棚なんてどうだろうね。と妄想が広がります。

そして今日のフィナーレは羽目殺しの建具作り。
古い建具を入れる場所にあわせてカットして行きます。

半分はマッキーさんにお手本見せてもらいながらほぞも作ったよ。
その建具を~。

ほら!入りましたよ~。家が歪んでいるからそれにあわせたり押し込んだり。
感覚だったり、正確に計ったり。
その感覚が不思議な感じの仕事だったナ。
来週は玄関の建具も変わるかも。
天井も完成するかな~。
そして、トイレの敷居や廊下の床張りもあるよ~。
毎週着々とすごい進んでいる感があるけれど、同時にドンドンやることが出てくる感じ。もう6月も終わりだもんね、ちょっと焦る~。
今日も手伝ってくれたみなさん、見学に来てくれたみなさん。ありがとうございました!
来週も月曜日10時~やってます!よろしくお願いしま~す。
リターン
3,000円
■サンクスレター
*サンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケットをプレゼントします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)B)C)の中からお選びいただけます。
A) SPサンクスレター
*SPサンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケット×3枚をプレゼントします
B) レンタルスペース小の一日レンタル券
C) シフォンケーキ1ホールをお手元にお届けします。
※ 選択頂いた内容は、後ほどお伺い致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
*サンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケットをプレゼントします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)B)C)の中からお選びいただけます。
A) SPサンクスレター
*SPサンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケット×3枚をプレゼントします
B) レンタルスペース小の一日レンタル券
C) シフォンケーキ1ホールをお手元にお届けします。
※ 選択頂いた内容は、後ほどお伺い致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 11時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

ママさんたちのおしゃべり部屋
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/25
目指せプロゲーマー
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/7
経済格差を体験の格差にしない!すべての子どもに舞台芸術体験を
- 支援総額
- 1,031,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 7/29
地球よ永遠なれ!!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/26

北海道産米おにぎり毎朝100食提供、高校生の脳と体を活性させたい!
- 支援総額
- 380,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/11

「ロービジョン」という視覚障がいを知る機会を提供したい!
- 支援総額
- 1,330,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 3/31
作品に私たちの思い、贈る方の思いを作品に刻みお届けしたい。
- 支援総額
- 86,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/4











