
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 66人
- 募集終了日
- 2014年6月28日
廃屋リフォーム12日目!
今日はりふぉーむ始まって初めての雨が時々ぱらつく中での作業でした。
でもでも、その前に紹介したいのは今日はかわ清の宏美さんとお友達のお二人で託児2回目が行われたのデス!
その様子を写真で送ってもらえたのでご紹介。

年長さんが小さい子の面倒をみながら盛り上がっていたそうですよ~。
室内遊びが一段落したら住吉神社にみんなでお出かけ。

その時だけ雨がやんでくれたんだって。晴れ男、晴れ女集団なんだな。みんな。

みんなで七夕の短冊書いて、神主さんの奥さんがお部屋に招いてくれて、そこでゼリーを食べて楽しい時間を過ごせたみたい。
よかったよ!
その間にお母さん達が活躍しておりました。
今日はこの前打ちつけた梁型にペンキを塗る作業からスタート!

ケッコウむらむらに塗った方が味が出るんだって。
建具にもペンキヌリヌリ。

ぐる~っと全部塗ってもらったらメリハリも出て、なんか重厚感も出てきた気がするんだけど。どう?



お母さん達の大活躍の集大成デス。ありがとうございました~。
そして託児を引きうけてくれたから参加できたんだもんね、託児もありがとうございました!
その間に外ではトイレの基礎作りが始まってました。

コンクリートを流すのって前回もそうだけど繊細な作業なのね。。。ちゃんと水平とかとらないとダメなのね。

そりゃそうかぁ。基礎が歪んでると建物が歪んじゃうもんね。この廃屋自体が歪んでるからいっつもあちこちで計り直してマッキーさんがやってくれているもんね。

最後にはきれいに基礎が出来あがりました。職人技だ。。。これでできるでしょって言われてもぼく一人じゃできないなぁ。。。大雑把だしさ。。。
ありがとうございました。
そして、お昼は今日はうちのお義母さんの炊き出しだったのデス。

ちらしずしと唐揚げとゴーヤーチャンプルとあとなんだかたくさん!
いやはやパーティだね、これは。みなさんに喜んでもらえてよかった~。

仲良く並んで子ども達もお昼ごはん。
遊んできた後だったからたくさん食べれたかな?

食後は社会見学?探検が始まったりおしゃべりがはじまったりでまったりした時間がしばらく流れて、その間に食べ過ぎを消化してました。
さて、午後の作業!

午後のメインはシフォンの工場になるところの天井の骨組み作りデス。
この上に向かって打つインパクトドライバーがなんとも難しい。みんな大苦戦しました。

マッキーさんの指導と慣れた男性登場!アドバイスとサポートでみんなダンダン慣れてきて、最後にはインパクトのいい音が響いてたなぁ。


最後は天井の水平をみながら釣る部分を作って行って。

天井の骨組みができました!
お~。すげ~。
来週はこのシフォン工場やカフェのキッチン部分の天井を作っちゃうかもしれません。
そして、壁に珪藻土の下塗りが始まりそう。
天井が殆ど出来ちゃって、壁ができちゃったらさ!なんかホントに本格的にいい感じになるんじゃないの?全体像がホントにみえてくるんじゃないだろうか~。
なんだか最終形はこんなかな?っていうのがイメージできるようになってワクワクの一日でした。
来週も月曜10:00~やってます!
よろしくお願いしま~す。
リターン
3,000円
■サンクスレター
*サンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケットをプレゼントします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)B)C)の中からお選びいただけます。
A) SPサンクスレター
*SPサンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケット×3枚をプレゼントします
B) レンタルスペース小の一日レンタル券
C) シフォンケーキ1ホールをお手元にお届けします。
※ 選択頂いた内容は、後ほどお伺い致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
*サンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケットをプレゼントします
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
A)B)C)の中からお選びいただけます。
A) SPサンクスレター
*SPサンクスレターを持ってひみつ工場Ⅱに来ていただくと300円分のチケット×3枚をプレゼントします
B) レンタルスペース小の一日レンタル券
C) シフォンケーキ1ホールをお手元にお届けします。
※ 選択頂いた内容は、後ほどお伺い致します。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 11時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 40日

脱プラスチックで安全基準もクリア!土に還る「竹染箸」を広めたい
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31

南相馬のボランティアセンターの「軽トラック」を購入維持したい
- 支援総額
- 572,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 11/14
FIPと闘う保護猫出身の諭吉を助けてください!
- 支援総額
- 1,354,500円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 1/31
障がいのある子の放課後等デイサービス送迎用の車両を購入したい
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 3/4
弁護士と一般市民が交流。「リーガル・コミュニティ」結成と成長と発展
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/31
世界に一つだけのハーバリウムプレート製作致します!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/31
キャッスルアンジュ ユーカリーフローション
- 支援総額
- 85,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 11/1











