
支援総額
715,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2017年7月3日
https://readyfor.jp/projects/September1project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年08月28日 00:11
まずは、プロジェクトのご報告
昨日8月26日(土)、
本プロジェクト、最後の上映会を終了いたしましたことを、
ご報告させていただきます。
本当にありがとうございました。
クラウドファンディングにご支援いただいた皆様には、
明日以降お礼のメッセージを送らせていただきますとともに、
お会いするリターンのお打ち合わせもさせていただきたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
まずは、ご報告を兼ねて、
動画を撮影いたしましたので、
ご覧いただけましたら幸いです。
今日は、一人黙々とスタッフのお弁当の残骸を後片付け。(笑)
レンタルした機材を返却。
上映DVDやアンケートの整理などに明け暮れました。
リターン
5,000円

【映画「生まれる」鑑賞チケット】
・主催者から感謝を伝える動画を送ります。
・映画鑑賞チケット1枚をEメールでお送りします。
(当日、客席で鑑賞会を盛り上げていただける権利です。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 79
- 発送完了予定月
- 2017年7月
5,000円

【上映会お手伝いコース】
・主催者から感謝を伝える動画を送ります。
・当日、上映会の受付や案内・誘導などをしていただける権利です。
(控え室完備。お弁当と飲み物も準備します。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2017年7月
5,000円

【映画「生まれる」鑑賞チケット】
・主催者から感謝を伝える動画を送ります。
・映画鑑賞チケット1枚をEメールでお送りします。
(当日、客席で鑑賞会を盛り上げていただける権利です。)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 79
- 発送完了予定月
- 2017年7月
5,000円

【上映会お手伝いコース】
・主催者から感謝を伝える動画を送ります。
・当日、上映会の受付や案内・誘導などをしていただける権利です。
(控え室完備。お弁当と飲み物も準備します。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2017年7月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
秋田稲美
上原加奈
Trauma Treatment Therapist Group
山形県立致道館高校音楽ゼミ
一般社団法人BECAME
NPO法人SDGs日本語学習者応援プロジェクト

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日

不登校の子どもが毎日行きたくなる楽しい場所”ひふみ学園”を全国に。
継続寄付
- 総計
- 18人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
105%
- 現在
- 1,892,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 9日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人

聴覚障がいの方へ伝えたい「目で聴く身体で感じるコンサート」
84%
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 4日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
継続寄付
- 総計
- 2人

【500円から】外国人のエネルギーで、ニッポンが元気になる!
継続寄付
- 総計
- 1人
最近見たプロジェクト
森謙二アニマルカフェけだま
佐久間香里
矢野ユミ
小柏いくみ
赤松のぞみ
岩上 敏哉

千葉県柏市にあるけだまにドッグラン&愛犬手作りグッズ制作場所
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 1/31
成立
福島県で女性向け障がい者就労支援事業所オープン&6次化商品を開発!
118%
- 支援総額
- 1,184,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 3/12
成立
オンライン無料開催!~バジルフェス~湖畔の音楽会&マルシェ
218%
- 支援総額
- 654,200円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 5/31

文字を通じて感動を共有できる書道教室を作りたい!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 12/14

世界を体感!世界中の子ども達とKOINOBORIを作って飛ばして交換しよう!
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/19
成立

敷居が高い日本文化をもっと気軽に多くの人に体験してもらいたい
144%
- 支援総額
- 1,129,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/1








