
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 487人
- 募集終了日
- 2021年10月15日
ある少年の言葉|避難を余儀なくされる家族の想い
穏やかに暮らしていた家族が、大切な人を亡くし、家を失い、食べることもままならず、避難を強いられています。
今年6月、国内避難民が多く暮らす地域で、シャンティのスタッフが家庭訪問した際に、とある少年から聞き取った言葉です。
『僕たちは、小さな家に10人の家族で暮らしていました。家族は農業と家畜の世話をし、生活は質素でしたが、のんびりとした穏やかなものでした。
しかしイスラム国と呼ばれる冷酷な集団が突然村に来て、短期間の内にたくさんの残虐な行為を繰り返しました。村では戦闘の激しさが日に日に増していきました。
ある日、父が朝から農作業をしていると、村人を肩に載せた葬列が中庭に入ってきて、突然父が殺されました。
何が起こったのか、理解できませんでした。
今でもすぐには思い出せず、詳細を話すことはできません。
戦闘が激しくなるにつれて村での生活が困難となり、先祖代々暮らしてきた村を離れて別の地域に移住せざるを得ませんでした。住む場所を失った僕たちは、貧しいながらもシェルターを見つけて生活しています。
僕は手押し車を使って人々の荷物を運び、1日100アフガニ(日本円で約140円)を稼いでいます。
僕は勉強が大好きです。
本を持ってもう一度学校に通うことが、僕の夢です。
経済的な理由から学校に通うことを諦めていました。
そうした中、シャンティから食料支援を受けて、3ヵ月は僕が働かなくても家族が食べていけるようになりました。手押し車を担いで市場に行く代わりに、僕は3ヵ月間は学校に行くことができました。』
少年が話す横で、母親は目に涙を浮かべてスタッフに話しました。
『この1年間、私たちは苦しい生活を強いられてきました。援助という名目で多くの人が村を訪れましたが、誰も私たちを助けてはくれませんでした。そうした中、食料と生活用品を頂きました。米、小麦粉、食用油、砂糖、お茶、豆類、石鹸など、これだけの品々を頂きました。
同時に、このような日常のものを買うことができないほど、私たち家族は貧しくなったことを痛感しました。
息子を学校に通わせたいです。
私も働けるようになりたいです。』
一人でも多くの人に、緊急救援物資を届けたいです。
「#アフガニスタン緊急支援」と共に、SNSでのシェア・拡散へのご協力、
応援のほど、よろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
3,000円

【3,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 146
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
5,000円

【5,000円】応援コース
●お礼状
●報告書
●寄付金領収証
※寄付金控除の対象となります。
※領収証の名義・発送先は、原則としてご支援の際に入力したお届け先の宛名と住所となりますのでご注意ください。
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,956,000円
- 寄付者
- 477人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 20時間

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日










