
支援総額
399,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2016年7月29日
https://readyfor.jp/projects/StrandingKyushu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年07月30日 07:00
ご支援、ありがとうございました!
この度は当研究室の調査に関しまして、多大なるご支援、ご協力をいただきましてありがとうございます。
鯨類の漂着は、10mクラスの大型鯨類や数十頭規模の集団座礁であればニュースにもなりますが、小型鯨類や単独座礁はほとんどメディアに載ることはありません。しかし数だけで言えばほぼ毎日、どこかで何かが打ち上がっている計算になります。これらは謎に包まれた鯨類の生態を明らかにする貴重な試料であり、現代に生きる鯨類の姿を後世に伝える重要な標本となります。
頂いたご支援を基に、これからも調査・研究に邁進していきます。同時に、こうした活動があること、そして自然科学の意義や楽しさについて、ご理解を頂けますと幸いです。
改めまして、ご支援をいただいた皆様、情報を拡散していただいた皆様、本プロジェクトの達成にご協力いただいた全ての皆様に、厚く御礼申し上げます。
長崎大学大学院 水産・環境科学総合研究科
塩﨑 彬
リターン
3,000円

サンクスレター
①研究室からお礼のメッセージ
本プロジェクトのロゴマークとしてスナメリの頭骨をモチーフにしたお礼のハガキをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
5,000円

調査結果を速報でお届け
①研究室からお礼のメッセージ
②ストランディング調査の速報
ストランディング調査を行った際に、その内容や現場所見をメール速報でお届けします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

サンクスレター
①研究室からお礼のメッセージ
本プロジェクトのロゴマークとしてスナメリの頭骨をモチーフにしたお礼のハガキをお送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
5,000円

調査結果を速報でお届け
①研究室からお礼のメッセージ
②ストランディング調査の速報
ストランディング調査を行った際に、その内容や現場所見をメール速報でお届けします。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立科学博物館
風テラス
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
一般社団法人動物愛護団体キーテイル
認定NPO法人アニマルレスキューハッピーりぼん
goto cat protect
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

野良猫問題を根本から解決したい!不妊去勢手術支援の取り組み
継続寄付
- 総計
- 168人

ハッピーりぼんサポーター募集!人と動物が共に生きる社会を目指して!
継続寄付
- 総計
- 25人

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい
継続寄付
- 総計
- 22人

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人
最近見たプロジェクト












