支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 918人
- 募集終了日
- 2023年3月15日
【残り10日】TCC Japan 代表 山本よりメッセージ動画
ご支援者の皆さま、プロジェクトページをご覧の皆さま
TCC Japan 代表の山本と申します。
--------------------------------------------
▼メッセージ動画はこちらからご覧ください
> https://youtu.be/nqzDvdoP66U
--------------------------------------------
現在取り組んでいます「引退競走馬たちの新たな仕事づくり」という挑戦に向けたクラウドファンディングが残り「10日」となりました。
私たちは滋賀県栗東市に活動拠点をおき、引退した競走馬たちの支援活動や、その馬たちとの社会事業づくりをしています。
「馬と共に社会をゆたかに」をミッションに掲げ、このTCCセラピーパークでは行き場のない馬を受け入れるホースシェルターや、地域の障がいを抱えた子ども達へのホースセラピーなど、人馬の福祉活動を行ってきました。
そして現在、「引退した競走馬たちの新しい仕事づくり」に向けた新たな挑戦を始めています。
それはずばり「BAFUN」です。
このホースシェルターに入厩してくる馬の中には、怪我の程度が重く、もう人を乗せることが出来ない、乗用馬としては働けない馬もいます。
そんな馬たちも生きてる限り生み出すことができるのが「BAFUN」です。
実は馬ふんは発酵することで非常に有能な堆肥となり、色々な作物の生産に活用されています。
その「BAFUN」と「食」をつなぎあわせ、人馬の日々の生活行動に落とし込むことで、新しい切り口からもっと気軽に無理なく馬の支援をすることができ、またより多くの方にしっていただくきっかけにもなります。
今回「BAFUN」と「食」を通じた都市型の引退競走馬支援の拠点として「TCC CAFE」を東京表参道にオープンします。
馬ふん堆肥で生産された野菜や果物、またそれらの加工品を全国各地の農家さんから直接仕入れ、調理して提供したり物販として販売します。
馬を愛する皆さまが「集う」ことや「食べる」ことで、それが馬たちに還元され、また循環して私たちにもオーガニックな安心安全の食に繋がります。
支援が必要な多くの馬たちのために、皆さまのご支援ご協力を心よりお願い申し上げます。
TCC Japan
代表取締役 山本高之
--------------------------------------------
▼拡散・シェアのご協力をお願いします。
引退競走馬に、新しい「お仕事」を。
「BafunYasai TCC CAFE」クラウドファンディング
> https://readyfor.jp/projects/TCC_CAFE
--------------------------------------------
リターン
12,000円+システム利用料

TCCホースの蹄鉄+モザイクアート参加【4枚】
●TCCホースの蹄鉄&フォトカード
●モザイクアートPDFデータ
●みんなでつくるTCC CAFEモザイクアート(4枚参加)
●サンクスメール
※モザイクアートへのご参加は、ご希望の方のみで構いません。
※モザイクアートへのご参加は、4枚まででしたら何枚でも(1枚でも、2枚でも…)OKです。ご無理のない範囲でご参加ください。
※蹄鉄&フォトカード(名前入り)はランダムにお届けとなります。どの子の蹄鉄が届くかは開けるまでのお楽しみ!
※蹄鉄&フォトカードは4月から順次発送予定です(申込数によってはお時間がかかる場合があります)。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
【リターンなし】TCC CAFEを全力応援!
●サンクスメール
モザイクアートの参加権などのリターンを含まない、応援専用コースです。
お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です!
- 申込数
- 651
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
12,000円+システム利用料

TCCホースの蹄鉄+モザイクアート参加【4枚】
●TCCホースの蹄鉄&フォトカード
●モザイクアートPDFデータ
●みんなでつくるTCC CAFEモザイクアート(4枚参加)
●サンクスメール
※モザイクアートへのご参加は、ご希望の方のみで構いません。
※モザイクアートへのご参加は、4枚まででしたら何枚でも(1枚でも、2枚でも…)OKです。ご無理のない範囲でご参加ください。
※蹄鉄&フォトカード(名前入り)はランダムにお届けとなります。どの子の蹄鉄が届くかは開けるまでのお楽しみ!
※蹄鉄&フォトカードは4月から順次発送予定です(申込数によってはお時間がかかる場合があります)。
- 申込数
- 162
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料
【リターンなし】TCC CAFEを全力応援!
●サンクスメール
モザイクアートの参加権などのリターンを含まない、応援専用コースです。
お気持ちを上乗せしてご支援いただける場合は、一度に最大30口までご支援可能です!
- 申込数
- 651
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

マンスリーサポーター募集中|引退馬たちに素晴らしい余生を
- 総計
- 35人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

金沢市田上新町【被災者支援】令和6年能登半島地震
- 支援総額
- 1,396,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 4/18
【山梨県】保護犬収施設増設とドッグラン整備にご協力お願いします!
- 支援総額
- 2,002,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/7
人生の最期まで住み慣れた地で生活するために~あたたかな介護の手を~
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 9/14

戦災で埋もれた「昭和東南海地震」の記録と記憶を後世に残したい
- 寄付総額
- 4,735,000円
- 寄付者
- 276人
- 終了日
- 11/15

吹奏楽部地域移行の受け皿に 音楽大学で価値ある活動をしたい!
- 寄付総額
- 1,327,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 11/30
日本遺産彫刻のまち井波の廃止された"踊り屋体"を復活させたい
- 寄付総額
- 1,095,000円
- 寄付者
- 58人
- 終了日
- 3/15

本物の音楽とふれあう!山梨国際音楽祭に高校生以下を無料招待
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 7/31

















