
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 407人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
ご進言の数々に感謝! 11/22の「意見交換会」報告書について
これまで234万5000円のご支援が集まっております!
本当に有難うございます!!
手元にも直接ご支援いただいた方々からの分がございまして、後日反映させていただく予定です。
このプロジェクトは本当に多くの方に情報が拡散されています。
今日も「新聞見たよ」「オンラインで読んだ」「小松駅前にまた増やすの?」といった様々な反応がございました。
今はまだ直接ご支援が得られない方々だったとしても、小松に誘致出来れば、もっと小松の方々にもご理解とご協力が得られるものだと、町の声から感じます!

その中で、小松市に公立大学を誘致された方のお話を伺いました。
全く、目から鱗で、今まで小松の若者が、優秀な方ほど都市部で就職、立身されている現実に、逆に地元に残って何故芽を出して下さらないのかとの思いを、私自身も持っていました。
その公立小松大学誘致を発起された方との会話の中で、私が「何もない、田んぼから大きな都市になった南草津という事例もありましたね」などと申し上げたら、「あの町の開発に小松出身の立命館大学学長が関わって、私にも声が掛かって、駅の新設に動いた」とのお話になりました。

まさかまさか、身近にこんな事をされた方がいらっしゃたとは、驚きました。
今では新快速が停車する程規模を伸ばした南草津ですが、30年前に出来た当時は普通列車だけの停車でしたし、乗降も余りありませんでした。

小松は1年前に新幹線駅となり、投資が始まっています。
現在どんどんマンションが開発されていっています。
というのも、もう金沢に手頃な駅前一等地が無いからなのですが、小松には新幹線ともう一つ、国際空港という大きな核があります。
本当に、これから発展する上で「先見の明」があれば、多様なニーズが掘り起こせる町だと、この方のお話で自信になりました。


同じ席には、市長、代議士、県議、市議と、様々な要職の方々がいらっしゃっていましたが、その方には頭が上がらないわけです。
でも、その方が一番ニコニコして、穏やかで、何より明るいのです。
内心に秘めたもの=芯の強さを感じました。
40年前、金沢から小松へ移住されたその方が、小松に感じたもの、本当に悲喜こもごもをお察しすると共に、「どうにかせんなん」という感情が私にも強くなりました。

まだまだ道半ば、人間的にも中途半端ではありますが、そんな私に期待をして下さる皆様のご教示をまとめたのが、「食堂車復原意見交換会」の中身です。
政治の世界にも触れますが、国鉄自体が「右も左も、上も下も、混然一体」だった事業者でしたので、当時の政治家の方々も、色んな思いをお持ちなのが鉄道なのです。
でも、そんな政治家やGHQに至るまでを、日本のホテル王、犬丸徹三は呑み込んで、穏やかに国の行く末に期待したのです。
我がふるさとの誇りであり、偉大な先輩の犬丸徹三もまた、東京再興から始まる日本のフィクサーのお一人だったのかもしれません。
その犬丸徹三が携わった、帝国ホテルと食堂車の発展。
サシ481-48は、その時代の、最後の映し鏡です。

リターン
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「ひばり」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「ひばり」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「やまびこ」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「やまびこ」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「ひばり」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「ひばり」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月
50,000円+システム利用料

追加【第一&第二目標達成祈願】「やまびこ」応援コース
【1枠限定】国鉄時代のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)をお届けします。
●お礼のメール
●D型硬券「クハ489-501運転席乗車記念」
●缶バッヂ「サシ481-48食堂車」
●485系特急「やまびこ」のイラストヘッドマーク(シルクスクリーン印刷/レプリカ)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年4月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,543,000円
- 支援者
- 1,875人
- 残り
- 38日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,219,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 11時間
20才の挑戦!!宮城から世界へ羽ばたくモデルへ CM制作
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 2/28

【女子大生の挑戦 in ネパール農村】豪雨被害からの農業復興
- 支援総額
- 584,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 1/31

地域創生を行い社会問題を解決したい高校2年生の挑戦‼︎
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/10
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27

鹿児島大学陸上競技部駅伝強化プロジェクト
- 支援総額
- 1,555,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 10/8
医歩:メディカルウォーキングで松戸から日本を健康にする!
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 11/25
食育の演劇「食レンジャー」で子どもたちに食の大切を伝えたい!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/9









