チーム日馬富士学園がモンゴルへ学校用具を送るための輸送費へご支援を

支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2022年7月29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
#地域文化
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
#子ども・教育
- 現在
- 744,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
終了まで残りわずかです。
本プロジェクトはAll or Nothingのため、
300万円に満たなければ1円も資金を受け取れません。
是非とも最後までご支援・拡散をよろしくお願いいたします。
ページをご覧いただきありがとうございます。私たちは、70代横綱日馬富士公平さんがモンゴル国で設立した新モンゴル日馬富士学園等で使用する机や椅子等の学用品を、日本国内の小中学校から不用になった物を募り、送付しているサポート協会です。
これまでに、机と椅子それぞれ約1000個、書籍1000冊以上、ランドセル約30個を送り、現地の子どもたちに活用してもらってきました。
その他にも、跳び箱、けんばんハーモニカ、リコーダー、色鉛筆、ピアノ、野球グローブ、彫刻刀セット、そろばん、バスケットボールなども送り、子どもたちの教育環境が少しでも豊かになるようサポートを続けてきました。
今回は、学用品と医療機材を現地に送るための輸送費を、クラウドファンディングにて募らせていただきます。昨今の国際情勢により以前よりも輸送コストが3倍近くになっており、これまで通りの募金活動では活動の継続に限界を感じています。
モンゴルの子どもたちの教育環境を充実させるために、どうかご支援をよろしくお願いいたします。
日馬富士さんは、角界入り以来約18年間、日本文化に触れる中で日本の教育水準の高さに感銘を受けました。現役時代の2014年に法政大学大学院政策創造研究科に合格し、2019年4月より城西国際大学大学院国際アドミニストレーション研究科で学ばれました。
修了ののち、2018年にガルバドラフ新モンゴル学園理事長との協力で小学校から高校までの一貫教育校として「新モンゴル日馬富士学園」を開校しました。現在日馬富士さんは同学園の理事長を務めています。
在校生徒数は約1,600人で、日本語を必修授業にしたり、相撲を通じて学んだ日本の礼儀や礼節を教育に取り入れるなどをしています。
また、「先輩が後輩に教え、後輩は先輩に敬意を払う」という力士の風習に倣い、学園でも高1が中1を、中1が小1というように勉強面や生活面でサポートする仕組みを作っています。
「年長者は年少者を優しく指導する大切さを学び、年少者は面倒をみてもらった感謝を忘れずに次世代の子を優しく指導する。こういう好循環を生み出したい。」という思いがあるそうです。

私たちのグループの中の一人が、大相撲伊勢ヶ濱部屋との交流があり、現役時代の日馬富士さんとの知り合いでした。
ある日、廃校になる予定の学校があることを日馬富士さんに伝えると、ぜひ見学に行きたいとのことで一緒に見学に行きました。そこに残っていたたくさんの机や椅子などを見て、それらをお金をかけて捨てる必要があることに驚いていました。
「モンゴルへの輸送費は自分で出すので、これを全部ください」と言い、約5年前からこれまでに計5回、学用品を送り続け、子どもたちの教育環境の整備へ尽力してきました。

これまで、新潟県三条市や加茂市、長岡市、小千谷市、新潟市、田上町などの学校から不要になった学用品をいただき、現地へ届けてきました。輸送費は、日馬富士さんも企業さまに寄付のお願いに伺いながら、企業さま・個人の皆さまから寄付を募ってきました。
1回の輸送では、およそ机と椅子500個ずつ、書籍200冊などを運びます。1回の輸送費はこれまでは100万円ほどだったのですが、昨今の国際情勢により3倍近くになっている状況です。(6/20に運送屋さんに聞いたら3倍の300万円近くになっていました。)
しかし、コロナにより募金活動を拡大することが難しく、今回クラウドファンディングへの挑戦を決意しました。
今回いただいたご支援は、寄贈物品を保管している新潟県からモンゴルまでの輸送費(約200万円)と新潟県内での物品収集費・事務費(約100万円)に充てさせていただきます。
●寄贈する物品
・ランドセル 約10個
・跳び箱 約2個
・机、椅子
・医療機材(三条看護師養成学校で実習で使用されたもの)
※上記を基本とし、40フィートコンテナに積める分だけ積み込み予定
●寄贈先
a.新モンゴル日馬富士学園
b.モンゴル国内の学校
c.医療機関、医療関係の学校
※新モンゴル日馬富士学園への学用品の整備は完了に近づいておりますが、ランドセルは新たに必要とされている状況です。
※c.の医療機材は、認定NPO法人ハートセービングプロジェクトへ寄贈します。同法人は、モンゴルの子どもへの医療支援活動を行っていて、日馬富士さんは2008年から活動に協力をしています。
※日馬富士さんご本人、新モンゴル日馬富士学園と認定NPO法人ハートセービングプロジェクトからは寄贈について同意を得ています。名称掲載についても許諾を得ています。
●物品が届く流れ
【当会】新潟県内の学校から学用品などを収集
→物品の積み込み・モンゴルへの輸送を実施
→【モンゴル在住の日馬富士さん】
→日馬富士さんがいる日馬富士学園へ届ける
→日馬富士さんが最終的に、どの学校へ何をどのくらい送るかを決定する

※モンゴルへ輸送された物品の運搬と配布を行うのは、モンゴル在住の日馬富士さんです。過去にも、日本での物品の選定やモンゴルでの物資運搬と配布実績があり、今回も協力いただいています。また、日馬富士さんから名称掲載の許可を得ております。
●輸送時期
2022年12月末頃を予定
※寄贈する物品はすでに倉庫で保管しています。
先日、日本の林外務大臣が同学園を訪問しました。また、アメリカ大使も訪問するなど日馬富士さんの活躍が評価されている中、我々の活動が小さな外交としてモンゴルの子どもの喜びになる事を目的と考えております。
日本とモンゴルとの教育を通じる事によって、人材の交流を計り、相互の国際交流発展を期待し活動を継続していきたいと思います。
このプロジェクトに日馬富士さんが求めたものは、日本の子どもたちが使用した学校用具をモンゴルの子どもたちにも使用してもらうことによって、日本への思いや自らが大相撲でつちかった日本文化への感謝とその心を学園の子どもたちに伝えたいところからの始まりです。
鉛筆1本でもその気持ちが伝わるよう皆さまからもご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
●プロジェクトに関するご留意事項
○ 支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
○ リターンにつきましては、プロジェクト達成後は、既にご支援いただいたコースから別のコースに変更することはできませんので、ご了承ください。
○ 支援時に回答いただく質問項目への回答は支援確定後、変更できません。
○本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関する条件の詳細については、こちらから「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」の項目をご確認ください。
○ ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。
- プロジェクト実行責任者:
- 一般社団法人新モンゴル日馬富士学園サポート協会理事長(松縄 浩二)
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
40フィートコンテナで新潟~モンゴルまでの輸送費が約200万円、新潟県内での物資収集プラス事務費で約100万円かかります。物品は、学用品は新モンゴル日馬富士学園へ寄贈し、そこから日馬富士さんの選定により、モンゴル国内の学校へ配布します。医療機器は、認定NPO法人ハートセービングプロジェクトへ寄贈します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円+システム利用料
感謝のメール
・心を込めた感謝のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
日馬富士 ポストカード・子どもたちからのお礼の写真
・心を込めた感謝のメール
・日馬富士の写真入りポストカード
・モンゴルの子どもたちからのお礼の写真
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
5,000円+システム利用料
感謝のメール
・心を込めた感謝のメール
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料
日馬富士 ポストカード・子どもたちからのお礼の写真
・心を込めた感謝のメール
・日馬富士の写真入りポストカード
・モンゴルの子どもたちからのお礼の写真
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月


















