
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 476人
- 募集終了日
- 2022年5月23日
TOTONOU応援団からのおすすめの本紹介⑯永田尚子さん
クラファン開始から16日目で106名の支援者、支援総額も2,600,000円を超えました!!本当にありがとうございます。
1000名の支援者で2000万円のゴールを目指しております。
まだまだ達成まで多くのご支援が必要ですので、引き続き応援をよろしくお願いします。
今日の応援団、永田さんは障がいのあるお子さんと共に長年赤木のヘアサロンに通ってくださっています。
赤木のヘアサロンには、障がいのあるお子さんや、ご家族、認知症のおばあちゃまやその娘さん、乳がん患者さんやそのご主人など、家族ぐるみでご来店されている方々が沢山います。
TOTONOUでは、高齢者、障がいのある方、がん患者さんなど、これまで福祉理美容を必要とされてきた方だけでなく、ご家族も一緒に通っていただけるような、そんな仕掛けを沢山考えています。
本棚もその一つで、ふくりびの新拠点「TOTONOU」の象徴となる1F・2Fの吹き抜けに広がる大きな本棚には約6000冊(移動図書館2台分、小規模な小学校の図書室と同数程度)の本が置かれる予定です。
そこで、クラウドファンディング中にふくりび応援団の皆様からおすすめの本を紹介しています。
16人目の今日は、
永田 尚子さん
名東区手をつなぐ育成会 広報啓発担当

はじめまして。名古屋で、知的障害のある人たちのwishを大切に、地域での自分らしい暮らしを応援する活動をしています。
【おすすめの本のタイトル】
池田 晶子 著「あたりまえなことばかり」
【おすすめの本の紹介文】
私たちが生きていくうえで立ち止まって考えてしまう疑問(幸福、癒し、老い、孤独など)を、難しい言葉ではなく日常の言葉で哲学的に語られています。連載や講演で語られたものなので、目次のどこを開いても読みやすいです。人生の黄昏時に入った今、もう一度手に取って読みたい本です。
【本プロジェクトに対しての応援メッセージ】
ふくりびさんが地域で地道に続けられてきた活動が、このような形で蕾となって花開いていくのを、ワクワクしながら応援させていただけて、とっても嬉しいです。

___________________________________
《そんなみんなが集まれる場所TOTONOUの詳細はこちら》
美容×嚥下食×本棚のサードプレイスを!患者や高齢者と家族を支えたい
https://readyfor.jp/projects/TOTONOU
期間:3月25日(金)11時〜5月23日(月)23時
目標金額:2,000万円
─────────
リターン
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
・お礼のメールをお送りします。
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

応援コース|1万円
・お礼状をお送りします。
・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
・お礼のメールをお送りします。
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

応援コース|1万円
・お礼状をお送りします。
・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,413,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 9日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,544,200円
- 支援者
- 13,094人
- 残り
- 28日
野菜、果物の雨よけ用、トンネル支柱(1本足)を使用して頂きたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/10

【第65回津田塾祭】学園祭で周辺地域や他大学との交流を深めたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 10/20

プロへの夢を応援!ボンボンショコラコンクールを開催したい!
- 支援総額
- 621,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 9/30
伝統建築の耐震技法を継承して建物の安全と脱炭素化に寄与する特許製品
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/15

男女混合バレーボール日本代表チームを応援してください!
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 4/26











