
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 476人
- 募集終了日
- 2022年5月23日
TOTONOU応援団からのおすすめの本紹介23、高山裕子さん
今日までで、125名、325万円のご支援をいただきました!!!
本当にありがとうございます。
そろそろクラウドファンディングも中盤戦!!
1000名の支援者、2000万円のゴールを目指しておりますので、
達成まで多くのご支援が必要です、引き続き応援をよろしくお願いします。
TOTONOUの開設室メンバーや関係者もご紹介しながらお勧め本紹介の投稿を進めていきたいと思います。
__________________________________
ふくりびの新拠点「TOTONOU」の象徴となる1F・2Fの吹き抜けに広がる大きな本棚には約6000冊(移動図書館2台分、小規模な小学校の図書室と同数程度)の本が置かれる予定です。
23番目の応援団は、
高山裕子さん
TOTONOU開設室メンバー
あぴサポあいち
アピアランスサポーター

あぴサポあいちのスタッフとして、がんや脱毛症の患者様の外見に関するお悩みに対するケアをしています。障 がい者・ALS患者介護の経験もあり、美容×福祉で人々を笑顔にするお手伝いをします。
【おすすめの本のタイトル】 「おんなのことば」茨木のり子著
【おすすめの本の紹介文】
大好きな「自分の感受性くらい」という詩と、他にも心が凛とする詩がたくさん書かれています。女性目線のもの が多いですが、性別世代を超え「自分」を主語にしても心になじみます。どの人生のステージで読んでも染み入 る普遍的な詩の数々。これからも時々立ち止まって読み返したい本です。
【本プロジェクトに対しての応援メッセージ】
日々がん患者さんやそのご家族に接している中で、アピアランスケアを通した心のサポートの大切さを感じてい ます。多くの患者さんやケアラーの方々、また病気あるなしに関わらず沢山の方にとって心の拠り所になる「TOTONOU」建設実現が楽しみです!
___________________________________
《美容の力でたくさんの人を支えるTOTONOUの詳細はこちら》
美容×嚥下食×本棚のサードプレイスを!患者や高齢者と家族を支えたい
https://readyfor.jp/projects/TOTONOU
期間:3月25日(金)11時〜5月23日(月)23時
目標金額:2,000万円
─────────
リターン
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
・お礼のメールをお送りします。
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

応援コース|1万円
・お礼状をお送りします。
・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
・お礼のメールをお送りします。
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

応援コース|1万円
・お礼状をお送りします。
・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,989,600円
- 支援者
- 13,040人
- 残り
- 28日












