
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 476人
- 募集終了日
- 2022年5月23日
元SKE48矢方美紀さんが嚥下食カフェプロデューサーに就任!

この度「TOTONOU」施設内にオープンする嚥下食カフェ「KamYom(かむよむ)」のプロデューサーに、地元愛知のアイドルグループSKE48の元メンバーで、ご⾃身も乳がんに罹患した経験のある矢方美紀さんが就任することが決定いたしました!!!
記念オンラインセミナー『嚥下食カフェKam Yomが考える「誰もが楽しめる食事」』4月27日㈬ 18:00~20:00
美紀さん就任を記念して、オンラインでの対談を配信いたします!
メニュー開発アドバイザーをつとめる戸原玄先生(東京医科歯科大学 摂食嚥下リハビリテーション学分野 教授)協力のもとがん患者さんの食を支えるお店づくりやメニュー開発を進めてまいります。
詳細は後程アップします!
プロデューサー矢方美紀さんからのコメント:
2018年に乳がんに罹患してからアピアランスサポートで、ふくりびさんに沢山お世話になってから仕事や日々の活動が前向きになっていきました。今回新たに「TOTONOU」という場所ができることを聞いたときとても嬉しかったですし、今回のプロジェクトでは、私自身ががん治療中に食べやすいメニュー開発などもするので楽しみです。新たに利用する方にも何度も来たいと感じるあたたかな出会いがある・人生にとって大切な場所になる事を願っています。
■Kam Yomについて
TOTONOU施設内にオープン予定の、全国でもめずらしい嚥下食を提供するカフェ。病気の副作用がある⽅や⾼齢者、障がいのある⽅、赤ちゃんが安心して食べられる、栄養や飲み込みに配慮したとろみ食やミキサー食などを提供します。カフェには本棚も併設。読書は知識や教養を身につけるだけではなく、ストレス軽減にもつながります。本を読みながら、リラックスした時間を過ごしていただけます。いずれはここで、食育講座やこども食堂も開きたいと考えています。
___________________________________
《まだどこにもない、新しい場所TOTONOUの詳細はこちら》
美容×嚥下食×本棚のサードプレイスを!患者や高齢者と家族を支えたい
https://readyfor.jp/projects/TOTONOU
期間:3月25日(金)11時〜5月23日(月)23時
目標金額:2,000万円
─────────
リターン
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
・お礼のメールをお送りします。
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

応援コース|1万円
・お礼状をお送りします。
・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

応援コース|5,000円
・お礼のメールをお送りします。
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円+システム利用料

応援コース|1万円
・お礼状をお送りします。
・「TOTONOU」のホームページにお名前を掲載いたします(ご了承いただいた方のみ)
ーーーーーーーーーーー
本コースは、いただいたご支援をできるだけ多くプロジェクト実行のため大切に使わせていただくコースです。
※お一人様複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月

がん患者さんを家族まるごと支えるTOTONOUハウスサポーター募集
- 総計
- 13人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,373,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 10日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

カンボジアのサンブール地区に住む200人に安全な水を届けたい!!
- 寄付総額
- 740,000円
- 寄付者
- 88人
- 終了日
- 9/30
スペシャルティコーヒーとお菓子で、保護ねこ施設をご支援ください!
- 支援総額
- 1,244,500円
- 支援者
- 168人
- 終了日
- 1/31

園芸学の未来を育てよう!アカデミック・リンク松戸プロジェクト
- 寄付総額
- 1,155,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 11/30

私たちはフォルティウス、より強くなる。今シーズン活動費用のお願い
- 支援総額
- 8,331,000円
- 支援者
- 335人
- 終了日
- 9/27












