「相撲をやりたい」子どもたちの声に応えるために、館山に土俵を!
「相撲をやりたい」子どもたちの声に応えるために、館山に土俵を!

支援総額

3,580,000

目標金額 3,500,000円

支援者
173人
募集終了日
2022年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/Tateyama_dohyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月15日 19:02

≪応援リレー≫(5)畠山 隼

≪応援リレー≫(5)畠山 隼

  小さい時から相撲をやってみたかった。その希望は、2014年の大相撲館山巡業で叶いました。その後も相撲をやっていきたいと思っても、相撲をやる場所は無かったです。中学でも相撲部はなく、特設の相撲部からのスタートで土俵もなく相撲を諦めてしまいそうでした。その時に、やりたいことに取り組めるよう支援してもらい今があります。

 相撲をやって、まず体も心も大きく成長ができました。それは、支えてくれる家族や周りの大人・先生方のおかげであり、感謝の心を忘れてはいけないと思っています。そして、環境がなければ、相撲をやり続けられないものだと強く思います。その環境をつくってくれた恩師にも感謝です。

 館山には相撲をする環境はありません。子どもたちがやりたいことに取り組めるよう応援しています。

子どもたちが相撲を続けることができるよう、多くの方からのご支援をお願いします。

 

 館山二中相撲部卒(法政大学1年)畠山隼

館山に土俵をつくるプロジェクトを進めています。

▼クラウドファンディング挑戦中!▼ 11月30日(水)23:00まで

『相撲をしたい』子どもたちの声に応えるために、館山に土俵を!

 詳しくは https://readyfor.jp/projects/Tateyama_dohyo

 

#NPO法人

#相撲

#館山市

#大学

#子どもたち

#挑戦

#応援

#活動

#土俵づくり

#巡業

#環境

#クラウドファンディング

#支援

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝の手紙コース

・感謝の手紙を送付します。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


alt

子どもたちを応援コース⑴

・感謝のメール
・活動レポート(PDF)
・名前をHP掲載(希望者のみ)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

3,000+システム利用料


alt

感謝の手紙コース

・感謝の手紙を送付します。

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

5,000+システム利用料


alt

子どもたちを応援コース⑴

・感謝のメール
・活動レポート(PDF)
・名前をHP掲載(希望者のみ)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る