
支援総額
目標金額 3,300,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
11/18 残り12日で280万円! クラウドファンディングが出来た事紹介①
クハ489-501の屋根補修には、防水は勿論、美観維持も大切です。
通称「キノコ型」と呼ばれるAU12形クーラーきせには、予備がありません。
今回補修は不可欠です。
徹底したレストアで綺麗にして、更には防水性を高めて恒久的な補修に努めます。
READYFORさんのプロジェクトで保存や補修を成された車両達を、実行された方々の思いを含めて紹介させていただきます。今回はナハネフ22型です。

この車両はJR東日本に1両、民間に1両、自治体に1両(JR九州からの貸与)の、3両が現存しています。
このうち、12系や14系、24系などと併結にする為に電源引き通し改造された1000番台を名乗るのは1両のみ、1007番だけが残っています。
2014年の11月に実際に展示されている福岡市内を訪ねました。
結構お子様連れがいらっしゃいまして、人気のスポットでした。
それだけに、行政が手をこまねいて補修を怠っていた劣化が気になる所でしたが、私財を投じてこの車両を整備されたいと願ったプロジェクトがありました。
“ぼくの人生を変えたナハネフを救いたい” 小学5年生との挑戦

撮影時は最初の整備から3年程経過していました。
たかが3年、と思いきや、かなりの劣化に私は驚愕しました。
「クハ489-501も、こんなに短期間でボロボロになったらどうするの…」
そんな思いで、半ば反面教師で取り組んだのが、これまで2度のクハ489-501復元プロジェクトでした。
一段落した頃に、ナハネフ221007の修復プロジェクトが始まり、同じ行政所有の車両を民間人がクラウドファンディングで修理する事に、その動静を注視させていただき、陰ながら応援もしていました。

ナハネフ22は昭和38年頃からの製造で、481系に始まるボンネットと同じ世代の車両でしたから、当然愛着はありました。
でも、懸念していたのは車体を構成する材質で、昭和61年春に出雲市駅で見た、急行さんべで使われていた廃車待ちのナハネフ22の姿を見たときは、使われなくなってたった1年で、ここまで劣化するのかと子供ながらに感じたものです。
この「かいもん」「日南」で使われていたナハネフ221007も、当然そのような風化に見舞われた過去がありましたが、実行者さんは見事にプロジェクトを成功され、今も大切にイベントを定期的に行われるなど、住民との接点を継続されています。
詳しくはブログもご照覧下さいませ。

北陸と20系とのご縁は、昭和51年3月に寝台特急北陸が14系に置き換えられて一旦失われますが、臨時列車ながら同60年10月に、寝台特急日本海の臨時、53・54号で復活します。
それまでは私も、この憧れの名車を見られたのは大阪駅での「銀河」や長野駅に留置されていた「ちくま」など、県外ばかりでしたから、少年時代に地元で見られる興奮は計り知れませんでした。

JRになってからはむしろ北陸との縁は深まっていきました。
冬になるとシュプール号として連日関西と白馬を結び、週末には鶴岡や越後湯沢へも走っていました。 主に夜にしか見られなかったのは残念です。
それでも、電源車のエンジンの轟音と軽量客車の軽快な通過音は忘れていません。
鉄道の思い出で忘れられないのは、視覚だけではない筈です。音も、感触も、味も、そして匂いも、国鉄時代にはインパクトがあったと思います。
ナハネフ22プロジェクトをされた会社では、大変珍しい「国鉄の香り」を売っています。
全国の国鉄車両をお持ちでない皆さんには、こんな疑似体験がある事にもご理解いただければ幸いです。
今日から新アイテムのリリースもあるようですが、こちらでの宣伝は出来ないので、ご了承下さいませ。
クハ489-501にも、思い出が沢山詰まっていますので、更なるご支援をお願い申し上げます!
リターン
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
12,000円+システム利用料

ノベルティグッズプラン|1万2千円コース
●国鉄小松駅時代の駅スタンプを押印したお礼のお手紙
●小松市制80周年記念乗車証
●オリジナル硬券(C型)
●2枚組クリアファイル
●クハ489-501車内ナンバープレート
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 567,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 23日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,730,800円
- 支援者
- 13,116人
- 残り
- 27日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 7日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,089,000円
- 寄付者
- 544人
- 残り
- 39日











