
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 766人
- 募集終了日
- 2019年12月20日
筑波大学オリジナル「応援用マフラータオル」デザイン決定!
【ご連絡とお詫び】筑波大学オリジナルグッズ「応援用マフラータオル」デザイン変更について(2019/12/07)
大勢の皆様からの応援、心よりありがとうございます。この度、12月3日に更新された本新着情報にて発表いたしました、マフラータオルのデザインについての変更をご案内いたします。発表直後の変更となり、混乱させてしまい申し訳ございません。変更後のデザインイメージについては、下記のとおりです。
皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
【変更後デザインイメージ】
DESCENTE製(画像はイメージです)
---------
筑波大学オリジナルグッズ「応援用マフラータオル」のデザインが決定致しました。
決定したデザインはこちら!▼
DESCENTE製キャプション
選手が身につけるユニフォームの紋章と同じ、どこで応援いただいても目に入る鮮やかな、筑波ブルー「FUTURE BLUE」。
斜めにかかる黄色い線は、選手が繋いでいく襷をイメージしています。
そして、「26年ぶりの箱根路 駆け抜けろ 筑波大」の文字。
私はもちろん、選手もこの応援用マフラーを手に全力で応援、そして駆け抜けます。これまで長年に渡り応援してくださっていた皆さまも、ぜひお手にとっていただき私たちと一緒に、シード権獲得のその瞬間を応援いただきたいです。
※20,000円 / 30,000円 / 50,000円 / 100,000円の特典からお選びいただけます。箱根駅伝公式応援グッズとお間違いのないようお気をつけください。
そしてこちらの応援用マフラーですが、ページ上の特典の説明にも記載しております通り、受注生産品のため、
箱根駅伝当日に使いたい場合には、残り3日のとなる2019年12月6日までにご支援をお願いいたします。
- - - - - - - - -
※(補足)更新された当該特典は、デザイン更新予定として、以下の画像(従来品のデザイン)を参考に使用していた特典です。

- - - - - - - - -
ご自身の学生時代の部活動かかわらず「正月に母校の箱根駅伝を応援できて嬉しい」と言ってくださる方。
お近くに住まわれていて選手が練習している様子をいつも応援いただいていた方。
そして何より毎年、箱根駅伝の出場を信じつづけてクラウドファンディングを通してご支援いただいたり予選会に足を運んでくださる方。
万全の準備をしてスタートラインに立てるよう本当に多くの方に支えられております。その感謝の気持ちを胸に、選手一同練習に励んでおります。
クラウドファンディングは残り17日。
そして箱根駅伝本番まで残り30日。
最後まで応援をどうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円

【5千円】箱根駅伝を駆け抜ける筑波生の伴走者になる!
① 寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
② 活動報告(E-Mailでの送付)
③応援グッズ「筑波大学スティックバルーン」(2本/1セット)
※スティックバルーンは箱根駅伝(2020年1月2~3日)に間に合うように事前送付いたします
※@u.tsukuba.ac.jpからのメールを受信できるように設定をお願い致します
★グッズが不要な場合は、寄附画面にて【受け取りを希望しない】を選択ください
- 申込数
- 334
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【1万円】箱根駅伝を駆け抜ける筑波生の伴走者になる!
④ 選手からの感謝と意気込みの動画(URLを送付)
----- 以下は5千円のお返しと同じ内容です-----
① 寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
② 活動報告(E-Mailでの送付)
③ 応援グッズ「筑波大学スティックバルーン」(2本/1セット)
※スティックバルーンは箱根駅伝本番(2020年1月2~3日)に間に合うように事前送付いたします
※@u.tsukuba.ac.jpからのメールを受信できるように設定をお願い致します
★グッズが不要な場合は、寄附画面にて【受け取りを希望しない】を選択ください
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
5,000円

【5千円】箱根駅伝を駆け抜ける筑波生の伴走者になる!
① 寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
② 活動報告(E-Mailでの送付)
③応援グッズ「筑波大学スティックバルーン」(2本/1セット)
※スティックバルーンは箱根駅伝(2020年1月2~3日)に間に合うように事前送付いたします
※@u.tsukuba.ac.jpからのメールを受信できるように設定をお願い致します
★グッズが不要な場合は、寄附画面にて【受け取りを希望しない】を選択ください
- 申込数
- 334
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

【1万円】箱根駅伝を駆け抜ける筑波生の伴走者になる!
④ 選手からの感謝と意気込みの動画(URLを送付)
----- 以下は5千円のお返しと同じ内容です-----
① 寄附金受領証明書(税制上の優遇措置対象です)
② 活動報告(E-Mailでの送付)
③ 応援グッズ「筑波大学スティックバルーン」(2本/1セット)
※スティックバルーンは箱根駅伝本番(2020年1月2~3日)に間に合うように事前送付いたします
※@u.tsukuba.ac.jpからのメールを受信できるように設定をお願い致します
★グッズが不要な場合は、寄附画面にて【受け取りを希望しない】を選択ください
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 11日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 1,216,000円
- 寄付者
- 164人
- 残り
- 42日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,769,000円
- 支援者
- 538人
- 残り
- 26日

精神科の閉鎖病棟から生還した僕がオートバイで宮崎をPRしたい!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 2/28

瀬戸内・男木島の古民家から地方創生。里山を守る循環型ホテルをつくる
- 支援総額
- 3,410,000円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 11/8

小豆島大観音|小豆島の象徴・心の拠り所を、100年先も守りたい。
- 支援総額
- 5,229,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/29

山形城最後の藩山形水野藩首席家老、水野三郎右衛門元宣の銅像再建へ。
- 支援総額
- 4,930,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 7/9

シリア紛争地域 学校に行けない子どもに読み書きを教え給食を出します
- 寄付総額
- 3,395,000円
- 寄付者
- 262人
- 終了日
- 1/6

台風15号被害を受けた花き園芸農家へ 再建支援募金プロジェクト
- 支援総額
- 4,243,000円
- 支援者
- 443人
- 終了日
- 10/31

ルワンダの義肢製作所が強制撤去!再建に向けて立ち上がれ!
- 支援総額
- 12,315,000円
- 支援者
- 752人
- 終了日
- 1/15









