
支援総額
目標金額 14,000,000円
- 支援者
- 616人
- 募集終了日
- 2017年9月22日
プロジェクトはじまりのはじまり。私たちがあの日話したこと。
いよいよ明日23:00プロジェクトが終了を迎えます。
6月26日の公開から88日間の挑戦、途中でくじけそうになるときもありましたが、先日無事に達成することができたのも、ひとえに皆様の応援のおかげだと思っております。
ここまで557名ものみなさまからの温かい応援、本当にありがとうございます!
本日は、プロジェクト公開日に実施いたしました記者会見の映像より、プロジェクトメンバーの想いやTheatre E9の構想、そして本プロジェクトはじまりのきっかけなどについて、ご紹介をさせていただければと思います。
みなさま、どうぞご覧ください。
「Theatre E9 Kyoto」プロジェクトはじまりのはじまり。
6月26日、京都駅南東部の東九条にある、劇場創設予定地にてはじまった記者会見。
プロジェクトメンバー9名とメディアの皆様、
そして芸術関係者の皆様など多くの方にお集りいただきました。

「小劇場がいくつも消え去っていくなかで、
とにかく京都のクリエイティブの精神を守らなければ」
会見開始後のご挨拶の中で、一般社団法人アーツシード理事 やなぎみわのコメントです。
続けて、代表理事あごうから、
京都で小劇場が構造的な転換点を迎えていること、
そして、「Theatre E9 Kyoto」が目指す姿と構想についてご説明いたしました。
「今現在、京都における小劇場は、一つ構造的な転換点を迎えていると言えると言っても良い現状であるかと思います。まあ、そこで新しい広場をと」
そして、この度のプロジェクトの呼びかけ人代表を務めていただいております、みくりやたかし先生より、なぜ呼びかけ人になっていただいたのか、その理由をお話いただきました。
「京都は小劇場がつぶれるんだ。もうなくなっちゃう。すでに、もう数年前から、京都を畳んでよその地方やあるいは東京に出ていくという、そういう人たちが増えてきている。本当に京都は危機だよという話を聞いたんですね」
こうして45分続いた記者会見ですが、後半はお越しいただいた皆様からの質疑応答のお時間とさせていただいたところ、
本プロジェクトのはじまりのきっかけでもある、
「蔭山・あごう・やなぎ、そして関・茂山との出会い」に関する話も飛び出しました。
「きっかけは京都のBarからはじまりました。」
75分というお時間の中で、プロジェクトに込めた想いから構想まで、各方面から多くのことをお話させていただきました。
本プロジェクトは、完成までまだまだ長い道のりではございますが、
この日皆様の前でお話をさせていただいた想いとここまで応援いただいた皆様の想いを胸に、最後まで走り抜けようと思いますので、どうか温かく見守っていただけましたら幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

‖ NEW!(学生さん向け)一緒に劇場をつくろう!
◆サンクスメール
◆WEBサイトへのお名前掲載
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

‖みんなでつくろう!Theatre E9 kyoto【1口支配人募集中】
◆サンクスメール
◆1口支配人銘板にお名前記名
*支援金額ごとに記載します。
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

‖ NEW!(学生さん向け)一緒に劇場をつくろう!
◆サンクスメール
◆WEBサイトへのお名前掲載
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
10,000円

‖みんなでつくろう!Theatre E9 kyoto【1口支配人募集中】
◆サンクスメール
◆1口支配人銘板にお名前記名
*支援金額ごとに記載します。
- 申込数
- 423
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 575,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

にゃんこ応援隊~保護猫活動に新たな形を~
- 総計
- 16人










