谷中銀座商店街の真ん中に「やりたい」を応援する場所をつくる!
谷中銀座商店街の真ん中に「やりたい」を応援する場所をつくる!

支援総額

563,000

目標金額 500,000円

支援者
49人
募集終了日
2017年8月18日

    https://readyfor.jp/projects/ThingsYANAKA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年08月13日 05:42

【残り5日】Things.YANAKAの最初からこれまで④

大切にお預かりした谷中銀座商店街の空き店舗。

この時はまだ名前はありません。

 

ひとつ前の新着情報にも書きましたがフェイスブックページを作りました。

 

そのあとはこれも10年続けている自分のブログにも書いていました。

(もう昨年の11月の話なので今久しぶりに見返しました)

 

 

この時にはこんなことを書いていました↓

「商店街」というのは本当は地元の地域の方が集まって、

地元の方と顔の見えるお付き合いが大事だったりします。

 

それがだんだんとなくなっていって、

商店街にも入らなかったり、商店街のイベントにも協力しなかったり、

もっというと商店街の運営そのものが大変だったりします。

 

先日も谷中銀座商店街の理事長さまへ

御挨拶に伺ったのですがやはり運営は大変のようで、

 

こんな私の気持ちを率直にお伝えしましたら、

とてもご賛同頂き喜んで頂きました。

ここまで↑

 

谷中銀座商店街はちょうど理事長様がお若い方に変わって数年だったので、

とてもご丁寧にご対応いただきました。

商店街運営をしている苦労話でつながった気もします。

(それくらい商店街運営って大変なんです。。。)

 

それと当時行ったのは現地内覧会でした↓

 

この時にお越しになったのは1組。

近くで工房を持ちながら展示会をやっているという方でした。

 

ただここで言われたことが

「ここからお金を掛けて内装はできない」ということです。

 

この「最初からこれまで」シリーズの①にも書きましたが、

現況はスケルトン。ここから先はテナントにお任せのつもりでした。

 

 

ただ地域活動もしてほしいという方をターゲットにしていたので、

(言いかえると起業したばかりの方々)

お手元に現金のない方に対してのアプローチだとこの時に気付きました。

 

それと気になったのが築年数。昭和50年築ですので築42年。

私と1歳違いで建築の世界ではそんなに「古くはない」ですが、

商店街の町屋建築ですので少し心配な部分もありました。

 

そこへの不安もあったのだと思います。

そうしてやりたいことをやっていることが合わない日々が続きました。

 

リターン

3,000


alt

【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載

感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします

上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

3,000


Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ

Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日

上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします

申込数
12
在庫数
8
発送完了予定月
2017年8月

3,000


alt

【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載

感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします

上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年8月

3,000


Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ

Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日

上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします

申込数
12
在庫数
8
発送完了予定月
2017年8月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る