
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2021年8月31日
【開催まであと4日!】トントゥフェスティバル2022を開催!!
トントゥフェスティバル2022の本番まで、
いよいよ残すところあと4日となりました!
本番に向け、準備もラストスパートです…!

「さまざまな”ちがい”を知り、”おなじ”を見つける2日間」
●トントゥフェスティバルとは
それぞれの「私らしさ」「あなたらしさ」という違いを体感して、楽しみながら、つながっていくフェスティバル。社会課題にも着目しながら、様々な「違い」を知り、「同じ」を見つけていく2 日間のイベントです。年に1回のイベントを続け、様々な「違い」や「同じ」を知ることで、全ての人が社会やグループの中で「役割」を見つけ、それをお互いに認識できるようなインクルーシブな社会を目指します。
「トントゥ」は人を喜ばせることが大好きなフィンランドの妖精。好きな人たちが楽しく過ごせるよう、それぞれができることをしていると言われています。それぞれの役割を認め、交わり合いながら生活する。トントゥのような社会を願って付けられたフェス名です。
トントゥフェス開催概要
●日時: 2022年11 月12 日(土) ,13 日(日) 10:00-16:30
●会場: メッツァビレッジ(西武池袋線 飯能駅からバスで13分)
●入場料:無料
●HP:https://tonttuproject.com/
ダウン症であるタケオと仲間たちのドラムセッション、
福祉事業所のものづくりに関わるワークショップやマルシェをはじめ、
パラスポーツ「ボッチャ」体験、
手話による謎解きゲーム「異言語空間への招待状」など、
人との「ちがい」を認識し、「自分らしさ」「多様性」を再発見する、楽しむためのプログラムを多数用意しています。
イベントのプレスリリースも発表しましたので、
プログラムの詳細やタイムテーブルなどは、ぜひこちらをチェックしてみてください!
▼プレスリリース
https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=55115&release_id=4&owner=1
つくったり、遊んだり!手話を使った謎解きも!
トントゥフェスティバルではさまざまなワークショップや体験型イベントも開催されます。
実際につくったり、遊んだり、楽しみながら、
多様性や福祉のものづくりなど、体験してみませんか?
現在、参加のお申込みを受付中です!
この機会にぜひお申し込みください!
***************
【ものづくりワークショップ①】
きみだけのトントゥを見つけよう!手作りパズルワークショップ
by, プロジェクトZ
ワークショップオリジナル!トントゥパズルを一緒に作ろう!
サンドペーパーで削ったり、絵の具やマジックで色を塗ったり、みんなと交換したり!自分だけのオリジナルパズルが出来上がります。
《ワークショップ詳細》
会場:メッツァビレッジ クラフトビブリオテック
日時:11/12(土) 10:30〜12:00
11/13(日) 12:30〜14:00
定員:各回15名程度
所要時間:90分
参加費:¥2,200(税込)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
▼参加のお申し込みはこちら!
https://peatix.com/event/3389971/view
***************
【ものづくりワークショップ②】
ガリガリくるくる版画ワークショップ
by, HUMORABO
いろんな道具でガリガリと版にキズをつけて、ハンドルをくるくる回せば素敵な版画作品のできあがり!
福祉施設でつくられた手漉き(てすき)のアップサイクルペーパーに、版画独特の滲みや濃淡が魅力のドライポイントという技法で刷り上げます。
あなただけの素敵な版画作品をつくってみませんか??
《ワークショップ詳細》
会場:メッツァビレッジ クラフトビブリオテック
日時:11/12(土) 14:30〜15:30、15:30〜16:30
定員:各回10名
所要時間:1回40〜60分
参加費:①フレームあり¥2,500(税込) ②フレームなし¥1,000(税込)
※小学生以下のお子様は必ず保護者の方が同伴してください。
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
▼参加のお申し込みはこちら!
https://peatix.com/event/3390017/view
***************
【ものづくりワークショップ③】
福祉施設で作られた素材や廃材を再生=Re-bornさせ、
世界に一つのオリジナルブローチを作ろう!
by, リボンヌ手芸部

障がいのある人たちが制作に関わっているものを素材に、自由な発想でオリジナルブローチを作ります。
今回は、陶器のチャーム、フェルトボール、ペーパービーズ、裂織りや革細工の端材などをご用意しています。 各地から集まった様々な手作り品や端材の魅力を味わいながら、自分好みに組み合わせて唯一無二のブローチにしてみましょう。ボンドでも作れますので、お子さんや手芸を苦手に思っている方にもオススメのワークです!
《ワークショップ詳細》
会場:メッツァビレッジ クラフトビブリオテック
日時:11/13(日) 14:30〜15:30、15:30〜16:30
定員:各回15名程度
所要時間:1回60分
参加費:¥550(税込)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
▼参加のお申し込みはこちら!
https://peatix.com/event/3390064/view
***************
【スポーツ体験ワークショップ】
フィンランド版ラジオ体操と竹のおもちゃ遊び
by, プロジェクトZ (長野大学片山ゼミ)

フィンランドってどんな国?フィンランドやフィンランド発祥のスポーツ「モルック」を少しご紹介。
その後は、長野県上田市にある長野大学の学生たちが企画した「フィンランド版ラジオ体操」を体験したり、
竹のおもちゃで遊んだりしながら、フィンランドをちょっと知ってみよう!
《ワークショップ詳細》
会場:メッツァビレッジ クラフトビブリオテック
日程:11月12日(土)、11月13日(日)
時間:11/12(土) ①12:30〜13:15 ②13:15〜14:00(1日2回開催)
11/13(日) ①10:00〜10:55 ②11:00〜11:55 (1日2回開催)
定員:各回15名程度
所要時間:45〜55分
参加費:無料
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
▼参加のお申し込みはこちら!
https://peatix.com/event/3389911/view
***************
【周遊型ゲーム】
“異なる言語”を使って伝え合い、謎を解け!
異言語空間への招待状
by, 異言語ラボ

異言語空間へようこそー
あなたは視覚言語を使う住人に出会い、新たな世界の扉を開けることができるだろうか。メッツァビレッジ全体が、視覚言語の空間に包まれる。ここでしか解けない特別な謎も?!
フェスで出会ったチームメンバーと手話などのコミュニケーションをとりながら謎解きが始まります。さあ、メッツァビレッジの中を探検しよう!
《ゲーム詳細》
会場:メッツァビレッジ全体
受付場所:メッツァビレッジ ウーテピルス
日程:11/12(土)、11/13(日)
時間:11/12(土)
①受付10:50/開始11:00 ②受付11:10/開始11:20
③受付11:30/開始11:40 ④受付11:50/開始12:00
⑤受付13:35/開始13:45 ⑥受付13:55/開始14:05
⑦受付14:15/開始14:25
11/13(日)
①受付10:50/開始11:00 ②受付11:10/開始11:20
③受付11:30/開始11:40 ④受付11:50/開始12:00
⑤受付13:35/開始13:45 ⑥受付13:55/開始14:05
⑦受付14:15/開始14:25
定員:各回15名まで
参加費:無料
所要時間:90分〜120分
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
▼参加のお申し込みはこちら!
https://peatix.com/event/3390147/view
***************
この他にも、みなさまにお楽しみいただけるコンテンツをたくさんご用意しております。
このフェスティバルを通して、多くの方々が、さまざまな「つながり」を感じるきっかけになると嬉しいです。
ご一緒に年に1回のフェスを盛り上げていきましょう!
ぜひ、イベントへのご参加、お待ちしております!
リターン
3,000円

トントゥ・ストーリーブック(フェスティバル報告書・PDF)
★トントゥ・ストーリーブック(報告書・PDF)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をメールでお届けします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

【1万円】トントゥ フェスティバル応援コース
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
※多くのリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くフェスティバルの費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
3,000円

トントゥ・ストーリーブック(フェスティバル報告書・PDF)
★トントゥ・ストーリーブック(報告書・PDF)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をメールでお届けします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

【1万円】トントゥ フェスティバル応援コース
★トントゥ・ストーリーブック(報告書)
フェスティバルの様子を一冊の本にまとめたトントゥ・ストーリーブック(PDF)をお届けします。
※多くのリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多くフェスティバルの費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

大学生と大人が共に学ぶ新しい生涯学習プログラムの活動応援
- 総計
- 5人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 29日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人
















