
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 119人
- 募集終了日
- 2017年10月10日
第2回「山の日」記念全国大会の報告
引き続きあたたかいご支援をありがとうございます。お気持ちにこたえられるように頑張らなければと、気持ちを引き締めております。
先日、那須で行われた“「山の日」記念全国大会”に参加してきましたので、それについてご報告します。
8月11日に祝日「山の日」の制定を記念する記念全国大会が栃木県那須町で開催されました。曇天ですっきりしない日となりましたが、那須町文化センターでの記念式典には約900人が来場し、栃木の山々や名所の紹介や山の日コンサートなどが行われました。また、シンポジウムでは女優の小林綾子さんや登山家の野口健さんによるパネルディスカッションも行われました。
山岳科学学位プログラムは、今年度発足した筑波大学山岳科学センターと共に、那須町余笹川ふれあい公園でおこなわれた「歓迎フェスティバル」にブースを出し、広報活動を行いました。来場者の方約100人に学位プログラムのリーフレットや本クラウドファンディングのチラシを配りました。ブースに展示したポスターを前に、詳しい説明を聞いてくださった方もいました。お話させていただいた方からは「若かったらぜひ参加したかった」など嬉しいお声もいただきました。また、“山と渓谷社”の方にご説明したことがきっかけとなり、私たちのクラウドファウンディングについて「ヤマケイオンライン」の8月16日付けのニュースに取り上げていただきました。(http://www.yamakei-online.com/journal/detail.php?id=4318)一般の方とお話することで、山岳の問題に対する人々の関心の高さやその重要性、山岳科学学位プログラムの必要性を再認識することができ、とても充実した一日になりました。


ギフト
3,000円
3,000円コース
学生よりお礼のメールをお送りします。
希望される方には、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円
10,000円コース
学生よりお礼のメールをお送りします。
希望される方には、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。
学術集会の報告書をメールにてお送りします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円
3,000円コース
学生よりお礼のメールをお送りします。
希望される方には、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円
10,000円コース
学生よりお礼のメールをお送りします。
希望される方には、HPにお名前(またはハンドルネーム)を記載させていただきます。
学術集会の報告書をメールにてお送りします。
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日










