
支援総額
目標金額 3,333,333円
- 支援者
- 243人
- 募集終了日
- 2019年12月1日
EVERY DENIM 耀平 × Lab 新商品開発コラボ (リターン紹介 #12)
こんにちは!Labからほりしたです。
今回このクラウドファンディングでは…なんと18種類ものリターンを準備しております!ちょっと多すぎるかも…と思いつつ、でもLabを通じて出逢ったつくばのおもしろい人、楽しいこと、美味しいもの…などをみんなと共有したく厳選して入れたつもりです。
つもりですが…とは言え多すぎるので1つずつご紹介していこうと思います。
12個目にご紹介させていただくのは『EVERY DENIM 耀平 × Lab 新商品開発コラボ』プランです!

EVERY DENIMとのコラボで”Labっぽい”ものをつくります!
◎アイテム名「seiso」
・心の清爽
・体の正装
・暮らしの清掃
◎コンセプト「服が場を力強くし、場が服に意味を与える」
▽EVERY DENIM 山脇耀平くんとLab堀下の打ち合わせの様子をお届けいたします。
耀平:
EVERY DENIM × Labでプロダクトをつくるなら、自然と浮かんできたのが、着用して、Labの中だけではなく、まちなかへ出られるようなそんなもの。グリーンバードの活動やその他のイベントでも、さらには勤務にも着ていけるモノになるといいなぁ。手に取りやすいオプションアイテムとして、学生も入手できるのがあればいいなぁ。
堀下:
Labの業務の中でも「掃除(=清掃)」いちばん好き。モノが行動を促すモノ=背筋が伸びる感じ。=身だしなみを整える感じ。=seiso。
耀平:
堀下さんのfacebook投稿を思い起こしたときに、Lab、グリーンバード、行政(スーツ)などのイメージ。それらを”貫けるような”モノであれたらいいな、と思いました。
内面と外面と、整える。その素材が地球にとっていいことだったらなおのこといい。
耀平:
人がモノを見るまなざしが、そのモノを形作る。
堀下:
最近はLabをどんどんとメディアにしていきたいと思ってるよ。そういった意味でもサステナブルな”モノ”が媒介してくれるのはとてもおもしろいと思ってる!
山脇:
seisoはシーンが変わってる”のに”使えるモノを目指したい。
・Relaxはわかりやすく機能的なものをつくった。
・storyはありちゃんとの出会いが大きかった。ツアーをするときに履いていくもの。
・brilliantはサロン型、対話しながらつくっていきたかった。
・banquetは工場の人たちを東京に呼ぶ機会があったからその時に。
・prideは素材をつかってみたかった。工場からのお声がけから、新素材を使って新しいモノをつくった。工場の挑戦を僕らの挑戦にした感じかな。
・spokeは王道のジーンズをつくりたいという気持ちから。広島県福山市の工場に初めて頼んだ。いくつか地域があるけど、同じ瀬戸内地域、日本産のデニム。いつか僕らが、みんなを日本産のデニムとして見せていきたい。
そんな想いで過去のEVERY DENIMはできています。
常にEVERY DENIMと工場との対比でみています。ここの関係をどれだけ豊かにできるか。履いてくれるお客様に「イイ!」と思ってもらえるかが、ぼくらのテーマ。客観的に見ている部分もあります。
耀平
過去のコラボグッズには「名前」がついていません。名づけないとグッズになってしまう。
なぜ今回、seisoという名前からはじまったのか…まだモノが場の動きを規定する経験はもったことがありません。それはLabと組んでやりたいと思っています。ぼくらが挑戦したいから。
堀下:
いいね!ありがとう。共有資産化したいな。そうすることで拡大していくと思うから。
堀下:
文化をつくりたいと思ってるんだよね。消費されることなく、むしろ一緒に体験することによる学びや楽しみがある、それこそが文化として定着した”場”だと思っていて。そのためにLabでは実験を繰り返せる空気を纏い続けていたい。
見るものではなく、つかうものがいい。
耀平:
もともと考えていたことは
①今の動きの中でより一体考えられるようになるというメリット=ドレスコード
②みんなで着る機会ごとを増やす
②外側との接続で言うと、「風景になる」のもおもしろいかも
らへんです。
堀下:
こんな感じでEVERY DENIM × Labでのモノづくりを対話しながら進めていき、みんなと一緒になって《どう広げていくのか》を考えていきたいな!文化に育てていきたいから。

『EVERY DENIM 耀平 × Lab 新商品開発コラボ』
《30,333円》
・「服が場を力強くし、場が服に意味を与える」というコンセプトのもとEVERY DENIMとLabがタッグを組んでつくる新商品を一緒になってつくり、広めていく作戦会議に参加できる権利。
・新商品 × 1名分
+ Lab利用券×3日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
リターン
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,333円

Lab3周年をみんなで最高に楽しもう!
・Lab3周年イベント参加権×1枚
・当日使えるバブルワッフル引換券×1枚、レモンサワー引換券×1枚、一口スパイスカレー引換券×1枚
・Lab利用券×1日分
・Labステッカー
・Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,333円

堀下がとことんあなたの相談に乗ります!
・堀下があなたの相談にとことん乗ります!
※4時間くらいを目安にさせてください。笑
※ 年間350本くらいイベントの企画運営登壇をしていますのでイベント関連は得意です。行政×スタートアップのスキームや新規事業立ち上げも多めです。
・Lab利用券×10日分
+ Labステッカー
+ Tsukuba Place Labオンラインコミュニティ(非公開facebookグループ)へご招待
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,353,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日









