
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 174人
- 募集終了日
- 2018年8月20日
【本日23時でプロジェクト終了】復路(第二目標)も達成しました
これまで応援いただいた皆様、本当にありがとうございます。
筑波大学陸上競技部・男子駅伝監督の弘山です。
長かった挑戦も、いよいよ本日で終了になります。
ここまで本当に多くの方にご支援・応援いただきまして、誠にありがとうございます。皆さまの応援のおかげで、第一ゴールは無事達成。残り期間も出来る限り、みなさまの思いをのせ箱根駅伝出場を加速するため350万円に次のゴールを置き、挑戦を続けてきました。
そして、第二目標額である350万円も本日の16時ごろに無事、達成することができました。
最後の最後まで、応援いただきましてありがとうございます。
昨日、チームの現況を新着情報にて、報告させていただきました。
とても良い感じでチーム強化が進んでおります。
「ひょっとしたら通過するかも」という域を超えつつあると思います。
この勢いを継続するためには、故障しないことが最も大事なことです。みなさまからいただいたご支援で、しっかりと選手のコンディションを整え、トレーニングを強化し結果を残せるよう頑張っていきたいと思います。
最後に、念のためにお伝えさせていただきますが、ページに追加情報を記載できる「新着情報」では、選手が代わる代わる箱根駅伝に対する想いを綴っています。
すでに配信を楽しみにしてくださっている方もいるかと存じますが、ぜひ残り期間、目を通し一緒にゴールに向かっていただけると嬉しく思います。
--------------------------------------------
〈バックナンバー〉
●医学部で駅伝主将4年 川瀬宙夢
●成長を続ける2年 相馬崇史
●大学入学後に実力を伸ばした3年 藤田黎士
●全中学記録保持者 3年 池田親
●期待の新人 1年 杉山魁声
●筑波大学 箱根駅伝 復活プロジェクトがきっかけで入学 2年 上迫彬岳
●科学と非科学の協働に挑む 4年 村上諄
--------------------------------------------
ギフト
5,000円

共に箱根を目指す伴走者になる
■ 活動報告(E-Mailでの送付)
※tsukuba@tsukuba-hakone.winからのメールを受信できるように設定をお願い致します。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

予選会突破の瞬間を共に!箱根を目指す伴走者になる
■ 選手から箱根駅伝予選突破へ向けた宣誓の動画配信
■ 活動報告(E-Mailでの送付)
※tsukuba@tsukuba-hakone.winからのメールを受信できるように設定をお願い致します。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

共に箱根を目指す伴走者になる
■ 活動報告(E-Mailでの送付)
※tsukuba@tsukuba-hakone.winからのメールを受信できるように設定をお願い致します。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

予選会突破の瞬間を共に!箱根を目指す伴走者になる
■ 選手から箱根駅伝予選突破へ向けた宣誓の動画配信
■ 活動報告(E-Mailでの送付)
※tsukuba@tsukuba-hakone.winからのメールを受信できるように設定をお願い致します。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 34日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 36日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 19日















