
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2015年12月15日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 38日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
#大学
- 現在
- 12,262,000円
- 寄付者
- 348人
- 残り
- 16日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
#観光
- 総計
- 43人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
#動物
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 253人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日
プロジェクト本文
「オシャレとは、着心地の良さから生まれるアナタらしさ」
古着をリメイクし、あなただけの一着に仕上げます!

初めまして。私、小曽納大と申します。妻の郁代と共に、東京都渋谷区神宮前にて、古着リメイク店「VINICK」を営んでおります。古着ならではのヴィンテージの良さと一点ものの魅力を届けたいと思っております。ダメージが多かったり、サイズ感が一致しなかったりすることで、せっかくのお気に入りの一着を、理想通りに着こなすことができないなどの不満は、古着を愛する方ならば誰もが経験したことがあると思います。私もその一人でした。しかし、少し手を加えることみちがえるほど印象が変わることに気づき、一工夫を加えた古着をより多く世に送り出したいと考えています。
しかし、リメイクのベースとなるヴィンテージ古着の仕入れ代と、生産に使用する副資材費がかさんでいます。そこで皆様にご協力いただきたいと思っております。

(小曽納大と妻の郁代でVINICKを営んでいます)
アメリカやヨーロッパの古着には、1点モノの魅力があります。
私たち二人の出会いは、以前勤めていた洋服お直しの会社でした。初めは同じチームで仕事をする、いちメンバーという関係だったのですが、お互いに、アメリカ・ヨーロッパ古着が好きという共通点から、次第に古着屋巡りを共にするようになりました。
私たちが愛するアメリカ・ヨーロッパ古着には、現代には見られないような面白いデザインや、歴史的な背景を感じさせるディテール、1点モノという希少性など、多くの魅力があります。しかし、それと同時に、多々見受けられるダメージや、サイズ感の不一致、現代的でないシルエットなどをデメリットとしても感じていました。

(VINICKの古着を着用したおふたり)
古着だからこそのデメリットを逆に活かしながら、より愛着のあるアイテムに出来ないだろうかと考え、リメイクをするようになりました。
ある時、「このダメージ部分は違う生地に張り替えられないだろうか…」「小さすぎる身幅は、別の生地を足して大きくできないだろうか…」そんな風に考えるようになり、これらデメリットの見方を変えれば、全てメリットになると気づき、お直しの会社で得た技術やノウハウを活かしつつ、お互いの古着をリメイクし合うようになりました。

(こだわりがある人は袖丈の長さにもこだわります)
裾や袖に一工夫を加えるだけで見違える仕上がりに…リメイクをすることで新しい魅力が加わります。
インパクトのある赤い70’sウールシャツジャケットなのですが、BEFOREの状態ではサイズバランスが悪い上、衿や袖口、身頃裾からポケット口に至るまで生地にダメージがありました。
いくら風合いは良くても、シルエットが野暮ったく、ダメージだらけでは気分よく着れないものです。そこで、サイズバランスを調整しながら現代的なシルエットにし、ダメージのあった部分は黒いウール生地で作り直してみることにしました。
すると、古着なのに古着らしからぬ新しいアイテムへと生まれ変わったのです。リメイクすることで、モノが甦ると同時に新しい魅力がプラスされ、さらに愛着が増すという良いサイクルが生まれることに気づきました。

(リメイクをすることで一気に新しい洋服のように雰囲気が変わります)
洋服1点1点に向き合い、よりご満足いただけるアイテムをお届けしています。
そんな私たちが昨年、「もっとこの良いサイクルを広めたい!モノを大切にするリユースの精神を伝えていきたい!」という想いから、渋谷区神宮前にアトリエ兼店舗を構えることになりました。
店舗では、制作したリメイク品を販売しながら、お客様のご要望に合わせて、サイズ調整なども承っています。ご購入いただいたアイテムを、より気分よく着ていただけるよう、1点1点確認しながら、どのように補正していくか話し合います。

(お客様の声に耳を傾けることを大事にしています)
アトリエでは、リメイク品の制作などの縫製や加工を行います。
小さなスペースではありますが、工業用ミシン5台とアイロン・バキューム・ボイラーを設置して、品質の高いアイテムを制作できるような体制を整えています。

(手にとって喜んでくれるお客様の笑顔を想像しながら
丁寧に仕上げています)
「もっと多くのリメイクアイテムを皆様にお届けしたい」その思いを叶えるため、READYFORに挑戦することに決めました。
こうして日々、仕入れたベースのアイテム1点1点と向き合い、リメイク品を制作していくのですが、仕入れるベースの古着に拘り、そこにプラスする副資材(ボタンやファスナーなど)を厳選すると、資金的に多く制作することができません。もっともっと多くの方にリメイクしたアイテムをお届けしたいのですが、ベース自体が仕入れられなければ質の高い創作活動が行えなくなり、お届けできなくなってしまいます。
そう思い悩んでいる中、ある一通のメールをいただきました。READYFORさんからの「クラウドファンディングを活用してみませんか?」という内容のご提案でした。「これだ!」と思った私は、早速プロジェクトを実行することにいたしました。

(コレクションする古着ではなく、着る古着へ)
今回、支援募集するのは、リメイクのベースとなるヴィンテージ古着の仕入れ代と、生産に使用する副資材費です。
このプロジェクトを行うことで、当店をご利用されているお客様、また、新たに知っていただくお客様に、より魅力的なアイテムをご提供することが可能になります。ダメージのあるヴィンテージウエアは、物欲でコレクションするだけでなく、再び着用できるようリメイクして次の世代へとつないでいく…

(そして、あなただけのとっておきに一着に)
それによってファッションの過剰消費を削減しながら、モノを大切にすることで生まれるストーリーを楽しんでいただきたいと願っています。



・サンクスレター

・VINICKオリジナルTシャツ1枚
カラーとサイズをお選びいただけます。
カラーは5色展開です。
(ホワイト、ベージュ、グレー、グリーン、ブラック)
全6サイズ展開になります。
レディースサイズはM・L
メンズサイズはS・M・L・XLの

・お持ち込み品のリメイク10%off券

・お持込品(1品)の全体リメイク券
お持ち込みいただいたアイテムにVINICKテイストを加えてリメイクし、新しいモノとして甦らせます。

・VINICKオリジナルリメイクアイテム1品
ご支援いただいた方に合わせて、VINICKオリジナルリメイクアイテムを制作し、プレゼント致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円
〈オリジナルTシャツ1枚〉
・サンクスレター
・VINICKオリジナルTシャツ1枚
詳細はページに下に記載しています。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
10,000円

〈大切なあの人と2枚セット〉
・サンクスレター
・お持ち込み品のリメイク10%off券
・VINICKオリジナルTシャツ2枚
詳細はページに下に記載しています。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
5,000円
〈オリジナルTシャツ1枚〉
・サンクスレター
・VINICKオリジナルTシャツ1枚
詳細はページに下に記載しています。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
10,000円

〈大切なあの人と2枚セット〉
・サンクスレター
・お持ち込み品のリメイク10%off券
・VINICKオリジナルTシャツ2枚
詳細はページに下に記載しています。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月













