
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2015年12月15日
プロジェクト実地終了のご報告
こんにちは。
VINICKの小曽納大です。
ご無沙汰しております。
ようやく暖かくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私たちは相変わらず元気にリメイクに励む毎日です。
妻は花粉症に悩まされながらも、お友達のミシンと仲良く頑張っています。
さて、この度、本プロジェクトにていただいたご支援を元に、ヴィンテージ古着を仕入れてオリジナルリメイク品を制作し、開業以来初めてブランドとして展示会に参加いたしました。
展示会自体が初めてということで、純粋にどのくらい反響があるのか、業界の方達にどのくらい響くモノづくりが出来ているのか、期待と共に色々と不安があったものの、非常に多くの方々からご好評いただくことが出来ました。
このような反響をいただけるのも、ご支援くださった皆様のおかげであると思っております。
改めまして、厚く御礼申し上げます。
今回は、プロジェクト実地終了のご報告と併せまして、展示会に出品した代表作をご紹介させていただきます。

こちらは、「Champion」というブランドの60年代のブルゾンです。
左胸のプリント「PRINCETON」は、アメリカの名門プリンストン大学のことで、フロントについた2色のカラーテープは、大学のスクールカラーです。
60年代のリアルアイビーが来ていた物だと思われます。

「Champion」ブランドは、”目のカタチ”のようなロゴでお馴染み、ご存知の方も多いかと思いますが、そうなる前のランナーズタグと呼ばれるタグが付いています(Cの中にランナーがいます!)。
このタグは、ヴィンテージの代名詞的存在で、年代ごとに若干の変更があるため、おおよそ製造されていた年まで特定することが出来ます。
素材や細かなディテールの風合いが感じさせる、THE60’s。
私たちが仕入れたいと願っていたヴィンテージ感たっぷりの軽アウターです。


そんなヴィンテージブルゾンですが、複数ヵ所に多々ダメージが…
これではダメージが広がることも目に見えていますし、いくらヴィンテージ品だからと言っても、気持ちよく着ることが出来ないと思います。
また、ダメージだけでなく、サイズバランスも調整する必要がありそうです。
…ということでリメイクすることにしました。


まずは解体。全てのパーツをバラバラにしました。
そのパーツをボディに止め付けながら、ドレーピング(立体裁断)という方法で新たなシルエットを形作っていきます。
同時にダメージのあるデメリット部分を、どのようにカバーしていくかを考えていきます。


ドレーピングしたものをばらし、平面上でラインを確認、修正します。
今回は身頃や肩周りに多数ダメージがあったので、チャコールグレーの生地をプラスして、切替デザインにすることにしました。
肩周りは変わっていないように見えると思いますが、実は取り除いた身頃のきれいな部分だけを使用して、ヨーク布風にしています。


身頃には、元々付いていたポケットを作り直します。
オフホワイトの生地を付けていますが、場所やサイズを確認しているところで、実際はチャコールグレーで作り直しました。
そして、身頃同様、袖も2色で切替えて付け直します。
衿もスレが激しかったため、作り替えました。
そしてついに完成です。

ヴィンテージが甦り、NEO USED WEARが誕生しました。
本体の生地だけでなく、元々付いていたファスナーやラインテープ、ボタンがヴィンテージ感を出しています。
しかしながら、古着ではあり得ない現代的なシルエットや、偶然的なデザインが新しさをも生んでいるのです。

ビフォーアフターもご覧の通り。
サイズダウンしていることもお分かりいただけるかと思うのですが、なんと着丈は伸ばしています。
元々着丈だけ極端に短かったので、チャコールグレーの生地をプラスする際に丈出しすることが出来ました。
地味ですが、これもリメイクする上での大きなポイントなんです。
今回、このようなリメイク品を、展示会に来場された多くの方々に見ていただき、新たな取引先が生まれました。
ポップアップストアのお話から卸販売のお話、メーカー様からのリメイク品のご相談など…
本当にありがたい限りです。
そしてもう一方で一つの決断をさせていただきました。
販路の拡大と共に、より制作に専念できる環境にしたいという思いで、現在の店舗を2016年3月28日(月)をもって閉店させていただきます。
ただ、閉店と言いましても、この場所でリメイクすることは変わらず、引き続きアトリエ兼ショールームとして運営してまいります。
店舗業務を無くすことで、より一層、ものづくりに力を入れたいと思っております。
なお、本プロジェクトにて10,000円以上のリターンをご購入くださった方で、未だ使用されていないリメイク券をお持ちの方がいらっしゃるかと思います。
こちらに関しましては、閉店後であっても有効とさせていただきますので、当アトリエまでお越しいただくか、ご連絡いただければと思います。
ご心配をお掛けして申し訳ございませんが、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
この度はご支援くださいましたこと、このような機会のきっかけをくださったこと、誠にありがとうございました。
私も妻も、感謝の気持ちでいっぱいでございます。
何度も申し上げますが、必ず恩返しできるよう精進いたしますので、今後とも見守っていただければ幸いです。
略儀ながら書中にてプロジェクト終了のご報告をさせていただきました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2016年3月19日
小曽納大
リターン
5,000円
〈オリジナルTシャツ1枚〉
・サンクスレター
・VINICKオリジナルTシャツ1枚
詳細はページに下に記載しています。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
10,000円

〈大切なあの人と2枚セット〉
・サンクスレター
・お持ち込み品のリメイク10%off券
・VINICKオリジナルTシャツ2枚
詳細はページに下に記載しています。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
5,000円
〈オリジナルTシャツ1枚〉
・サンクスレター
・VINICKオリジナルTシャツ1枚
詳細はページに下に記載しています。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月
10,000円

〈大切なあの人と2枚セット〉
・サンクスレター
・お持ち込み品のリメイク10%off券
・VINICKオリジナルTシャツ2枚
詳細はページに下に記載しています。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2015年12月

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
- 現在
- 116,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 38日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,262,000円
- 寄付者
- 348人
- 残り
- 16日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日










