
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 193人
- 募集終了日
- 2023年1月15日
メンバーメッセージvol1
Vcanにて企画などを担当している縣と申します。
応援・そしてご支援いただいた皆様、誠にありがとうございます。
当初、こんなにも応援してくださる方がいるとは思っておらず、大変感動しております。
HPVワクチンについてHPVワクチンを接種しそびれた当事者として、同じく当事者世代にしっかりと伝えていこうと一層引き締まる想いです。
私は2013年厚生労働省が定期接種が開始された当時、中学1年生でした。ちょうど公費で受けられる年齢であったのですが、過剰な副反応の報道があったので両親はワクチンを打たせませんでした。両親は私にも意思決定を仰ぎましたが、中学生の私にとって『怖いもの』という印象でした。
医学部の大学に入学し、2年生の産婦人科の授業の中で子宮頸がんについて、HPVワクチンについて詳しい説明がありました。そこで、HPVワクチンが怖いものというのは大きな誤解であったこと、そして適切な時期にワクチンを受けられなかったことに絶望しました。
もしかしたらもうHPV(ヒトパピローマウイルス)に感染しているかもしれません。なんで誰も教えてくれなかったんだろう、ワクチンを打ちたかったと思いました。
その授業後、ちょうど20歳になった時に自治体から来ていた子宮頸がん検診のお知らせを思い出し、検診に足を運びました。
医師になるため勉強する中で、予防医療がいかに大切か、そして予防医療・健康意識が日本はいかに低いか考えさせられます。今現在、健康であり困っていない人にどのように予防意識を持ってもらうかは私たちの課題です。
特にがん検診の受診率はほとんど50%を下回っています。
日本人の30%の人ががんで亡くなってしまう(厚労省「人口動態統計月報年計」より)のにもかかわらず、検診を半分以上の人がしていない現状を変えなくてはならないと強く思います。
まずは身近なところから、私と近い世代、そして同じく当事者の方に子宮頸がんワクチンと検診の重要性を伝えていきたいと強く思っております。
引き続き、我々の活動をお見守りください。また、このクラウドファンディングと私たちの活動を拡散いただくことでHPVワクチンをより広められると考えております。是非身近な人にお伝えください。
引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
Vcan縣
リターン
500円+システム利用料

〈学生限定〉 イベント参加コース
●支援者限定メーリングリストへの参加権(2,3ヶ月に1回程度の 定期的な活動報告を行います。)
●ドリンク付き当日参加チケット(イベント当日1週間前までに電子チケットとしてメールアドレスに送付)
※イベントについて拡散してくれた方にはクリアファイルプレゼント予定
※詳細は、クラウドファンディング終了後1週間以内にメッセージにてご連絡いたします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
1,000円+システム利用料

〈学生限定〉 カスヤナガト×Vcan オリジナル壁紙コース
●支援者限定メーリングリストへの参加権(2,3ヶ月に1回程度の 定期的な活動報告を行います。)
●カスヤナガトVcanオリジナル壁紙プレゼント
※詳細は、クラウドファンディング終了後1週間以内にメッセージにてご連絡いたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
500円+システム利用料

〈学生限定〉 イベント参加コース
●支援者限定メーリングリストへの参加権(2,3ヶ月に1回程度の 定期的な活動報告を行います。)
●ドリンク付き当日参加チケット(イベント当日1週間前までに電子チケットとしてメールアドレスに送付)
※イベントについて拡散してくれた方にはクリアファイルプレゼント予定
※詳細は、クラウドファンディング終了後1週間以内にメッセージにてご連絡いたします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
1,000円+システム利用料

〈学生限定〉 カスヤナガト×Vcan オリジナル壁紙コース
●支援者限定メーリングリストへの参加権(2,3ヶ月に1回程度の 定期的な活動報告を行います。)
●カスヤナガトVcanオリジナル壁紙プレゼント
※詳細は、クラウドファンディング終了後1週間以内にメッセージにてご連絡いたします。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,833,000円
- 支援者
- 544人
- 残り
- 25日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日
【あの熱気を再び】バスケの街能代に3x3プロチーム設立!!
- 支援総額
- 2,116,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 10/23
Jillanie - 世界をフェアにするビジネスバックパック
- 支援総額
- 340,800円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 4/9
強化合宿を開催してローイング日本代表を最高な状態で世界に送りたい!
- 支援総額
- 4,096,000円
- 支援者
- 263人
- 終了日
- 6/30

未来ある子どもたちへのご支援を共に!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 4日
離島で生きていけない猫ちゃんの保護活動
- 支援総額
- 234,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/1

フィリピンのフェアトレード商品を広め、持続可能な社会に貢献したい!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/13
創業1985年から愛されて来た味をキッチンカー導入で沢山の方々に!
- 支援総額
- 917,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/21









