支援総額
目標金額 40,000,000円
- 支援者
- 2,963人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
応援メッセージ〜ホースマンYouTuber 邦枝門 様〜

ヴェルサイユリゾートファーム
新規クラウドファンディング応援メッセージ
ジャパ〜ンなど独特な日本語アクセントで語るホースマンYouTuber邦枝門です。
競馬に興味を持ったのはゲームソフトのダービースタリオン。どハマりし、やり直しをしたくて何度リセットボタンを押したことか…...。
大学卒業後にご縁があり当時JRA、海外に馬主資格を持ち競走馬、繁殖牝馬を多数所有する育成牧場に勤務。気づけば25年以上のホースマン人生。最終的には憧れだったダーレーで約15年仕事ができました。とても運が良かったとつくづく思います。
岩崎崇文社長とは彼がヴェルサイユファームで働き始めてから10年来のお付き合いを
させていただいています。リアルな話「全体の何%の馬が競走馬引退後、快適に余生を過ごしているのだろう…。」岩崎社長はその事をずっと考えていました。
その問題を解決する一つのアイデアが浮かんだそうです。
それが『引退馬牧場を作ろう』です。
彼とは幾度となく空いている土地はないかと候補地を探し歩きました。立地条件等が合い、今のヴェルサイユリゾートファームが完成したと伺いました。
YouTube撮影で訪問する度に笑顔で迎えてくださり今後の目標、挑戦したい事を今も熱く語ってくれます。
出会った頃から全く変わってないなぁ〜(笑)
誰もがやったことがないことにチャレンジをし、常に競走馬の第二の馬生を考えている岩崎崇文社長。
岩崎崇文社長がまた新たなチャレンジをする
そんな彼に対して私はワクワクが止まりません。
誰もがやったことない事に挑戦し続けるヴェルサイユリゾートファームを今もこれからも応援していきます。
ホースマンYouTuber邦枝門

リターン
10,000円+システム利用料

【お好きな馬選択可!】馬たちの日常を収めた生写真 5枚
◯ 御礼のメールを送付
◯ 馬たちの日常を収めた生写真 5枚
※お好きな馬を選択できます。
※6頭以上選びたい場合、お手数ですが、1口ずつお申し込みいただき、質問項目に記入してください。
※2025年1月時点でヴェルサイユリゾートファームで預かっている馬に限ります。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
20,000円+システム利用料

★イチオシ★ちびぬいぐるみ3頭セット
◯ 御礼のメールを送付
◯ちびぬいぐるみ3頭セット(アキュート画伯/アフロヘイ君/Yogiboジャパン)
※クラウドファンディング向けに考えた、引退馬たちのぬいぐるみセット!イチオシです!
- 申込数
- 763
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

【お好きな馬選択可!】馬たちの日常を収めた生写真 5枚
◯ 御礼のメールを送付
◯ 馬たちの日常を収めた生写真 5枚
※お好きな馬を選択できます。
※6頭以上選びたい場合、お手数ですが、1口ずつお申し込みいただき、質問項目に記入してください。
※2025年1月時点でヴェルサイユリゾートファームで預かっている馬に限ります。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
20,000円+システム利用料

★イチオシ★ちびぬいぐるみ3頭セット
◯ 御礼のメールを送付
◯ちびぬいぐるみ3頭セット(アキュート画伯/アフロヘイ君/Yogiboジャパン)
※クラウドファンディング向けに考えた、引退馬たちのぬいぐるみセット!イチオシです!
- 申込数
- 763
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人









.png)










