支援総額
目標金額 40,000,000円
- 支援者
- 2,963人
- 募集終了日
- 2025年1月31日
応援メッセージ〜ノーザンホースパーク米本晃子 様〜

ノーザンホースパークについて
近年、引退競走馬の「セカンドキャリア」に注目が集まり、さまざまな取り組みが全国で行われています。それぞれ得意分野を活かし、この国ならではの引退競走馬のセカンドキャリアが発展していくことを望んでおります。
私が取締役を務めるノーザンホースパーク(北海道苫小牧市)は、馬の賢さと美しさを伝え、日本の馬事文化の発展に貢献することを目的として1989年に開園しました。
その一環として当初より現役引退した競走馬のセカンドキャリア支援に力を入れ、引退した競走馬が乗用馬やショーなどの仕事をしながら暮らしています。
なかでも園内で定期的に開催している「サラブレッドガイド」は、かつてレースを賑わせた競走馬たちの現在の様子をスタッフが紹介するイベントで、引退競走馬と間近にふれあえると人気を博しています。
また、北海道のスポーツ振興を担う施設として、毎年サマーシーズンには複数の馬術大会が開催されています。ノーザンホースパークからも毎回多数の引退競走馬が出場し日頃の練習の成果を披露しています。
2018年の有馬記念優勝馬ブラストワンピースも弊パークでリトレーニングされ、昨年JRA馬事公苑(東京世田谷区)で開催された「RRC引退競走馬杯ファイナル大会」に出場。全国から多くのファンの方が応援に駆けつけてくださいました。
引退競走馬と人を繋ぐ新たな架け橋に。
日本ではまだ「馬」という生き物は多くの人にとって身近な存在ではありません。
しかし、人気シミュレーションゲームから競馬や引退競走馬に興味を持った、パリオリンピック2024で92年ぶりに日本がメダルを獲得したことで馬術に魅力を感じたなど、いろいろな角度から馬を知り「引退競走馬に会いたい」「馬術って面白いかも」と感じる方が増えているように感じます。
引退競走馬を繋養する牧場のスタイルはさまざまですが、実際にその馬に会って、元気な姿を気軽に見ることができる施設は多くありません。
そんななか、Versailles Resort Farm様のように引退競走馬と間近でふれあえる施設は大変貴重です。また、企業とのタイアップやSNSを利用した積極的な情報発信、ファン目線に立った独自の運営スタイルなど、既成概念にとらわれないラテラルシンキングなチャレンジは同業者として大変興味深く注目しております。
今回また新たに、クラウドファンディングという形で挑戦を続けるVersailles Resort Farm様の活動が、引退競走馬と人を繋ぐ新たな架け橋としてより多くの方にご注目いただき、引退競走馬のセカンドキャリアについて皆さまに考えていただくきっかけとなることを祈っております。

リターン
10,000円+システム利用料

【お好きな馬選択可!】馬たちの日常を収めた生写真 5枚
◯ 御礼のメールを送付
◯ 馬たちの日常を収めた生写真 5枚
※お好きな馬を選択できます。
※6頭以上選びたい場合、お手数ですが、1口ずつお申し込みいただき、質問項目に記入してください。
※2025年1月時点でヴェルサイユリゾートファームで預かっている馬に限ります。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
20,000円+システム利用料

★イチオシ★ちびぬいぐるみ3頭セット
◯ 御礼のメールを送付
◯ちびぬいぐるみ3頭セット(アキュート画伯/アフロヘイ君/Yogiboジャパン)
※クラウドファンディング向けに考えた、引退馬たちのぬいぐるみセット!イチオシです!
- 申込数
- 763
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

【お好きな馬選択可!】馬たちの日常を収めた生写真 5枚
◯ 御礼のメールを送付
◯ 馬たちの日常を収めた生写真 5枚
※お好きな馬を選択できます。
※6頭以上選びたい場合、お手数ですが、1口ずつお申し込みいただき、質問項目に記入してください。
※2025年1月時点でヴェルサイユリゾートファームで預かっている馬に限ります。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
20,000円+システム利用料

★イチオシ★ちびぬいぐるみ3頭セット
◯ 御礼のメールを送付
◯ちびぬいぐるみ3頭セット(アキュート画伯/アフロヘイ君/Yogiboジャパン)
※クラウドファンディング向けに考えた、引退馬たちのぬいぐるみセット!イチオシです!
- 申込数
- 763
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

これまでの半生を本にしてプレゼントしたい!
- 支援総額
- 234,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/24

モンゴル米日本酒「結」で、富山とモンゴルの絆を未来へ
- 支援総額
- 1,755,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 6/8

苦しい・つらい恋愛に終止符を!ヘルシーな関係を広げようキャンペーン
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/15

自然に寄り添う生活。農家民宿つじ屋の薪風呂を守り、次世代へ!
- 支援総額
- 1,360,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/27

頭蓋骨から蘇る生前の顔!〜復顔像で辿る日本人のルーツ〜
- 支援総額
- 1,544,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 7/14

“食べられないもの”がある世界31億人の外食を救うサービスを!
- 支援総額
- 2,496,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 7/12

【映像×祭】新湊獅子舞文化を未来へ継承、ドキュメンタリー映像制作
- 支援総額
- 745,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 12/25









.png)








