
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年3月13日
プロジェクトにご支援いただいた皆様へ
こんにちは!
先週の日曜日、3月15日に「第1回車いすテニスジュニア選手権大会」を開催することができました。ご支援いただいた、65名の皆様に心より感謝申し上げます。
おかげさまで立派な横断幕を作ることができました。大切に保管して毎年皆様に感謝しながら使わせていただきます。


当日の様子をご紹介します。
子供達はひとりずつ受付でエントリーするのですが、なんと受付には…

世界チャンピオン、国枝慎吾選手が!
15歳以上の部、5名で総あたり、14歳以下の部、10名でトーナメントを戦いました。

NHK、MA SPORTSさんが取材にいらしてました。
http://masports.jp/
ジュニアの選手たちも少し緊張気味でした。

大熱戦の結果、
15歳以上の部、優勝の田中愛美さん(高3)

14歳以下の部、優勝の船水梓緒里さん(中2)

第1回 車いすテニスジュニア選手権大会の覇者は女子が独占、という結果と
なりました。悔し涙を流した選手も、良い経験ができたのではないでしょうか。
試合後は、また嬉しいサプライズが!
国枝慎吾選手、三木拓也選手による特別レッスンが開催されました。

世界一のストロークに子供達も大興奮でした。

他にも女子の世界チャンピオン、上地結衣選手、パラリンピック出場選手の堂森佳南子選手も駆けつけてくれました。

世界ランカーの副賞プレゼンターに、子供達も笑顔いっぱいでした。






この大会を2020年まで継続したい、という目標のもとに試行錯誤で運営してきました。今回READYROE?に挑戦したのは運営資金をご援助いただくこともさることながら、「車いすテニスジュニア選手権」という大会を広く世間に知っていただきたい、という思いからでした。
結果、プロジェクトは成立し、NHKのサンデースポーツ、MA SPORTS(エムエースポーツ)さんに取り上げていただき、当初の目的は大いに達成することができました。
第二回大会は、皆様のお力に頼らずとも自立して大会を運営して行けるよう、より一層の努力をしてまいります。
本当にありがとうございました!
リターン
3,000円
■Thank You Letter
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■大会開催中、コートサイドにお名前を記載した
バナーを掲載します(ご希望者のみ)
■今大会の意義の共感してくれたプロ車いすテニスプレイヤーのサイン入りTシャツ
■本大会の模様をお伝えするフォトブックをPDFで贈呈
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■Thank You Letter
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■大会開催中、コートサイドにお名前を記載した
バナーを掲載します(ご希望者のみ)
■今大会の意義の共感してくれたプロ車いすテニスプレイヤーのサイン入りTシャツ
■本大会の模様をお伝えするフォトブックをPDFで贈呈
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,617,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
- 現在
- 1,425,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 22日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人












