
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 288人
- 募集終了日
- 2024年1月26日
勝手にQ&A😆
Q.保護する基準は?
私たちは主に動物愛護センターから保護犬を引き取っており、その際には引き取る基準を定めています。(一般の方からも、何度も話し合いを重ねた上、引き取ることもあります。)
まず1つ目は、成犬であることです。
やはり、まだまだ日本では成犬を引き取ることはスタンダードではなく、どうしても家族が決まりやすいのは子犬になってしまい、立った数ヶ月の差で、なかなか家族が決まらないことが現状です。
その理由はさまざまなですが、主に懐かない、警戒心が強いというイメージが大部分を占めています。
そのため、成犬を優先的に引き取り、人と生活するためのトレーニングを行うことで、成犬からでも家族になれること、成犬から迎えることのメリットや、彼らの魅力を発信し、年齢が気にならないくらい”この子と家族になりたい”と思ってもらえるよう、取り組んでおります。
そして、いつか成犬から迎えることも当たり前の選択肢になり、幸せになれる保護犬が増えてくれると嬉しいです。
2つ目は、飼育放棄の子です。
飼育放棄で愛護センターにやって来た子の中には、『問題行動』により、行き場を失っている子もいます。
『問題行動』で飼育放棄になった子の場合、もう一度お家が決まってもまた同じように行き場を失ってしまうことも少なくありません。
そのため、当団体で飼育放棄の子を引き取り、もう二度と行き場を失うことがないように、トレーニングで改善してから飼い主さん探しを行っています。
主にこの2点を基準としていますが、他にもフィラリアが陽性・シニアのわんちゃん、そういった子もタイミングや金銭面と相談しながら引き取っています。
当団体では、啓発活動や教育活動を行っているということもあり、その時に保護している子の相性や大きさ、年齢などを相談し、バランスを見ながら慎重に引き取りをしています。

リターン
1,000円+システム利用料

お気持ちコース
・お礼のメール
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

応援コース
お礼のメール
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
1,000円+システム利用料

お気持ちコース
・お礼のメール
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

応援コース
お礼のメール
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 156人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,358,400円
- 寄付者
- 376人
- 残り
- 2時間

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 3日











