支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2017年1月23日
場所は外でも、心のこもった誕生会


皆さま、ご支援・ご協力、本当にありがとうございます。NGO「HOPE~ハロハロオアシス」の岩住琴です。
スラムを歩いていたら、子どもの誕生会を開いていました。
上の写真のケーキの前に座っている男の子の誕生会です。
近所に親戚がたくさん住んでいるらしく、みんなでお金を出し合ってケーキを買ったそうです。
ちなみにケーキは、日本ではもう見かけなくなったバタークリームで、とても甘いです。(でもだいぶ安いです。)
そして、会場は屋外です。
家が狭いことや、日陰なら家の中よりも外の方がまだ涼しいからです。
この子にとって、このとてもとてもアットホームな、外での誕生会やケーキは、きっと素晴らしい思い出になると思います。
こんなふうに、ささやかなものかもしれませんが、スラムの人たちは、みんなで助け合いながら、日々の小さな幸せを大切にして、笑顔で心豊かな毎日の生活を送っています。
もちろん、お金がないことによる困難は、日本人から見たら、想像以上の厳しさです。
それでも、現実に負けないよう、笑顔で日々の辛さを乗り越えていこうと、みんな、懸命に生きています。
そして、子どもたちも同様です。
まだ小さい頃から、どうしようもない現実に直面せざるを得ず、ある意味あきらめにも似た感情で、自分の置かれた境遇を受け入れています。
無邪気な反面、日本の子どもたちに比べると、気の使い方や生活に対する考え方がとても大人びています。
でも、それでも、
子どもたちは、本当に素敵な、めいっぱいの笑顔で、私たちに触れ合ってくれます。
そんな子どもたちの輝く笑顔のために、少しでも力になりたいのです。
そして、たくさんの試行錯誤の末、考えついたのが、今回の「スラムの子どもたちのための図書館設立プロジェクト」です。
この図書館によって、子どもたちにたくさんの夢を届けたいのです。
夢と笑顔があふれる、そんな図書館にしたいです。
このクラウドファンディングも、本当にもう終わりが近づいてきました。
ですが、まだ成立がしていません。
皆さま、もしよろしければ、ぜひご協力お願いします。
一緒に、スラムの子どもたちに夢いっぱいの本を届けるお手伝いをして下さい。
皆さまのあたたかい心のこもったご支援・ご協力、心よりお待ちしています。
リターン
3,000円

子どもたちから、心のこもった「ありがとう」
●スラムの子どもたちから写真付きのお礼状
●スラムのお母さんの手作り貝細工ストラップ
●HP、facebookページでのお名前の掲載(希望されない方は除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

あなたのあたたかいお気持ちと、あなたへの「ありがとう」を、一生ものに
3000円の場合のリターンに加えて、
●スラムの貧困家庭の人達の、手作り貝細工アクセサリー
●図書館に備えられる設立記念ボードへのお名前とメッセージの掲載(希望されない方は除く)
*写真はNGO運営のスラムの子供の施設です。向かって右斜め上にある茶色のボードは、施設の設立協力者の方々の名簿パネルです。同様のものにメッセージを添えて作成し、図書館に飾る予定です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

子どもたちから、心のこもった「ありがとう」
●スラムの子どもたちから写真付きのお礼状
●スラムのお母さんの手作り貝細工ストラップ
●HP、facebookページでのお名前の掲載(希望されない方は除く)
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

あなたのあたたかいお気持ちと、あなたへの「ありがとう」を、一生ものに
3000円の場合のリターンに加えて、
●スラムの貧困家庭の人達の、手作り貝細工アクセサリー
●図書館に備えられる設立記念ボードへのお名前とメッセージの掲載(希望されない方は除く)
*写真はNGO運営のスラムの子供の施設です。向かって右斜め上にある茶色のボードは、施設の設立協力者の方々の名簿パネルです。同様のものにメッセージを添えて作成し、図書館に飾る予定です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,380,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 54日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 21日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 16日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 777,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 3日
全国どこでも行きます広い年齢の方に香りと専門誌持って元気づけたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/14

「ウェブコンサルタントになるには」セミナーを開催
- 支援総額
- 1,145,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 2/28
サウナに人生をかけた男の挑戦
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/10
第5回ネパール支援活動 〜希望を形に〜
- 支援総額
- 549,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 12/10

安芸高田市"神楽門前湯治村”で夏祭りを開催したい!
- 支援総額
- 822,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 8/28










