支援総額
目標金額 975,180円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2013年3月12日
復興ドーム設置のご報告⑤
みなさんこんにちは!
復興ドーム設置ツアーのご報告も、本日が最終回となります。
そのまえに、美しい海の写真を1枚。

-----
さてさて、鹿舞を見学させていただいた場所から徒歩5分のところに、「びはんプラザ」という地元の大きなスーパーがあります。
そこで「オランダ島ビール」「山田醤油」などのお土産を購入しました。
(帰りのバスで飲むために買ってる人が大半でしたが…。笑)


地元のお土産も買い込んだところで、ツアーは終了。
東京へ戻り、幕をとじます。
-----------
設置ツアーを終えて、小寺の個人的な感想ですが、山田町の人のこころづくしの歓迎もさることながら、山田町の神様にも歓迎されたかのごとく、みごとに晴れました。
けが人もなく、無事漁師さんたちに復興ドーム6棟の設置もでき、
参加者のみなさんにも私の大好きな美しい山田町を見てもらえて大満足です…!
どうもありがとうございました!!!

こちらの新着情報では、またご報告がありましたら更新させていただきます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円+システム利用料
※大漁旗のポストーカードを1枚
※DIY復興ドームから制作した木片キーホルダーを1つ
※DIY復興ドームまでの道のりを記載した地図を1枚
※設置したDIY復興ドームに、支援者の方の氏名を記載
上記をお送り致します。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
※上記に加え、山田町ローカルガイドブックを1冊お送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
※大漁旗のポストーカードを1枚
※DIY復興ドームから制作した木片キーホルダーを1つ
※DIY復興ドームまでの道のりを記載した地図を1枚
※設置したDIY復興ドームに、支援者の方の氏名を記載
上記をお送り致します。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
※上記に加え、山田町ローカルガイドブックを1冊お送り致します。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

「みんなが自然とつながる憩いの場」を造る小さな造園会社の挑戦『縁』
- 現在
- 2,750,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 7時間

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,345,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日











