支援総額
3,569,000円
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
https://readyfor.jp/projects/Zeshin1747?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年10月02日 19:52
修復完成披露の展覧会が始まりました!
本日、藝大コレクション展2018が開幕いたしました。

皆様のあたたかいご支援により修復されました、柴田是真の明治宮殿千種の間天井画下図が公開されております。
皺や攣れがのびて明るさを取り戻した画面は美しく、展示ケース一面に飾られた草花図の数々は圧巻です。

天井画下図以外にも、コレクションを代表する作品、高橋由一の《鮭》や、原田直次郎の《靴屋の親爺》、浅井忠の《収穫》を展示、
また先だって日曜美術館で特集が組まれて話題となった久保克彦の《図案対象》も展示しております。
さらには、天井画下図の出品に合わせて、制作の過程をたどるというテーマのもと、日本画作品の下図や石膏原型、また乾漆像の心木などを展示し、完成品へと至る作り手の思考や手の動きの痕跡をご覧いただきます。
日差しの強さに夏の名残がありますが、秋らしい過ごしやすい気候となってまいりました。
ぜひ、上野へ、芸大美術館へ、お運びください。
リターン
3,000円
感謝のメール
■感謝のメールをお送りさせていただきます。
■報告のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円
展覧会でお名前の掲示
■感謝のメールをお送りさせていただきます。
■報告のメールをお送りさせていただきます。
■作品の修復終了後のお披露目の展示の際に、お名前を掲出いたします。
※日時等は別途、ご案内させていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
感謝のメール
■感謝のメールをお送りさせていただきます。
■報告のメールをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円
展覧会でお名前の掲示
■感謝のメールをお送りさせていただきます。
■報告のメールをお送りさせていただきます。
■作品の修復終了後のお披露目の展示の際に、お名前を掲出いたします。
※日時等は別途、ご案内させていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
富山市ファミリーパーク
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
斎藤 信子(第5学年担任)
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
吉村作治(エジプト考古学者)

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
9%
- 現在
- 1,881,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 85日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,843,000円
- 支援者
- 545人
- 残り
- 25日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
106%
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
85%
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日











