一人でも多くの難民に~日本での生活を支えるために継続的な支援を
一人でも多くの難民に~日本での生活を支えるために継続的な支援を
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。
累計支援者
23人
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/aar_refugees_jp?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月06日 13:41

櫻井日記⑧

明けましておめでとうございます。

 

来日避難民・難民支援担当の櫻井です。

 

みなさん、お正月休みはいかがでしたか? 私は、光熱費の値上がりに対抗するため、暖房器具をばちばち消してまわりながらこの休みを過ごしました。家の寒さより、家族の冷たい視線がちょっとこたえました……。

 

私は家族と過ごすいつものお正月でしたが、一つだけ「いつもと違う」ことがありました。

 

お雑煮やおせちを食べながら、ふと「ウクライナ避難民やアフガニスタン難民の方々は、今どんな風に過ごしているかな」と考えたのです。

 

そして「そういえば、ウクライナの人たちは去年の今頃は普通に家にいて、穏やかに過ごしていたんだよな」と思ったのです。

 

たった1年でなんという違い……その途端、言葉にできない、泣き出したくなるような激しい感情が湧いてきました。支援団体で仕事をして10年以上、これまでに経験したことのない思いでした。

 

支援の現場では、難民や被災者の方々に「本当に大変だなあ」と寄り添う気持ちは持っても、一緒に辛くなるような激しい感情を持つことはありませんでした。

 

冷たいと言われるかもしれません。でも、感情移入をしていたら支援の仕事は続けられない。だから、こんな風に感じることはなかったし、感じないようにしてきました。職場ではなく、家でのんびりしていた時だから気が緩んだのかもしれません。

 

こんな私ですが、みなさまから託された支援を、日本に来た難民・避難民の方々にしっかりお届けするため、今年も頑張っていきたいと思います。

 

本年もどうかご支援よろしくお願いいたします。最後になりましたが、2023年がみなさまにとって素晴らしい年でありますよう、心からお祈り申し上げます。
 

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

毎月1,000円応援コース

・感謝のメッセージをお送りします。
・会報(季刊誌・年4回発行)と年次報告書(年1回)をお届けします(希望者のみ)当会の活動を詳しくご覧いただけます。
・メールマガジンをお届けします(希望者のみ)当会の活動やイベント情報などをお届けします。
・寄付金受領証明証(領収書)をお送りします(希望者のみ。1月に前年分をまとめて送付します)

2,000円 / 月

毎月

alt

毎月2,000円応援コース

・会報(季刊誌・年4回発行)と年次報告書(年1回)をお届けします(希望者のみ)当会の活動を詳しくご覧いただけます。
・メールマガジンをお届けします(希望者のみ)当会の活動やイベント情報などをお届けします。
・寄付金受領証明証(領収書)をお送りします(希望者のみ。1月に前年分をまとめて送付します)

1,000円 / 月

毎月

alt

毎月1,000円応援コース

・感謝のメッセージをお送りします。
・会報(季刊誌・年4回発行)と年次報告書(年1回)をお届けします(希望者のみ)当会の活動を詳しくご覧いただけます。
・メールマガジンをお届けします(希望者のみ)当会の活動やイベント情報などをお届けします。
・寄付金受領証明証(領収書)をお送りします(希望者のみ。1月に前年分をまとめて送付します)

2,000円 / 月

毎月

alt

毎月2,000円応援コース

・会報(季刊誌・年4回発行)と年次報告書(年1回)をお届けします(希望者のみ)当会の活動を詳しくご覧いただけます。
・メールマガジンをお届けします(希望者のみ)当会の活動やイベント情報などをお届けします。
・寄付金受領証明証(領収書)をお送りします(希望者のみ。1月に前年分をまとめて送付します)

1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る