
- 累計支援者
- 23人
スパイスの香り豊かに:アフガニスタン料理教室第4回
日本で暮らすアフガニスタン難民女性と地元の方々との交流を深める「アフガニスタンのお料理教室」が2月8日、千葉市の幕張公民館で開催されました。今回は15人が参加し、アフガニスタンの家庭料理、コフタ(アフガニスタン風煮込みハンバーグ)とゴシ・フィール(揚げ菓子)を作りました。
講師の理解を得て、今回は初めて、男性の方にも参加していただくことができました。メニューのコフタは、玉ねぎのすり下ろしやニンニク、スパイスをたっぷり入れたトマトソースをつくり、牛ひき肉を団子にして入れ、圧力なべで15~20分煮込んでつくります。仕上げにパクチーを散らします。
また、ゴシ・フィールは小麦粉、砂糖、バターなどでつくる生地に、スパイスのカルダモンパウダーを加えるのが特徴です。薄く伸ばした後、リボンなど好きな形にして油で揚げ、粉砂糖や砕いたピスタチオをかけていただきます。
参加者からは「アフガン料理は初めて食べたが、とてもおいしい」「アフガン風煮込みハンバーグと日本のご飯がこんなに合うなんて!」「アフガニスタンの主食はなんですか」など感想や質問が相次ぎ、女性講師も一生懸命に日本語で応じて、和やかなひと時を過ごしました。
今年度のお料理教室はこれで最後となりますが、春以降、アフガン女性へのコミュニティ支援や地域の方々との交流を広げるための企画を行い、支援を続けてまいります。
コース
1,000円 / 月
毎月1,000円応援コース
・感謝のメッセージをお送りします。
・会報(季刊誌・年4回発行)と年次報告書(年1回)をお届けします(希望者のみ)当会の活動を詳しくご覧いただけます。
・メールマガジンをお届けします(希望者のみ)当会の活動やイベント情報などをお届けします。
・寄付金受領証明証(領収書)をお送りします(希望者のみ。1月に前年分をまとめて送付します)
2,000円 / 月
毎月2,000円応援コース
・会報(季刊誌・年4回発行)と年次報告書(年1回)をお届けします(希望者のみ)当会の活動を詳しくご覧いただけます。
・メールマガジンをお届けします(希望者のみ)当会の活動やイベント情報などをお届けします。
・寄付金受領証明証(領収書)をお送りします(希望者のみ。1月に前年分をまとめて送付します)
1,000円 / 月
毎月1,000円応援コース
・感謝のメッセージをお送りします。
・会報(季刊誌・年4回発行)と年次報告書(年1回)をお届けします(希望者のみ)当会の活動を詳しくご覧いただけます。
・メールマガジンをお届けします(希望者のみ)当会の活動やイベント情報などをお届けします。
・寄付金受領証明証(領収書)をお送りします(希望者のみ。1月に前年分をまとめて送付します)
2,000円 / 月
毎月2,000円応援コース
・会報(季刊誌・年4回発行)と年次報告書(年1回)をお届けします(希望者のみ)当会の活動を詳しくご覧いただけます。
・メールマガジンをお届けします(希望者のみ)当会の活動やイベント情報などをお届けします。
・寄付金受領証明証(領収書)をお送りします(希望者のみ。1月に前年分をまとめて送付します)

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 9日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 7日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

障害や難病のある人の 多様な働き方を応援してください!
- 総計
- 23人
![AAR Japan[難民を助ける会]](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/432264/medium/19a46a42b5601b79b2b1c6729babf0c1897975c7.jpg?1650852531)









