
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 13人
- 募集終了日
- 2021年9月16日
令和3年8月豪雨…自宅の清掃に疲弊するご高齢者たち
豪雨による甚大な被害に遭った佐賀県で、AARは炊き出しと、被災した福祉施設への支援活動を続けています。
(右は職員の皆さんにお話を伺うAAR生田目充)
■福祉施設への調査活動
8月23日は、緊急支援チームの大原真一郎と生田目充が、被災した大町町の障がい者就労支援事業所「きばごん」を訪問しました。床上110cmの浸水被害に遭い、電話線も止まり、利用者の方々はいつ通所できるか見込みが立っていません。
障がい者施設「ふれあい作業所」では、施設自体に被害はありませんでしたが、利用者数人の住家が被災し、精神的にも苦しい状態の方々がいらっしゃることをお話しくださいました。
■炊き出し、お弁当の配付を継続
宅幼老所「笑びす」では、炊き出しの補助と配食を実施しました。8月23日のメニューは生姜焼き弁当200食です。
各地域の班長に同行し、お弁当を被災者のご自宅にお届けしました。一人暮らしのご高齢者が多く、日中は清掃で疲弊されているので、あたたかいお弁当は本当に嬉しいと、喜んでくださいました。
お弁当を受け取られた70代男性は、「奥さん方はほんと(配食が)助かってると感謝しているよ。床板を剥がして泥だらけの炊事場で自炊する気力がないからね。体力的精神的に疲労がピークだからさ。」と話してくださいました。
民間のボランティアセンター「おもやい」の鈴木代表は、「2年前の豪雨被害は30年に一度の大災害と言われました。その30年に一度が2年後来たことに、住民は落胆と恐怖を訴えています。本当にこの地に住んでいけるのか不安になってます。」と話されました。
被災された方々が、一日も早く元の生活に戻れるようAARは支援を続けていきます。皆さまのご協力を、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円
3,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
5,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円
3,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
5,000円コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
●「寄付金領収証」を発行いたします。(希望者のみ)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,398,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 41日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 571,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 36日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,768,000円
- 支援者
- 136人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日
![AAR Japan[難民を助ける会]](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/432264/medium/19a46a42b5601b79b2b1c6729babf0c1897975c7.jpg?1650852531)









