このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
コロナ禍における危機を、ABA(応用行動分析学)療育で救え!!
コロナ禍における危機を、ABA(応用行動分析学)療育で救え!!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

217,000

目標金額 3,000,000円

支援者
22人
募集終了日
2020年12月30日

    https://readyfor.jp/projects/abakodomotiti?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
熊谷 洸介

応援しています!!!

ゆき
ゆき
20/12/17

陰ながら応援しております🤗

オガ
オガ
20/11/17

活動を応援したいです!!やり方がよくわかっておらず、すみません。

伊橋由記
伊橋由記

オガさま

この度は格別なご支援を賜りまして誠に有難うございます。感謝申し上げます。当プロジェクトにご賛同をいただき本当に有難うございます。プロジェクトの成功までは大変厳しい状況下ではありますが、日々辛い思いをしている子どもたちや親御さんのことを考えて活動を続けて参ります。『継続は力』といいますが、継続することで新たな道が見えてくると思います。経験は継続を重ね、多くの失敗から学ぶ。と感じております。こちらの本気度が伝わるように誠心誠意、努めて参りたいと存じます。大変厚かましいお願いではありますが、何卒変わらぬご理解とご協力、またお知り合いの方にシェアをしていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。プロジェクトの成功には大変厳しい状況です。『だからこそ』の挑戦であり、目標達成ももちろんですが、、何より一人でも多くの方に、この活動を知っていただくことと、ご理解が一番大切だと考えております。今後ともよろしくお願い申し上げます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/11/17
木下 剛志
木下 剛志
他に2個のプロジェクトを支援中!20/11/09
他に2個のプロジェクトを支援中!

奥井さんに教えていただきました。

子を持つ親として共感し、少しですが支援させていただきます。

頑張ってください!!

伊橋由記
伊橋由記

木下 剛志さま

この度は格別なご支援を賜りまして誠に有難うございます。奥井さまのご紹介とのこと、くれぐれもお礼を御伝えいただければ幸いです。また木下さまにおかれましても、当プロジェクトにご賛同をいただき本当に有難うございます。感謝を申し上げます。プロジェクトの成功までは大変厳しい状況下ではありますが、日々辛い思いをしている子どもたちや親御さんのことを考えて活動を続けて参ります。『継続は力』といいますが、継続することで新たな道が見えてくると思います。私自身、東京都の体育教師を目指すにあたり、四年間の講師生活を経て「常に挑戦」でありました。目標を到達し社会貢献をする素晴らしさ達成感は私たちの人生にとっての生きがいでもあります。経験は継続を重ね、多くの失敗から学ぶ。と感じております。失敗は成功の始まりと亡き父には生前教わりました。一人でも多くの方々に、この活動を知っていただき、またご理解をいただくこと。こちらの本気度が伝わるように誠心誠意、努めて参りたいと存じます。大変厚かましいお願いではありますが、何卒変わらぬご理解とご協力、またお知り合いの方にシェアをしていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。今回ご支援をいただきました木下さまのお心を大切にして参ります。有り難うございます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/11/10
奥井 浩
奥井 浩
他に6個のプロジェクトを支援中!20/11/05
他に6個のプロジェクトを支援中!

このような素晴らしい取組に出会えたことに心より感謝の気持ちしかありません。応援させて頂きます。

伊橋由記
伊橋由記

奥井 浩 さま 

この度は格別なご支援を賜り誠に有り難うございます。【発達障害】という言葉が出始めてから15年が経ちました。この間、親御さんだけでなく、学校現場には混乱がありました。指示が通らない、こだわりが強い、場面の切り替えができない、離席してしまうなど。様々な問題を抱えたお子様たちが成長するには、早期に良質の療育を受けることが大切です。お子様たちの場面表出や受容、表現力を引き出すためにはABAが有効です。国や自治体が児童福祉に関して少しずつ動き始めましたが、実際には待機児童が多く、なかなか支援が広がらないのが現状です。そこで私たちが少しでも親御さんのストレスを解消し、悩みを受け止め、お子様と共に笑顔で歩んでいける計画を考えました。その第一歩となるべく、私たち子どもプロジェクトはこのプロジェクトの成功を目指しております。まだまだ厳しく険しく長い道のりではありますが、コロナ禍で苦しむ子どもたち、親御さんたちが希望に満ちて歩める人生を送ってもらえるよう手助けが出来たらとスタッフ一同願っております。今回このようなご支援を賜り、誠に恐縮です。何卒変わらぬご理解とご協力をいただき、宜しくお願い申し上げます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/11/10
のぢこ
のぢこ
他に2個のプロジェクトを支援中!20/10/22
他に2個のプロジェクトを支援中!

応援しています⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

共に日本の教育をより良くしていきたいですね😌✨

伊橋由記
伊橋由記

のぢこさま

この度は格別なご支援を賜りまして誠に有り難うございます。自閉症やADHD、LD等でお悩みのお子様には早期の療育をしていく必要性があります。そのためには、こうした活動をしている実情を皆様に御伝えしつづけなければなりません。常にお子様や親御さんと向き合い、お子様が将来確かな『生きる力』を身に付け個性を伸ばして、伸び伸びと生活ができるような社会を構築していくことが大事です。親御さまにとっては、今が一番大事な時期であることに気付いていただき、普段のご苦労を軽減していただくことが我々の目的でもあります。のぢこさまからいただいたご支援を真摯に受け止めこの事業を成功させることができるよう努めて参ります。この事業が成り立つには保育園、幼稚園、そして教育現場との綿密な連携が不可欠です。指示が通らない、こだわりが強い、場面の切り替えができない、離席してしまうなど。様々な問題を抱えたお子様たちが成長のための土壌を作り、学校教育だけではできないことを手助けし、また我々も教育と療育、福祉との一体化を目指さないとなりません。親御さんのストレスを少しでも解消し、その第一歩となるよう私たち子どもプロジェクトは、このプロジェクトの成功を本気で目指して参ります。まだまだ長い道のりではありますが、コロナ禍で苦しむ子どもたち、親御さんたちに共に笑顔で歩める人生を送ってもらえるよう手助けが出来たらとスタッフ一同願っております。誠に恐縮ではございますが、変わらぬご理解とご協力をいただき、ご支援とシェアをしていただけましたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/22
miyu
miyu
20/10/20

長男が20歳自閉症です。早い年齢での支援が、有効だと思っています。1人でも多くの子どもさんが、早い支援を受けられるといいですね。

伊橋由記
伊橋由記

miyuさま

この度は格別なご支援を賜りまして誠に有り難うございます。お子様に早期の療育をしていくために常にお子様や親御さんと向き合っていかなくてはなりません。miyuさまにとっても、大変なご苦労をされました実感がおありのことと思います。こうしたご支援を真摯に受け止めこの事業を成功させることができるよう努めて参ります。この事業が成り立つ前は、幼児期の支援は保育園、幼稚園しかなく、学校現場にいた当時の私はどうのように指導をしてよいのかわからずに日々悩んでおりました。指示が通らない、こだわりが強い、場面の切り替えができない、離席してしまうなど。様々な問題を抱えたお子様たちが成長をするには、学校教育だけでは限界だと感じていました。お子様にとってよりよい表出場面を増やそうと、しているさ中、待機児童の問題が浮き彫りになりました。支援が広がらない日本の現状ですが、親御さんのストレスを解消し、その第一歩となるよう私たち子どもプロジェクトは、このプロジェクトの成功を本気で目指して参ります。まだまだ長い道のりではありますが、コロナ禍で苦しむ子どもたち、親御さんたちに共に笑顔で歩める人生を送ってもらえるよう手助けが出来たらとスタッフ一同願っております。誠に恐縮ではございますが、変わらぬご理解とご協力をいただき、ご支援とシェアをしていただけましたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/22
渡部香代子

知り合いの方から支援頂きました

やり方がわからないと言うことで私から支援させて頂きました

伊橋由記
伊橋由記

渡部香代子さま

この度は格別なご支援を賜りまして誠に有難うございます。お知り合いの方にくれぐれもお礼を御伝えいただければ幸いです。感謝申し上げます。プロジェクトの成功までは大変厳しい状況下ではありますが、日々辛い思いをしている子どもたちや親御さんのことを考えて活動を続けて参ります。『継続は力』だけでなく、継続することで新たな道が見えてくると思います。私自身、東京都の体育教師を目指すにあたり、四年間の講師生活を経て「常に挑戦」でありました。目標に到達する素晴らしさは、継続を重ね、多くの失敗から学ぶ。失敗は成功の始まりと亡き父には生前教わりました。一人でも多くの方に、この活動を知っていただき、またご理解をいただくこと。こちらの本気度が伝わるように誠心誠意、努めて参ります。大変厚かましいお願いではありますが、何卒変わらぬご理解とご協力、またお知り合いの方にシェアをしていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。今回のご支援をいただきました方のお心を大切にして参ります。よろしくお伝えくださいませ。有り難うございます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/18
ままら
ままら
20/10/18

頑張ってください!

伊橋由記
伊橋由記

ままらさま

この度は格別なご支援を賜りまして誠に有難うございます。感謝申し上げます。プロジェクトの成功には大変厳しい状況ではありますが、日々辛い思いをしている子どもたちや親御さんのことを考え『だからこそ』の挑戦であり、目標に対する達成ももちろんですが、、何より一人でも多くの方に、この活動を知っていただくこと。そしてご理解をいただくことが一番大切だと考えております。大変厚かましいお願いではありますが、何卒変わらぬご理解とご協力、またお知り合いの方にシェアをしていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。今回のご支援をいただきました心を大切にして参ります。有り難うございます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/18
寿倉歩
寿倉歩
他に111個のプロジェクトを支援中!20/10/15
他に111個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

伊橋由記
伊橋由記

寿倉 歩さま 

この度は格別なご支援を賜り誠に有り難うございます。【発達障害】という言葉が出始めてから15年が経ちました。この間、親御さんだけでなく、学校現場には混乱がありました。指示が通らない、こだわりが強い、場面の切り替えができない、離席してしまうなど。様々な問題を抱えたお子様たちが成長する場面を増やそうと、国や自治体が動きましたが、実際には待機児童が多く、なかなか支援が広がらないのが現状です。親御さんのストレスも相当なものと感じます。その第一歩となるべく、私たち子どもプロジェクトはこのプロジェクトの成功を目指しております。まだまだ長い道のりではありますが、コロナ禍で苦しむ子どもたち、親御さんたちに共に笑顔で歩める人生を送ってもらえるよう手助けが出来たらとスタッフ一同願っております。誠に恐縮ではございますが、変わらぬご理解とご協力をいただき、ご支援とシェアをしていただけましたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/15
tosii-trading

微力ながら、応援しています。

目標達成目指して頑張りましょう!!

伊橋由記
伊橋由記

tosii-tradingさま

この度は格別なご支援を賜り誠に有り難うございます。私たち子どもプロジェクトは、こうした発達障害のお子様達が増えていく中、親御さんの不安やご心配を少しでも減らしていけるよう取り組んでまいりました。しかしながら同じ支援でも改善が重視ではなく、様々な疑問を感じて参りました。私達が目指す社会が、数年ののちには当たり前になるよう、支援の輪を広げて参りたいと思います。その第一歩となる、このプロジェクトの成功までは、まだまだ長い道のりではありますが、コロナ禍で苦しむ子どもたち、親御さんたちに共に笑顔で歩める人生を送ってもらえるよう手助けが出来たらとスタッフ一同願っております。誠に恐縮ではございますが、変わらぬご理解とご協力をいただき、ご支援とシェアをしていただけましたら幸いです。宜しくお願い申し上げます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/09
Zyoko
Zyoko
20/10/09

こんな事業を目指してくださってありがとうございます。応援しています。

伊橋由記
伊橋由記

Zyokoさま

この度は格別なご支援を賜りまして誠に有難うございます。感謝申し上げます。プロジェクトの成功には大変厳しい状況ではありますが、『だからこそ』の挑戦であり、目標達成ももちろんですが、、何より一人でも多くの方に、この活動を知っていただくことと、ご理解が一番大切だと考えております。大変厚かましいお願いではありますが、何卒変わらぬご理解とご協力、またお知り合いの方にシェアをしていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。今回のご支援を大切にして参ります。有り難うございます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/09
斉藤 雅子

応援してます!頑張ってください!

伊橋由記
伊橋由記

斎藤さま

この度は格別なご支援を賜り、スタッフ一同感謝しております。誠にありがとうございます。本プロジェクトに様々なご理解をいただき感謝申し上げます。プロジェクトの成功までには、まだまだ長い道のりですが、一歩ずつ、また、かみしめながら進んで参ります。大変厚かましいお願いではありますが何卒重ねてご理解をいただき、ご紹介をしていただくなど、ご協力を宜しくお願いいたします。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/07
namokao0204
namokao0204
他に6個のプロジェクトを支援中!20/10/07
他に6個のプロジェクトを支援中!

応援しています。

伊橋由記
伊橋由記

namokao204さま

この度は格別なご支援を賜り、誠に有り難うございます。理解をいただきまして感謝を申し上げます。プロジェクトの成功までは、まだまだ長い道のりですが、一歩ずつ、また、かみしめながら進んで参ります。子どもたちと親御さんの笑顔を作るプロジェクトを実現するためにも努力して参ります。何卒変わらぬご理解とご協力を賜れますよう、宜しくお願い申し上げます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/22
じ ぼ
じ ぼ
20/10/06

またお会いできるのを楽しみにしています。その時はよろしくお願い致します。

伊橋由記
伊橋由記

じぼさま

この度は格別なご支援を賜り、誠に有り難うございます。日頃の理解を感謝申し上げます。プロジェクトの成功までは、まだまだ長い道のりですが、一歩ずつ、また、かみしめながら進んで参ります。またお会い出来ます日を楽しみに、何卒変わらぬご理解とご協力を賜れますよう、宜しくお願い申し上げます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/22
KKH
KKH
20/10/06

微力ながらお役に立てれば嬉しく存じます。応援してます!

伊橋由記
伊橋由記

KKHさま

この度は格別なご支援を賜り、誠に有り難うございます。日頃のご理解を感謝申し上げます。プロジェクトの成功までには、まだまだ遠く、長い道のりではありますが、少しずつ、そして一歩ずつ進んで参ります。何卒ご理解とご協力を賜れますよう、宜しくお願い申し上げます。

子どもプロジェクト

リーダー伊橋由記拝

20/10/22
keyco
keyco
20/10/05

可能性に満ちたお子さまたちのために、応援しています!

伊橋由記
伊橋由記

keycoさま

この度は格別なご支援をいただき、誠に有り難うございます。プロジェクトの成功につきましては、まだまだ長い道のりではありますが、何卒、成功不成功如何に関わらず、その変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。

子どもプロジェクトリーダー

伊橋由記拝

20/10/05
杉本 貴浩

小額ながら支援させて頂きます。

伊橋由記
伊橋由記

杉本さま

この度は格別なご支援をいただき、誠に有り難うございます。小額…とんでもございません。杉本さまのご支援を無にしないよう、頑張って参ります。プロジェクトの成功につきましては、まだまだ長い道のりではありますが、何卒、成功不成功如何に関わらず、その変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。

子どもプロジェクトリーダー

伊橋由記拝

20/10/05
渡部香代子

先生達の夢が実現する事願ってます

障害のある子達に良い療育が受けられる様に頑張ってくださいね!

伊橋由記
伊橋由記

渡部さま

この度は格別なご支援をいただき、誠に有り難うございます。渡部さまのご支援を無にしないよう、頑張って参ります。プロジェクトは私達の夢ではなく、皆さまの夢でもあります。プロジェクトの成功につきましては、まだまだ長い道のりではあります。大変厚かましいお願いではありますが、何卒、趣旨をご理解いただき、お知り合いの方々にも、シェアしていただけますと幸いです。成功不成功如何に関わらず、その変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。

子どもプロジェクトリーダー

伊橋由記拝

20/10/05
かりかりん

この支援は本気でやらなければいけない事だと思います。いつでも真っ直ぐで一生懸命に親子に寄り添う姿は尊敬しかありません。応援させて頂きます。

伊橋由記
伊橋由記

かりかりんさま

この度は格別なご支援をいただき、誠に有り難うございます。日頃療育の活動を見守っていただき感謝にたえません。かりかりんさまのご支援を無にしないよう、日々努力して参ります。プロジェクトの成功につきましては、まだまだ長い道のりではあります。成功をしてお返しのリターンをして終わりではありません。日本中の子ども達が幸せに育っていけるよう、環境を整備してまいります。何卒、変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。

子どもプロジェクトリーダー

伊橋由記拝

20/10/05
MASA
MASA
他に1個のプロジェクトを支援中!20/10/01
他に1個のプロジェクトを支援中!

私もアミーゴスを運営する一人として、この活動に大賛成です。

是非とも実現していただきたいです!

伊橋由記
伊橋由記

MASAさま

この度は格別なご支援をいただき、誠に有り難うございます。MASAさまのご支援を無にしないよう、頑張って参ります。プロジェクトの成功につきましては、まだまだ長い道のりではありますが、スポーツを通じての理解を賜り、恐縮でございます。何卒、成功不成功如何に関わらず、その変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。

子どもプロジェクトリーダー

伊橋由記拝

20/10/05
矢代 義光

今のゆきがあるのは先生のおかげです。

応援しております。

伊橋由記
伊橋由記

矢代さま

この度は格別なご支援をいただき、誠に有り難うございます。中学体育教諭として妹の由希さまに出会え、陸上を通してお互いに成長できたこと。また矢代家に出会え、ご家族の会に招かれましたこと、昨日の事のように思い出されます。

由希さんの挙式に参加出来ましたことはもちろん、義光さまにはボクシング日本チャンピオンになられました翌日に記念写真を撮っていただいたことなど、恩返しはいくらあっても足りません。真っ先にご支援をいただきコメントをいただけましたこと、無にしないよう、頑張って参ります。プロジェクトの成功につきましては、まだまだ長い道のりではありますが、何卒、成功不成功如何に関わらず、変わらぬご理解とご協力をお願い申し上げます。

子どもプロジェクトリーダー

伊橋由記拝

20/10/05

リターン

1,000


子どもたちからのメッセージポストカード①

子どもたちからのメッセージポストカード①

オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。

申込数
4
在庫数
2996
発送完了予定月
2021年4月

2,000


子どもたちからのメッセージポストカード②

子どもたちからのメッセージポストカード②

オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。

申込数
2
在庫数
2998
発送完了予定月
2021年4月

1,000


子どもたちからのメッセージポストカード①

子どもたちからのメッセージポストカード①

オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。

申込数
4
在庫数
2996
発送完了予定月
2021年4月

2,000


子どもたちからのメッセージポストカード②

子どもたちからのメッセージポストカード②

オールメルほか、障がい者の方々が描いたポストカードに子供たちのメッセージを添えてお返しをさせていただきます。

申込数
2
在庫数
2998
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 9