支援総額
1,266,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2013年8月15日
https://readyfor.jp/projects/ac_taiwan2013?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2013年07月11日 23:51
素晴らしいYMCA
アカデミーキャンプは、多くの人々の支えにより成り立っています。
中でも、YMCAは大きな恩人です。
初期の企画段階からYMCAの方々に関わって頂き、最初のキャンプでは東山荘を利用させて頂きました。多くのサポートリーダー、学生リーダー、そしてプログラムディレクターとして、現役の YMCAリーダーたちが活躍しています。
YMCAの力は、アカデミーキャンプを成り立たせるのに不可欠な存在です。
そのことが顕著に表れているのが、この夏の台湾キャンプです。
世界規模のネットワークを誇るYMCAは、様々なブランチとの人材交流があり、幸運にも横浜YMCAのスタッフが、現在、台北YMCAにいらっしゃることを知り、そのつながりから今回のキャンプへの協力についてご相談させていただきました。
すると台湾キャンプの趣旨に賛同していただいた横浜YMCAの総主事が、台北YMCAの総幹事に依頼状を書いてくださり、正式なパートナーシップが成立することとなりました。
その依頼状には、こんな内容が綴られていました。
■ 横浜YMCA が、東日本大震災以来、特に原発事故の被災地として苦しむ福島の支援を行ってきて、たくさんのキャンプをやってきたこと。
■ アカデミーキャンプ@台湾は、自分とは異なる人々と出会い、そこに信頼と未来への希望を見いだすことを目的とすること。
■ 台湾は東日本大震災以降、最も大きな支援者であり、このキャンプを通して、こどもたちは、人々の連帯とともに生きることや、なぜ、そんなにも多くの人々が日本の人々を助けたのか、そのことに、どんな風に感謝できるのかについて、考えるだろうこと。
■ 横浜YMCA として今回のキャンプに協力し、台北YMCAにも協力を依頼したいこと。
■ このキャンプが、台湾の人々が福島の現状を知り、また、未来の平和の担い手である台湾と福島のこどもたちの間の交流の場になることを願うこと。
その気持ちに応えられるような、素晴らしいキャンプを実現したいと思っております。
引き続き、ご支援・ご協力をよろしくお願い致します。
写真は、昨年夏に台北YMCAが主催した日本・台湾・アメリカの子どもたちによる交流キャンプの様子です。

リターン
3,000円+システム利用料
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
7,000円+システム利用料
■ キャンプレポート(ダイジェスト版/PDF)
実施したプログラムの様子や、日台の子どもたちの交流風景などをまとめたキャンプレポートのダイジェスト版を、PDFデータにてお送りします。
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
7,000円+システム利用料
■ キャンプレポート(ダイジェスト版/PDF)
実施したプログラムの様子や、日台の子どもたちの交流風景などをまとめたキャンプレポートのダイジェスト版を、PDFデータにてお送りします。
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
コスタリカ社会科学研究所
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
東京国立博物館
田ヶ原 絵里
医療法人舘出張佐藤会
佐々木 芽生
聖隷浜松病院

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
継続寄付
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
33%
- 現在
- 332,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 8日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
100%
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
368%
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日









