支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 112人
- 募集終了日
- 2013年8月15日
国境を越えたチームワーク
台湾メンバーと合流して2日目。
午前は福隆海岸をサイクリング。
1920年代につくられた鉄道トンネルの中を走るなど幻想的なコースを通った後に待っていたのは広大な海の風景。
全行程20kmを越えるハードなサイクリングコースを、日台のメンバーが「頑張れ!」「もう少し!」と声を掛け合ったり、お互いに水を分けあうなどの協力をして、見事にゴールに到達できました。
午後からはプログラムの舞台を海に移してカヤック。
初めてのカヤックに戸惑いながらも、約2時間、こちらも日台の仲間同士で声を掛けあいながら、リタイアを出すことなく、全員でプログラムを終了しました。
ハードなプログラムを通じて、日台のメンバーの心の距離が近づいていく姿を目の当たりにすると、キャンプが持つ独特なエネルギーを改めて痛感させられることとなりました。


リターン
3,000円+システム利用料
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
7,000円+システム利用料
■ キャンプレポート(ダイジェスト版/PDF)
実施したプログラムの様子や、日台の子どもたちの交流風景などをまとめたキャンプレポートのダイジェスト版を、PDFデータにてお送りします。
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
7,000円+システム利用料
■ キャンプレポート(ダイジェスト版/PDF)
実施したプログラムの様子や、日台の子どもたちの交流風景などをまとめたキャンプレポートのダイジェスト版を、PDFデータにてお送りします。
■ サンクスメール
アカデミーキャンプから、お礼のメールを差し上げます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 332,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 8日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日











