松尾さん、父がお世話になりありがとうございました。
応援しています!
ご支援ありがとうございます。
お返事が遅くなり誠に申し訳ありません。
お父様へ十分に対応出来ず申し訳ありませんでした。
それでも、多くの経験をこれからの活動に繋げていきたいと思います。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

お疲れさまです。少しですが応援させていただきます。
これからも、開発頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。
お返事が遅くなり誠に申し訳ありません。
開発の最後は試行錯誤もあって苦労しましたが、考え抜いた結果非常によい製品になりました!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

重心施設でOTしてます。
自分も自作スイッチはいくつか作ったことはあります。
でも市販品で使えるものが増えれば、その時間が別な支援に使えます。
使いやすかったものが生産中止で残念な思いもしてきましたので、今回の制作の趣旨もすごく賛同します。
制作品楽しみにしていますので頑張って下さい。
ご支援ありがとうございます。
お返事が遅くなり誠に申し訳ありません。
はい。廃番となってしまうとそれまで使っていた方が困るので何とかしたいと思っていました。ご賛同頂きありがとうございます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
良いモノ完成を願います。
ご支援ありがとうございます。
お返事が遅くなり誠に申し訳ありません。
ようやく完成のご報告となりました!
苦労した分、試して頂いた方の評価も非常に高く、満足しています。ぜひ必要とされる方へご紹介ください。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

松尾さん
ファインチャット
スイッチが今一つ
思いの外
フィットしにくく
まだなかなか
使いこなせておりません
こんな機会をお待ちしていました
あの日こら
時を重ね
おかげさまで
息子は
人差し指で
電子メモパッドに
文字がかけるようになってきました
その指の角度にびったりの
スイッチで
世界がひろがりますように
みんなに
広まりますように
ご支援ありがとうございます。
お返事が遅くなり誠に申し訳ありません。
ようやく完成のご報告となりました!
今回のスイッチはこれまで良いスイッチが無かったという方に対応できるものです。(万能ではありませんが・・・)
必要とされるか田がおられましたら,ぜひご紹介ください。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

自分に合うスイッチが見つからなくて困ってます。
頑張ってください!
ご支援ありがとうございます。
お返事が遅くなり誠に申し訳ありません。
ようやく完成のご報告となりました!
今回開発した者に限らず、スイッチの相談をさせていた抱きます.別途ご連絡しますね。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
素晴らしい商品が開発されることを願っております。
ご支援ありがとうございます。
お返事が遅くなり誠に申し訳ありません。
ようやく完成のご報告となりました!
試作を貸し出した方の評判も大変良いので,これがピッタリという方が増えると思います。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

松尾先生の講演を拝聴予定のため、事前の下調べでこのクラウドファンディングを知りました。
職場にも、地道に工作を繰り返してスイッチを作っているOTがいます。職場の片隅で工具を使う音が時折鳴り響き、「あいつは何屋だ」と笑われることもありますが、コツコツと試行錯誤を続け、利用者の状態に合わせてフィッティングを繰り返してくれ、なくてはならない存在になっています。
スイッチは十人十色で、万人にマッチするものはなかなかない様です。
松尾先生の取り組みが、私の事業所で頑張っているOTと重なりました。
ある難病患者の件で関わった医療機関の相談員さんが、「コミュニケーション支援において、スイッチはその人の残存機能を活かして使うもので、残存機能がたくさんあると、それらの機能(運動)が邪魔をしあってしまい、どんなに性能が良いスイッチや意思伝達装着でもうまく使えず諦めてしまい、家の片隅でほこりをかぶっているケースがたくさんある。なので選定や導入にはタイミングがあるし、コミュニケーション機器の導入がうまくいったケースについて尋ねられることがあるが、その理由はコツや技術というよりも、作業療法士がとにかく粘り強く根気強く諦めずに取り組んだの一言に尽きる」と言うような話をされたのを強く覚えています。
しかし、スイッチの調整にここまで深く取り組めるOTは多くないと思うので(OTでなくてもいいのですが、とにかく苦手意識の方が大きい人がほとんどだと思います)、少しでも導入がしやすくなるような環境・リハビリ土壌が育まれていくように、松尾先生の取り組みが形となるよう応援しています。
ご支援ありがとうございます。
お返事が遅くなり誠に申し訳ありません。
ようやく完成のご報告となりました!
OTが対応する「道具」もIT機器が増えてきて大変と思います。私も作業療法学会と連携してご支援していきます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
筋力が低下する難病を患っている親戚がいます。
いろいろな方が少しでも生きやすくなることを願ってやみません。応援しています!
ご支援ありがとうございます。
お返事が遅くなり誠に申し訳ありません。
ようやく完成のご報告となりました!
ご親戚の方のスイッチのご相談も対応させて頂きます。
別途ご連絡下さいね。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。










