
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2014年11月8日
AIワークショプ(東京)第1回開催。
こんにちは!世羅です。
ついに・・・

Action Inquiryワークショップ、東京の第一回目が開催されました。
その様子をざっくりと、少し写真を添えて報告したいと思います*
心地よい和室が、和やかな「日本版」AIワークショップの空間を演出してくれました。こんなかんじです。

最初は身体を動かしながら、意識(気づき)の範囲を広げるワークです。
なかなか難しく、みなさん苦戦しながらも、楽しく取り組みました*

自己紹介や、

ひとつひとつのワークで体感したことの共有の時間など、

ゆっくりと時間をとっていきました。

途中少しだけ私からAIの説明を、短めに・・・・

と、思ったら、

実際40分くらい話しておりました。(!)
お話の間に使ったアナログスライドはこのような感じです。 (公開しちゃいます*)

Action Inquiryの基礎要素を伝えた後は、それ等を意識してもらった上で
「いま、なぜここにいるのか」を3人1組で話を聴き合ってもらいました。

コンテンツが終わるごとに必ず共有の時間。

じっくり、じっくり、感じたことや、疑問を、言葉にしていきます。

私も、皆さんの鋭くていい質問や、気付きに対し応えます、

といったやり取り。
初回の緊張感もありながら、とても積極的に共有をして下さった皆さんに感謝です。

最後は今日のワークショップでの気づき、感想、疑問などを模造紙へ書き下ろしてもらいました。感想は、以下のようなものがありました(匿名)。
「きっと全ての人が、この AI を無意識的にやっているのではないかなと思いまし た。アンテナをはること、相手に分身すること。」
「でき てないじゃん!と自分を Judge していたな。と感じた。でもそれをさらに、 Judge してたのね、それでも良いよ、とただ、見られるようにしたい!と 思いました。そのままを受け入れたい。」
「主観でありながら、客観であること、とても難しいし、得難い状態だなとは思いますが、ぜひ、体得で きる手がかりを考えながらあと 4 日間受講したいと思います。」
「自分が相手の話を聴く、質問をする、わかろうとすることが凄く難しく感じて しまいました。アクションインクワイアリーの道のりはとても長そうです。」
「例えば、ツライとか、ツマラナイといった負の感情にとらわれている時は”意識を 広げる”ということを意識しようと、次の会までの目標に定めました。」
なるほど、なるほど。
AIの感覚を学び合い、体得するまでの道のりはどうやら長いようです。だからこそ、丁寧に丁寧に今回の5回のワークショップを皆さんと過ごし、得たいものを得て終えてもらえるよう、尽くしたいなと思いました。
次回もまた、お楽しみに*
リターン
5,000円
・ワークショップ特別見学チケット(2回分)
全日程参加する事はできないけれども、ワークショップの内容にとても興味を持って下さった方へ、5つの日程のうちご都合のつく回(2回以内)へ見学というかたちでお越し頂ける特別チケットをお渡し致します。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
7,000円
・【30名様限定】Action Inquiryワークショップ(全五回)@東京 参加チケット
*ワークショップ日程
第一回:2015年1月10日(土)、第二回:1月17日(土)、第三回:1月24日(土)、第四回:2月7日(土)、第五回:2月14日(土) 場所:東京都内
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
5,000円
・ワークショップ特別見学チケット(2回分)
全日程参加する事はできないけれども、ワークショップの内容にとても興味を持って下さった方へ、5つの日程のうちご都合のつく回(2回以内)へ見学というかたちでお越し頂ける特別チケットをお渡し致します。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
7,000円
・【30名様限定】Action Inquiryワークショップ(全五回)@東京 参加チケット
*ワークショップ日程
第一回:2015年1月10日(土)、第二回:1月17日(土)、第三回:1月24日(土)、第四回:2月7日(土)、第五回:2月14日(土) 場所:東京都内
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,320,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 4日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

保護猫達の幸せを願い・・・Smile Catサポーター募集!
- 総計
- 13人

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人












