能登で被災した子どもたちをアファンの森に招いて、心の再生と笑顔を

支援総額

4,347,000

目標金額 3,000,000円

支援者
331人
募集終了日
2025年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/afan2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月28日 15:27

【カウントダウン|終了まで3日】大人は子どもたちの鏡になります。職員の皆さんにも癒しを!

 

クラウドファンディング「能登で被災した子どもたちをアファンの森に招いて、心の再生と笑顔を」終了まで残り3日となりました!

 

おかげさまで、子どもたちの笑顔のためにと多くの支援が集まり、第一目標の300万円を達成し、能登の児童養護施設「あすなろ学園」の子どもたちをアファンの森に招待する準備が整いました。ご支援いただいた皆さまへ、心より御礼申し上げます。

 

そして現在、さらに充実した活動を実現するためにネクストゴール500万円を目指して引き続き支援をお願いしています。

 

追加のご支援をご検討いただけますとともに、SNSでのシェアを通じて、この活動をより多くの方々に広めていただけますと大変嬉しく思います。

 

過去、アファンの森の5センスプロジェクトの活動サポートをいただいた東松島市のT.K.さんから応援メッセ―ジをいただきました!

 

『宮城県東松島市からです。東日本大震災で被災した子どもたちと一緒にアファンの森に行った時の、子どもたちのイキイキとした姿は忘れられません(^^)能登の子どもたちにも、アファンの森のちからが届けられるように、応援しています!』

 

東松島市では東日本大震災で大きな被害があり、その地域の子どもたち、その家族をアファンの森に招待しました。

深い悲しみの中で、ストレスでお互いを傷つけるような言動ばかりだった家族が、アファンの森に来たことがきっかけで、普段の生活に笑顔が戻ったのです。

あすなろ学園の子どもたちもアファンの森で過ごすなか、少しずつ緊張がほぐれながら、子どもらしい笑顔、それぞれの子らしい行動が出てくるはずです。自分自身も気が付かなかった一面が見えてきて、何かが変わるきっかけを得られるのではないかと考えています。

それが今後の子どもたちの成長へとつながっていきます。

 

ですが、活動が終わればいつもの生活が戻ってきます。

日常に戻った時に、一緒に生活を共にしてくれている職員の皆さんが疲弊していては、子どもたちもまた疲弊していってしまい、元の状態に戻ってしまうかもしれません。

大人の姿は子どもたちの鏡です。職員の笑顔でいられることが、結果として子ども笑顔になっていくはずです。

 

森の中では、私たちが全力でサポートします。でも普段の生活の中で後押しをしてくれるのは、やはり一緒に接している職員の皆さんなのです。

職員の皆さん全員をお呼びするのは難しいですが、少しでも多くの方に森の癒しの力で元気になってもらいたいです。

 

集まった資金の使途

 

①児童養護施設の職員(大人)を招待する費用(10名程度)※
被災した能登の児童養護施設には、子どもたちを支える職員もたくさんいます。 職員の皆さんは、日頃の業務に加え、被災したことによって大きなストレスを抱え、疲れてしまっています。日頃から子どもたちと長い時間を一緒に過ごしている大人が元気でなければ、子どもたちも元気になれるはずがありません。 そこで、子どもたちのほかに、職員の皆さんもアファンの森に招待して、森で心も体も癒し、元気になってもらいたいと考えています。


②過去のアファンの森5センスプロジェクト参加者がスタッフとして参加する費用(3名程度)※
過去のアファンの森5センスプロジェクトの参加者(当時は子ども)を今度は子どもたちを森にいざなう立場として参加してもらい、過去の経験などを伝えてもらいます。


③プロのカメラマンによる撮影費用
プロのカメラマンに撮影をお願いし、子どもたちの大切な思い出として残せるようにします。


※費用の詳細は下記となります。
①宿泊費、活動中の食費、備品等:約3.5万円/人×10人=約35万円
②長野までの交通費、宿泊費、活動中の食費、備品等:約9.5万円/人×3人=約28.5万円
③撮影費、動画編集、カメラマンの宿泊交通費など滞在中の費用:約60万円
上記以外に、参加者が増えることによる森で対応するスタッフ増員分の費用、事務局スタッフの経費、クラウドファンディング諸経費等に活用させていただきます。

 

※集まった金額および日程に応じて、プログラムへの参加者・参加人数を正式決定いたします。

※支援総額に対して①②の参加人数が集まらず、支援金を使い切らなかった場合、児童養護施設以外の能登の子どもたちに対しての活動に充てさせていただきます。集まった資金次第で、現地に行って活動するか、子どもたちをアファンの森に招待するかを検討します。

 

残り3日。ぜひ最後のご支援をよろしくお願いいたします!

 

 

リターン

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●お礼のメール

※複数口での支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全て(手数料を除いた全額)をプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


アファンの生きものの絵葉書セット(3枚)

アファンの生きものの絵葉書セット(3枚)

●生きものの絵葉書セット(3枚)
アファンの森の四季折々の動植物たちを撮影した絵葉書です。写真はランダムとなります。

●お礼のメール

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


全力応援コース|3,000円

全力応援コース|3,000円

●お礼のメール

※複数口での支援も可能です
※特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全て(手数料を除いた全額)をプロジェクトに充てさせていただきます

申込数
139
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


アファンの生きものの絵葉書セット(3枚)

アファンの生きものの絵葉書セット(3枚)

●生きものの絵葉書セット(3枚)
アファンの森の四季折々の動植物たちを撮影した絵葉書です。写真はランダムとなります。

●お礼のメール

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る