
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2017年7月25日
イベントの紹介
こんにちは!とうとう梅雨入りしましたが関東地区はなんだかとっても天気がいいですね、あいりんです。さて今日は、アフリカンキッズクラブ(AKC)の活動が、キャンプだけじゃないんですよ!ということで、6月4日日曜に参加した地球大運動会、そして11日に開催したアフリカンヘアケア講習会について報告します。
地球大運動会
今回のイベントは、 ガーナのアコソンボにある、ポム町で仮設中の中学校を完成させ、地域の人々が運営できるよう教育者の教育に力をいれているEnijeという団体が主催の運動会でした。コンセプトは、
しょうがいがある人もない人も、日本人も海外籍の人も、
当日は、手話で会話をしたり英語をはじめいろいろな言語が飛び交っていたり、小学生から60代くらいのご年配の方が同じチームで楽しんだりと、誰もがボーダーなく楽しめる素敵な一日になりました。


キッズたちにとっては、驚くことが多かったようです。たとえば手話で会話をするということは頭でわかっていても、つい大声で指示を出して「あ、そういえば!」と気づき、筆談用のパネルを急いで持ってきている光景がみられました。普段は家で英語を使う機会があまりないということもあり、英語で話しかけられた時には戸惑ってしまいました。それでも何とか知っているフレーズを使って会話をして、「やればできるじゃん!」と言うとはにかんでいました。


他団体のイベントに参加することで、普段は出会うことの無いような人々とふれあい、子ども達の存在を知ってもらうことができます。子ども達にとっても、アフリカンキッズクラブの仲間達と一緒に様々なバックグラウンドの人と交流することで、新しい世界を知ることができると思っています。今回はまさに、これまで知らなかった世界でイキイキと生活している人々と素敵な時間を過ごすことができました。
アフリカンヘアケア講習会
翌週6月11日には、髪の毛のスタイリングやケアについて学ぶ講習会を開催しました。約20組の家族が参加し、講師のSayaさん、アブラさん、ブランクソンさんを招いての楽しい半日となりました。
わたしたちアフリカンキッズは、毛質がアジア系のそれとは全く違います。たいていの子はカールしていて、乾燥しやすくきれたり痛んだりしやすいです。しかし、当たり前のことですが、みんなそれぞれにカールの強さや乾燥具合が異なります。お母さんたちにとっても、自分の髪質とは全く異なるので、どうケアしていいかが分らないことが多いです。さらには、どういう製品を使っていいかも分らない。しかし子どもにはケミカルな物は使わず、自然由来のものをなるべく使いたい・・・。そんなお悩みにこたえるために、このイベントを開催することを決めました。

基本のみつあみ、簡単なコーンロウ、エクステンションを付けてのスタイルと、三つのクラスに分けて行いました。このようなヘアスタイルに挑戦するのは始めて!と言うお母さんから、もう慣れているからステップアップしたい!という方までさまざまでした。初めての子やお母さんにとって何よりも大変なのは、スキルうんぬんではなく、長い時間静かに座っていることなんです!慣れていない子の中には髪をいろんな人から触られて泣いてしまうことも・・・それでもなんとかガマンして、最後には素敵なスタイルに辿り着きました!笑


こどもたちが騒いだり泣いたりで、一瞬も静寂が訪れない、活気にあふれたイベントになりましたね!笑 お母さん達にとっては、「どういうクリーム使ってる?」「うちの子は静かに座れるようになるまで時間がかかった~」といったように、色々な情報を交換できた場になったかと思います。子ども達にとっても、縮毛矯正に頼らない、いろんなスタイリングが楽しめるということがわかったいい機会になったとおもいます。
このように、キャンプだけでなく、継続して子どもたちや保護者が集まれるように、様々なイベントを企画しています。これからも、アフリカンキッズならではの悩みや疑問に応えるような企画をしていきたいと思っています。「次回はスキンケアなんかもできたらなぁ~」という声もあったり・・・
-------------------------------------------------------------------
ちなみに11日のヘアケア講習会で紹介したヘアスタイルは、ご購入のリターンとしてご用意しています!ぜひ皆さんも体験してみませんか?ご支援お待ちしています。
外部リンク
(地球運動会は第2回も開催されるそうです!)
リターン
3,000円
【子どもたちからのお礼のお手紙】
・アフリカンキッズの子どもたちから心を込めたお礼の手紙をお送りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

【プロジェクトの応援コース】
・アフリカンキッズの子どもたちから心を込めたお礼の手紙をお送りします
・キャンプで出すアフリカ料理のレシピも付き!活動報告書をお送りします
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
【子どもたちからのお礼のお手紙】
・アフリカンキッズの子どもたちから心を込めたお礼の手紙をお送りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

【プロジェクトの応援コース】
・アフリカンキッズの子どもたちから心を込めたお礼の手紙をお送りします
・キャンプで出すアフリカ料理のレシピも付き!活動報告書をお送りします
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 289,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 43日












