
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 63人
- 募集終了日
- 2017年7月25日
”ハーフ”だけで完結しない part2
前回わたしが書いた『”ハーフ”だけで完結しない』が好評だったので、かってにシリーズ化しました!今日は秋に大学入試を控えた、津山カヤ君にエッセイを書いてもらいました。それではどうぞ!
-----------------------
僕は1998年生まれの南アフリカと日本のハーフ、18歳です。10歳の時まで南アフリカに住んでいて、悪戯が大好きでした。10歳の時に日本に引っ越してきて、日本語もまったくわからないのになぜか普通の小学校に入りました。でもそのおかげで日本語もすぐ覚えられ、サッカーに打ち込む毎日!
今は長い人生をあっという間に感じれるようにいろいろなことをパパッと楽しんでいます!そんな僕がハーフであることについてどう感じるかを書きたいと思います。

最近日本のハーフが面白い立場というか、中途半端な立場にいるなーとものすごく実感しました。
警察に止められて
つい先週の話です。上石神井という少し都心から外れた駅の前を歩いてた時に、警察に止められて”海外なんとか証明書”(名前忘れちゃいました)があるか聞かれたんですよ。初めてこんな経験をしました。“こんなこと本当にあるもんなんだなー”と思いながら、いつもどおりの日本語で警察とおしゃべりして、ハーフだと伝えたら何の問題もなく解決しました。
特に嫌な思いをしたとか、警察の方の態度が悪かったとかというわけではないですが、どうしても不思議に思う部分がありました。“これが日本人の友達だったら一生ないことなのに、ハーフの友達は頻繁に起こることなんだろうか。それでも僕たちの多くは日本国籍を持っているという点で日本人であることは確かなこと。だったらハーフって日本人でありながら日本人じゃない不思議な立場にあるんだな。”と思って一人電車の中で考えていました。
だけどその時に“日本からハーフって人種を意識する事も30年後には無くなってるね、だったら今は法的に不自由を感じなく、ハーフ=マイノリティと感じるのも今だけなんだろうか”と考えちゃいました。
期間限定なマイノリティ
日本で”ハーフ”であることは、いい意味でも悪い意味でも期間限定なものだと思っています。ハーフであることはまだ日本ではレアなことです。確かに警察に止められるし、無駄に英語で話しかけられるし、足が遅いと勝手にがっかりされたりするんだけど、ハーフだからこそ、マイノリティとしての特別さや、グループが小さいがゆえに生まれる繋がりの強さ、ハーフだからいろんな国の人々に話しかけられたり、ハーフだからこんなにも素敵なAfrican kids clubというコミュニティにも入れたんだと、自分の中ではけっこう面白い立場にいるなーと思います。
それでも、“ハーフ”ということは僕たちを簡単に理解するために勝手に付けられたラベルでもある。そしてそのラベルは最大に活用してほしいけど、人間としてそれ以上の物を努力して身につけてほしいとも思っています。
僕はハーフであることは美人なのと同じだと思います。美人も美しいからいいことがあったり人生で楽なこともあるけど、美しいせいで苦労したり余計な期待をされて迷惑することもある。
だけど美人って言われる人は世の中にはいくらでもいるし、努力して何も能力をつけなかった美人はただの美人止まり!そして美人であることはその人の一部ではあるんだけど決してその人の全てを決めつけるものではない。
あと、みんなそれぞれ美しいってこと忘れないで!
ちょっと俺も口下手なんだけど最終的に言いたいことはハーフであるということは“ハーフ”という強みを持っているということ!そしてそれによっていいことも悪いこともあったりするんだけど、そういう才能を持って苦労をするのは皆同じ!

だからハーフのプライドを持ち、その才能を最大に活用しながらも一個人として好きなことに思いっきり打ち込んで努力する方が大切で何よりかっこいい!そう思います!
リターン
3,000円
【子どもたちからのお礼のお手紙】
・アフリカンキッズの子どもたちから心を込めたお礼の手紙をお送りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

【プロジェクトの応援コース】
・アフリカンキッズの子どもたちから心を込めたお礼の手紙をお送りします
・キャンプで出すアフリカ料理のレシピも付き!活動報告書をお送りします
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
【子どもたちからのお礼のお手紙】
・アフリカンキッズの子どもたちから心を込めたお礼の手紙をお送りします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
5,000円

【プロジェクトの応援コース】
・アフリカンキッズの子どもたちから心を込めたお礼の手紙をお送りします
・キャンプで出すアフリカ料理のレシピも付き!活動報告書をお送りします
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 13日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 741,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 23日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 28日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 43日










