歴史的大水害を受けたアマゾンで農民と森を守る農業を復活!
歴史的大水害を受けたアマゾンで農民と森を守る農業を復活!

支援総額

1,116,000

目標金額 1,000,000円

支援者
87人
募集終了日
2014年9月8日

    https://readyfor.jp/projects/agroforestry?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年06月22日 23:30

映画上映会&トークのお知らせ

いつも応援ありがとうございます。

ブラジルを舞台とした映画の上映会とトークセッションを7月12日(土)に
おこないます。

もしご関心をお持ちでしたら、お越しいただけますと幸いです。

 

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     映画「ヴィック・ムニーズ/ごみアートの奇跡」
     HANDSブラジルチャリティ上映会&トークセッション

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆

ワールドカップで注目されているブラジルが舞台となっている映画を見て
地球の裏側のできごとについて考えてみませんか?

 

映画はアカデミー賞にもノミネートされた感動のドキュメンタリー。

 

現代芸術家ヴィック・ムニーズが、ごみ処理場で働く人々とともに、
ごみで彼らのポートレイトのモザイク画を制作。

 

初めは貧しい彼らの人生を変えたいと考えていたヴィックだったが・・・

 

彼らに何が起こったのか?


ブラジルで20年以上活動しているHANDSのスタッフの定森と、定森とともに
ブラジルのスラムで活動していた小貫大輔氏(東海大学 教授)の二人
によるトークセッションでは、スラムの状況やこれまでの活動、
都市の貧困とアマゾンの暮らしの関係についてもお話します。

 

映画予告編:http://youtu.be/-iKZa2QE4oE

 

みなさまのご参加お待ちしております!

 

※本イベントによる収益は、ブラジルで発生した水害の復興支援のために
使わせていただきます。

 

=================
 イベント概要
=================

【日 時】2014年7月12日(土)
      ※申込みフォームにてどちらかの時間をお選びください。

      <上映→トークセッション>
      13:00~15:50(12:50開場/上映 13:00~14:40)

      <トークセッション→上映>
      14:50~17:40(14:40開場/上映 16:00~17:40)

    ▼映画のみご覧になりたい方はこちら(時間と参加費が異なります)
    http://kokucheese.com/event/index/184165/

 

【場 所】 専修大学 神田キャンパス 1号館 2F 204号室
           (神保町駅、九段下駅から徒歩3分)
地図: http://www.senshu-u.ac.jp/univguide/profile/access/kanda_campus.html

【参加費】1000円(当日会場にて現金でお支払いください)

【お申込み】専用のWebフォームよりお申込みください
       https://ssl.kokucheese.com/event/entry/182714/


【スピーカー紹介】
 ●小貫大輔氏(東海大学 国際学科教授)
 1988年にブラジルに渡り、スラムでのエイズ予防活動、JICAの国際協力
 専門家として自然分娩推進(光のプロジェクト)、母乳育児・カンガルー
 ケア推進のプロジェクトなどに携わった後、2006年に帰国して現職。

 ●定森徹(HANDS ブラジル事業 プロジェクト・マネジャー)
 ブラジル在住22年。都市のスラムでの活動を経て、2001年にアマゾンでの
 活動を開始。現在は森をつくる農業「アグロフォレストリー」普及活動を
 中心とした地域開発プロジェクトに従事。2012年からはアンゴラでの
 JICAの母子保健活動にも専門家として参加。

  --------------------------------------------------------------
  HANDSは、世界7カ国で活動する国際協力団体です。
  保健の仕組みづくりと人づくりを通して、人びとが自らの健康を守る
  社会をめざし、活動しています。
  --------------------------------------------------------------

 

■お申込みはこちら■
 http://www.hands.or.jp/pagesj/00_whatsnew/brazil20140712.html

 

【問い合わせ先】
 特定非営利活動法人HANDS(担当:内田)
 東京都文京区本郷3-20-7 山の手ビル2F
 TEL: 03-5805-8565 FAX: 03-5805-8667
 E-mail: event★hands.or.jp(★を@にしてください)
 URL: http://www.hands.or.jp/

リターン

3,000


alt

・お礼状と活動報告書
・ブラジルの写真ポストカード

申込数
52
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記に加え
・名前入りアマゾンの若者手作りの木製の置物
ご希望のお名前をローマ字でお入れします。お申込みいただいた後に希望をお伺いします。

申込数
33
在庫数
制限なし

3,000


alt

・お礼状と活動報告書
・ブラジルの写真ポストカード

申込数
52
在庫数
制限なし

10,000


alt

上記に加え
・名前入りアマゾンの若者手作りの木製の置物
ご希望のお名前をローマ字でお入れします。お申込みいただいた後に希望をお伺いします。

申込数
33
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る