
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 274人
- 募集終了日
- 2021年4月8日
応援ありがとうございました!
「あいち惟の森の校舎に子どもたちがのびのびと学べるオープンスペースを!」を願い、総工費600万を超える費用のうち350万円を集めたい!と挑戦したクラウドファンディング。3月5日~4月8日の35日間で274名の皆様より目標を上回る3,779,000円のご寄附を頂きました!
応援を頂きました皆様、心より感謝申し上げます!
年度末・・学習発表や終業式を控え、入学式の準備と新年度に新たに迎えるスタッフへの引継ぎ・・やることいっぱい盛りだくさんのこの時期に、なぜクラファン?血迷ったか??と周囲にくぎを刺されながらも「だって校舎が狭いんだもん、子どもたちがぶつかりながら活動してるんだもん、待ってる子たちがたくさんいるんだもん」と仲間と互いに言い聞かせながらスタートしたクラファン!途中、落ち込みヘタレながらも、応援して下さった皆さんからのメッセージに元気づけられ、支えられながら達成できたこと、心から感謝の気持ちでいっぱいです!!
立ち上げからずっと見守り応援して下さった方々
その方たちから繋がって私たちの活動に共感し応援して頂いた方々
新たなつながりから私たちの活動を知り応援して下さった方々
オンラインイベントに参加して下さった方々
近隣地域から遠く離れた地より送っていただいた応援の声は、とても心強く、心温まるもので、挑戦した約1か月の期間私たちを励まし続けてくれました。
私たちの活動への期待を感じ、心新たに日々の活動に対して心を込めてより良いものにしていきたい、という気持ちが一層高まりました。
4月8日は入学・進級を祝う会が行われ、26名の子ども達が校舎に集まり、新しい仲間、新しいクラスで活動をスタートしました。
ウッドデッキでの活動は子どもたちの学びをより豊かに、楽しく、ワクワクするものにしてくれると思います。
また入学を検討し心待ちにしている子どもたちが学校見学にこれるよう、今年度の学校説明会のスケジュール組んでいけることもとても嬉しく思います。
~なりたい自分になる!望む社会を創る!自立と共生のチカラを育む学校~
このキャッチフレーズを胸に、子ども、保護者、地域の方々、スタッフやファシリテーター・講師の皆さん、関心と期待を寄せてくれる多くの応援者のみなさんとともに「あいち惟の森」を育んでいけたらと思います。
心より感謝の気持ちを込めて・・ありがとうございました!
これからも共に歩んでくださいますように・・
プロジェクトリーダー
青野桐子
リターン
3,000円

サンクスメールコース
・感謝の気持ちを込めてメールを送ります
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

「としょかんねずみ」コース
・サンクスメール
・惟の森の「としょかんねずみ」たちが作ったミニ本(モノクロ8ページ)3冊程度をプレゼント
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

サンクスメールコース
・感謝の気持ちを込めてメールを送ります
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

「としょかんねずみ」コース
・サンクスメール
・惟の森の「としょかんねずみ」たちが作ったミニ本(モノクロ8ページ)3冊程度をプレゼント
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
- 現在
- 199,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 20日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
- 現在
- 1,045,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 22日

不登校の子ども・保護者のための居場所支援活動の情報サイトを作りたい
- 現在
- 525,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 32日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日











