このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
子育てによる生きづらさ。"ママの心"の救いとなる本を作りたい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
202,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2020年5月27日
https://readyfor.jp/projects/aiforlove2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年04月24日 21:01
私の存在意義はどこへ?

こんばんは🌙
わたしのページに来ていただき、
ありがとうございます😊
今日はプロジェクトの概要中でも
触れてますが、私の過去について。
過去というかトラウマについて、ですね。
元々、家庭内で自分の存在を
尊重してもらえず私がやりたいと
思ったことなど、自分の意見を
聞いてもらえない中で育ちました。
私が◯◯しようとすると、母が
率先してやってしまう。
母が好むものを私が必要としてないのに
押し付けられる。
こっちの方にしなさい、って
母が望む、良い人になることが
日々の中で刷り込まれていきました。
その、刷り込みに気がついたのは
社会人になってからですが
その時すでにその過去のトラウマの
お陰で私は自分の意見をはっきり
言わない、他人軸な人に成長してました。
そのトラウマがあるがゆえに、
仕事を始めても、個人的な活動を
始めても頑張りたい気持ちはあるのに
なかなか最後まで続かなかったり、
意見を言えないことで同僚との
コミケが上手くいかなかったり、と
自分で損してるような場面が
たくさんありました。
何もない休みの日は社会に出て
気疲れした自分を癒すことで精一杯。
当時から今まで、私の一番の
リラックス法は自然に還ること。
そんな私を心から理解してくれる
主人と出会い、トラウマを抱えた
私の心は少しずつ、救われていきました。
今日、お伝えしたかったのは
家庭環境の大切さ。
私も今一歳の娘がいるので言いたいのですが
いかに親が子供を理解し、子供の
主張(意見)に耳を傾け尊重するか。
一歳と言えども、一人の人間です。
言葉がまだ喋れないだけで、内側には
しっかりと自分の意見を持ってます。
私が幼児期にあまり、親からの
良い影響がなかったので自分が
親になってみて、私は娘に私が体験した
ようなことをしたくないし、
そうならないように気を配っています。
親子関係では色々あったものの、
成長してみるとそのトラウマ自体も
ありがとう、に変わりました。
それがあったからいろんな気づきが
あった。
だから今はすべてに感謝なんです。
プロジェクトの概要では私の超真面目な
性格が現れた文章になっているかと
思いますが、真髄は下の方にしっかり
書いてますので😊
長い文章を読むのが苦じゃない方は
どうぞ、見ていただけたら嬉しいです。
いつもありがとうございます。
リターン
5,000円
5,000円で応援コース
◉心を込めてのお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
※このコースはリターン費用がほぼかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりませんがご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
6,000円

本『すべての女性に贈る育児アイディア集』
◉心を込めてのお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
◉今回のプロジェクトで完成した本を一冊お送り致します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円
5,000円で応援コース
◉心を込めてのお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
※このコースはリターン費用がほぼかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりませんがご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
6,000円

本『すべての女性に贈る育児アイディア集』
◉心を込めてのお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
◉今回のプロジェクトで完成した本を一冊お送り致します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上原加奈
株式会社AIRDO
駅チカ託児所 タクステ(TAKUJI STATION) 
特定非営利活動法人 あおぞら
WRO選抜チームbeyond サポーター 若杉晃一
一般社団法人BECAME
一般社団法人ココロザシチャレンジ

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
100%
- 現在
- 1,807,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
8%
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
継続寄付
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
18%
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
継続寄付
- 総計
- 2人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
継続寄付
- 総計
- 2人
最近見たプロジェクト
美咲-Misaki-
富士山ゲストハウス掬水 本多大典
映像制作ブー
江田 睦美
uyoshi
越智徹(一般財団法人 森林環境整備財団)

ハサミ一本で笑顔を創る人になりたい!小さな美容師の大きな夢!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/26
成立

富士宮の歴史を繋ぐゲストハウス掬水が富士山を遊び尽くす拠点に
105%
- 支援総額
- 931,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

バモス・アヤクーチョ
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/21

熱気球ジュニア世界選手権inフランスに日本代表が出場します!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/31

故人との対話を再現 – AIがつなぐ新しいグリーフサポート
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/21
成立

東京と掛川を結ぶ、きっかけづくりを!地方の魅力を多くの人へ!
140%
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/31












