このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
子育てによる生きづらさ。"ママの心"の救いとなる本を作りたい

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
202,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 20人
- 募集終了日
- 2020年5月27日
https://readyfor.jp/projects/aiforlove2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年05月06日 21:32
娘の乙女心

こんばんは🌙
2日ぶりの更新となってしまいました💦
はじめに、まずプロジェクトの報告です。
結論から申しますと、かなり苦戦中です。
私の力不足が一番の原因なのでとても
心苦しいのですが..
ご支援をいただいた皆さまのお気持ち、
忘れていません。むしろ、
皆さまのお気持ちが苦戦中でも私の
原動力となっています。
ありがとうございます🙇🏻♀️
****
さて、今日は娘の成長についても
書いてみます。
子どもの成長は早い。
自分が親になるまで何度と
聞いてきた言葉でしたが、実際に
育児に携わるとその言葉以上に
成長するのを見届けるのはほんの
一瞬なんだ、と気がつきました。
もうすぐ娘は2歳。
元々、車や列車、飛行機など
男の子が喜びそうなものが好きで、
フワフワのぬいぐるみでも渡そう
もんなら「いらん!」と投げ捨てて
いた娘 (ひどい) 。
何が好きでも構わない。
我が家は娘の “好き” を尊重しようね、
という中で育ててるので、中身が
男の子っぽくても何もいいません
でした。
けど...
そんな娘にもついに!
女の子らしい、と思える行動が
見られ始めました😳
つい最近、まもなく誕生日を迎える
娘のために母がプレゼント🎁を
贈ってくれました。
中身は、おままごとセット。
娘の反応は...「✨✨✨」
開けてあげると大喜び❗️
もっと反応薄い、もしくは
また「いらん!」と突き返される
かと思いきや。
にんまり🤤しながら、早速
ポットでお茶注ぎしたり、
(いつの間に覚えた?)
小鍋に野菜を入れてコンロで
グツグツ。。
よく、私が夕ご飯を作っていると
台所に来て「まんまー!(ご飯)」と
雄叫びを上げてるので、
「もうちょいまっとってよー!🤯」と、
その場しのぎが大変ですが、
今思ってみると。。
まんま、と言いながらもしっかり
私の行動を見ていたんだろう、と。
まな板で野菜切ったり、
ポットでお茶注ぎしたり、
鍋に入れた具をおたまでクルクルしたり..
そっかぁ✨
それに気づいてから、この娘の
おままごとごっこを見るとよくまぁ、
こんなに覚えてるなぁ、と。
記憶力に関心しました。
子どもの一つ一つの行動には
意味があるから、もっと注意して
見てないと時間ばかりどんどん
過ぎてしまうな、と。
なんだか心あったまるエピソード
でした🌸🍵
リターン
5,000円
5,000円で応援コース
◉心を込めてのお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
※このコースはリターン費用がほぼかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりませんがご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
6,000円

本『すべての女性に贈る育児アイディア集』
◉心を込めてのお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
◉今回のプロジェクトで完成した本を一冊お送り致します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
5,000円
5,000円で応援コース
◉心を込めてのお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
※このコースはリターン費用がほぼかからない分、サービス手数料を除いた全てを活動費用にあてさせていただきます。寄付控除の対象にはなりませんがご了承ください。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
6,000円

本『すべての女性に贈る育児アイディア集』
◉心を込めてのお礼のお手紙をお送りさせていただきます。
◉今回のプロジェクトで完成した本を一冊お送り致します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年11月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
上原加奈
株式会社AIRDO
駅チカ託児所 タクステ(TAKUJI STATION) 
特定非営利活動法人 あおぞら
WRO選抜チームbeyond サポーター 若杉晃一
一般社団法人BECAME
一般社団法人ココロザシチャレンジ

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
100%
- 現在
- 1,807,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 10日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
8%
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 41日

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
継続寄付
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
18%
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 40日

子供を亡くしたすべてのお母さん、お父さんへ寄り添った継続的な支援を
継続寄付
- 総計
- 2人

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
継続寄付
- 総計
- 2人
最近見たプロジェクト















