中学生の心に火を付ける!ユニバーサルソーラン講演家が行く!
中学生の心に火を付ける!ユニバーサルソーラン講演家が行く!

支援総額

1,493,000

目標金額 1,000,000円

支援者
69人
募集終了日
2022年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/ainokatachi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年02月20日 09:00

【2月15日】町田市立の中学校で講演しました!

本プロジェクトへご支援・応援してくださった皆様へ

 

起案者の守屋です。

ご報告が遅くなりましたが、1月31日にプロジェクトが無事に成立しました。

 

69名、1,493,000円のご支援をいただきました。

本当にありがとうございます。

 

ご共感の声、応援の声を、予想以上に多くの方からいただき、夫婦でのこの活動をさらに頑張ろうと決意を新たにしました。

 

さて、事前の告知はしておりませんでしたが、2月15日に町田市立忠生中学校で講演会を行ってきました。

私たち夫婦の講演会の初陣となりました。

 

 

聞いてくれたのは、1学年の生徒さんと、特別支援学級の生徒さんたち、そして、保護者の方々でした。

 

DVとは何か?

DVの支配・暴力とは何か?

妻が経験したDV被害の実態とは?

 

生徒さんたちは、50分間の講演を本当に真剣な眼差しで聞いてくれていました。

特に、妻が受けてきた「DV被害の実態」の話を集中して聞いている姿に、講演をしている身ではありますが、感動しました。

 

講演会を終えた後にも、生徒さんと交流する時間がありました。

講演を聞いて、それぞれに感じたことをたくさん話してくれました。

中には、自分自身が経験した辛いことを教えてくれる生徒さんもいて、思春期で多感な時期の子どもたちに、やはりこのDV予防教育は、大切な学びの機会となると感じました。

 

生徒さんたちにとって、楽しくもあり、学びが生まれる時間になったことは、本当に嬉しいことです。

私たち夫婦も、より多くの生徒さんたちへDV予防教育を発信していけるよう、頑張っていきます。

 

町田市立忠生中学校の生徒の皆さん、保護者様、そしてコロナ感染が拡大する中、大変な準備を進めてくださった忠生中の太田先生に感謝申し上げます。

どうもありがとうございました。

 

守屋夫婦(モリモリ博士&ツマツマ)より

リターン

3,000


【個人】応援プラン

【個人】応援プラン

サンクスメール
+ HPおよびYouTube概要欄に個人名掲載(イニシャル・ニックネームも可)
+ メイキングビデオ視聴権利(有効期限:6ヶ月内)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


【個人】勇気プラン

【個人】勇気プラン

サンクスメール
+ HPおよびYouTube概要欄に個人名掲載(イニシャル・ニックネームも可)
+ 特別講演会への招待(オンライン:zoom)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


【個人】応援プラン

【個人】応援プラン

サンクスメール
+ HPおよびYouTube概要欄に個人名掲載(イニシャル・ニックネームも可)
+ メイキングビデオ視聴権利(有効期限:6ヶ月内)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


【個人】勇気プラン

【個人】勇気プラン

サンクスメール
+ HPおよびYouTube概要欄に個人名掲載(イニシャル・ニックネームも可)
+ 特別講演会への招待(オンライン:zoom)

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る